< 出エジプト記 32 >

1 民はモーセが山を下ることのおそいのを見て、アロンのもとに集まって彼に言った、「さあ、わたしたちに先立って行く神を、わたしたちのために造ってください。わたしたちをエジプトの国から導きのぼった人、あのモーセはどうなったのかわからないからです」。
Sa’ad da mutane suka ga Musa ya daɗe bai sauko daga dutse ba, sai suka taru kewaye da Haruna suka ce, “Zo, ka yi mana alloli waɗanda za su yi mana jagora. Game da wannan Musa wanda ya fitar da mu daga Masar dai, ba mu san abin da ya faru da shi ba.”
2 アロンは彼らに言った、「あなたがたの妻、むすこ、娘らの金の耳輪をはずしてわたしに持ってきなさい」。
Haruna ya amsa musu ya ce, “Ku tuttuɓe zoban zinariya waɗanda suke kunnuwan matanku, da na’ya’yanku maza da mata, ku kawo mini.”
3 そこで民は皆その金の耳輪をはずしてアロンのもとに持ってきた。
Saboda haka dukan mutane suka tuttuɓe’yan kunnensu suka kawo wa Haruna.
4 アロンがこれを彼らの手から受け取り、工具で型を造り、鋳て子牛としたので、彼らは言った、「イスラエルよ、これはあなたをエジプトの国から導きのぼったあなたの神である」。
Sai ya karɓi abubuwan da suka ba shi, ya yi gunki na siffar ɗan maraƙi, ya sassaƙa shi da kayan aiki. Sa’ad da mutane suka gani, sai suka tā da murya suka ce, “Waɗannan su ne allolinku, ya Isra’ila, waɗanda suka fitar da ku daga Masar.”
5 アロンはこれを見て、その前に祭壇を築いた。そしてアロンは布告して言った、「あすは主の祭である」。
Da Haruna ya ga haka, sai ya gina bagade a gaban ɗan maraƙi, ya yi shela ya ce, “Gobe akwai biki ga Ubangiji.”
6 そこで人々はあくる朝早く起きて燔祭をささげ、酬恩祭を供えた。民は座して食い飲みし、立って戯れた。
Saboda haka kashegari, mutane suka tashi da sassafe suka miƙa hadaya ta ƙonawa, da hadaya ta salama. Bayan haka suka zauna suka ci, suka sha, suka kuma tashi suka yi rawa.
7 主はモーセに言われた、「急いで下りなさい。あなたがエジプトの国から導きのぼったあなたの民は悪いことをした。
Sai Ubangiji ya ce wa Musa, “Sauka, gama mutanenka, waɗanda ka fitar da su daga Masar sun ƙazantu.
8 彼らは早くもわたしが命じた道を離れ、自分のために鋳物の子牛を造り、これを拝み、これに犠牲をささげて、『イスラエルよ、これはあなたをエジプトの国から導きのぼったあなたの神である』と言っている」。
Sun yi saurin juyawa daga abin da na umarce su, sun kuma yi wa kansu gunki na siffar ɗan maraƙi. Sun yi sujada ga ɗan maraƙi, suka yi hadaya gare shi, suka kuma ce, waɗannan su ne allolinka ya Isra’ila, waɗanda suka fito da kai daga Masar.”
9 主はまたモーセに言われた、「わたしはこの民を見た。これはかたくなな民である。
Ubangiji ya ce wa Musa, “Na ga waɗannan mutane, mutane ne masu taurinkai.”
10 それで、わたしをとめるな。わたしの怒りは彼らにむかって燃え、彼らを滅ぼしつくすであろう。しかし、わたしはあなたを大いなる国民とするであろう」。
Yanzu ka bar ni kurum fushina yă yi ƙuna a kansu, in hallaka su. Sa’an nan in maishe ka al’umma mai girma.
11 モーセはその神、主をなだめて言った、「主よ、大いなる力と強き手をもって、エジプトの国から導き出されたあなたの民にむかって、なぜあなたの怒りが燃えるのでしょうか。
Amma Musa ya nemi tagomashin Ubangiji, Allahnsa ya ce, “Ya Ubangiji don me fushinka zai yi ƙuna a kan mutanenka, waɗanda ka fisshe su daga Masar da ikon hannunka mai girma?
