< 出エジプト記 31 >

1 主はモーセに言われた、
Locutusque est Dominus ad Moysen, dicens:
2 「見よ、わたしはユダの部族に属