12 どうしてエジプトびとに『彼は悪意をもって彼らを導き出し、彼らを山地で殺し、地の面から断ち滅ぼすのだ』と言わせてよいでしょうか。どうかあなたの激しい怒りをやめ、あなたの民に下そうとされるこの災を思い直し、
Don me za ka sa Masarawa su ce, ‘Ai, da mugun nufi ne ya fito da su don yă shafe su daga fuskar duniya’? Ka juya daga fushinka mai zafi, ka ji tausayi, kada ka kawo masifa a kan mutanenka.
13 あなたのしもべアブラハム、イサク、イスラエルに、あなたが御自身をさして誓い、『わたしは天の星のように、あなたがたの子孫を増し、わたしが約束したこの地を皆あなたがたの子孫に与えて、長くこれを所有させるであろう』と彼らに仰せられたことを覚えてください」。
Ka tuna da bayinka Ibrahim, Ishaku da Isra’ila, waɗanda ka rantse da kanka cewa, ‘Zan mai da zuriyarka kamar taurarin sama kuma zan ba wa zuriyarka wannan ƙasa wadda na yi musu alkawari, za tă kuma zama abin gādonsu har abada.’”
14 それで、主はその民に下すと言われた災について思い直された。
Sai Ubangiji ya yi juyayi, bai kuwa kawo wa mutanensa bala’in da ya yi niyya ba.
15 モーセは身を転じて山を下った。彼の手には、かの二枚のあかしの板があった。板はその両面に文字があった。すなわち、この面にも、かの面にも文字があった。
Musa ya juya, ya sauka daga kan dutsen da alluna biyu na Alkawari a hannuwansa. An yi rubutun a kowane gefe, gaba da baya.
16 その板は神の作、その文字は神の文字であって、板に彫ったものである。
Allunan aikin Allah ne; rubutun kuma rubutun Allah ne, da ya zāna a kan alluna.
17 ヨシュアは民の呼ばわる声を聞いて、モーセに言った、「宿営の中に戦いの声がします」。
Sa’ad da Yoshuwa ya ji surutun mutane suna ihu, sai ya ce wa Musa, “Kamar akwai ƙarar yaƙi a sansani.”
18 しかし、モーセは言った、「勝どきの声でなく、敗北の叫び声でもない。わたしの聞くのは歌の声である」。
Musa ya amsa ya ce, “Ba ƙarar nasara ba ce, ba ƙarar wanda yaƙi ya ci ba ne; ƙarar waƙa ce nake ji.”
19 モーセが宿営に近づくと、子牛と踊りとを見たので、彼は怒りに燃え、手からかの板を投げうち、これを山のふもとで砕いた。
Da Musa ya kusato sansanin, sai ya ga ɗan maraƙin da kuma mutane suna rawa. Sai fushinsa ya yi ƙuna, ya kuwa jefar da allunan da suke hannuwansa, allunan kuwa suka farfashe a gindin dutsen.
20 また彼らが造った子牛を取って火に焼き、こなごなに砕き、これを水の上にまいて、イスラエルの人々に飲ませた。
Sai ya ɗauki ɗan maraƙin da suka yi, ya ƙone a wuta; sa’an nan ya niƙa shi ya zama gari, ya barbaɗa garin a ruwa, ya sa Isra’ilawa suka sha.
21 モーセはアロンに言った、「この民があなたに何をしたので、あなたは彼らに大いなる罪を犯させたのですか」。
Ya ce wa Haruna, “Mene ne waɗannan mutane suka yi maka da ka kai su ga wannan zunubi mai girma?”
22 アロンは言った、「わが主よ、激しく怒らないでください。この民の悪いのは、あなたがごぞんじです。
Haruna ya amsa ya ce, “Kada ka yi fushi da ni ranka yă daɗe, ka san yadda mutanen nan suke da saurin yin mugunta.
23 彼らはわたしに言いました、『わたしたちに先立って行く神を、わたしたちのために造ってください。わたしたちをエジプトの国から導きのぼった人、あのモーセは、どうなったのかわからないからです』。
Sun ce mini, ‘Ka yi mana alloli waɗanda za su yi mana jagora, game da wannan Musa dai, wanda ya fito da mu daga Masar, ba mu san abin da ya faru da shi ba.’
24 そこでわたしは『だれでも、金を持っている者は、それを取りはずしなさい』と彼らに言いました。彼らがそれをわたしに渡したので、わたしがこれを火に投げ入れると、この子牛が出てきたのです」。
Sai na gaya musu, ‘Duk wanda yana da kayan ado na zinariya, ya cire?’ Sa’an nan suka ba ni zinariya, sai na jefa cikin wuta, wannan ɗan maraƙi ya fito.”
25 モーセは民がほしいままにふるまったのを見た。アロンは彼らがほしいままにふるまうに任せ、敵の中に物笑いとなったからである。
Musa ya duba ya ga mutane sun kauce gaba ɗaya domin Haruna ya sa suka kauce, har suka zama abin dariya ga abokan gābansu.
26 モーセは宿営の門に立って言った、「すべて主につく者はわたしのもとにきなさい」。レビの子たちはみな彼のもとに集まった。
Saboda haka sai ya tsaya a ƙofar sansani ya ce, “Duk wanda yake na Ubangiji yă zo wurina.” Sai dukan Lawiyawa suka taru wurinsa.
27 そこでモーセは彼らに言った、「イスラエルの神、主はこう言われる、『あなたがたは、おのおの腰につるぎを帯び、宿営の中を門から門へ行き巡って、おのおのその兄弟、その友、その隣人を殺せ』」。
Sa’an nan ya ce musu, “Ga abin da Ubangiji, Allah na Isra’ila ya ce, ‘Kowane mutum yă rataya takobinsa, yă kai yă kawo daga wannan gefe zuwa wancan cikin sansani, kowa yă kashe ɗan’uwansa, da abokinsa, da kuma maƙwabcinsa.’”
28 レビの子たちはモーセの言葉どおりにしたので、その日、民のうち、おおよそ三千人が倒れた。
Lawiyawa suka yi yadda Musa ya umarta, a ranar, mutane wajen dubu uku suka mutu.
29 そこで、モーセは言った、「あなたがたは、おのおのその子、その兄弟に逆らって、きょう、主に身をささげた。それで主は、きょう、あなたがたに祝福を与えられるであろう」。
Sa’an nan Musa ya ce, “An keɓe ku ga Ubangiji a yau, gama kun yi gāba da’ya’yanku da’yan’uwanku, ya kuma albarkace ku a wannan rana.”
30 あくる日、モーセは民に言った、「あなたがたは大いなる罪を犯した。それで今、わたしは主のもとに上って行く。あなたがたの罪を償うことが、できるかも知れない」。
Kashegari Musa ya ce wa mutane, “Kun yi zunubi mai girma. Amma yanzu zan hau wurin Ubangiji; wataƙila zan iya yin kafara domin zunubinku.”
31 モーセは主のもとに帰って、そして言った、「ああ、この民は大いなる罪を犯し、自分のために金の神を造りました。
Don haka Musa ya koma wurin Ubangiji ya ce, “Kaito, mutanen nan sun yi zunubi mai girma! Sun yi wa kansu allolin zinariya.
32 今もしあなたが、彼らの罪をゆるされますならば。しかし、もしかなわなければ、どうぞあなたが書きしるされたふみから、わたしの名を消し去ってください」。
Amma yanzu, ina roƙonka ka gafarta zunubinsu, in ba haka ba, to, ka shafe ni daga littafin da ka rubuta.”
33 主はモーセに言われた、「すべてわたしに罪を犯した者は、これをわたしのふみから消し去るであろう。
Ubangiji ya amsa wa Musa, “Duk wanda ya yi mini zunubi, shi zan shafe daga littafina.
34 しかし、今あなたは行って、わたしがあなたに告げたところに民を導きなさい。見よ、わたしの使はあなたに先立って行くであろう。ただし刑罰の日に、わたしは彼らの罪を罰するであろう」。
Yanzu tafi, ka jagoranci mutanen zuwa inda na yi zance, mala’ikana kuma zai sha gabanku. Duk da haka sa’ad da lokaci ya yi da zan yi horo, zan hore su domin zunubinsu.”
35 そして主は民を撃たれた。彼らが子牛を造ったからである。それはアロンが造ったのである。
Ubangiji kuwa ya bugi mutanen da annoba, saboda abin da suka yi da ɗan maraƙin da Haruna ya yi.

< 出エジプト記 32 >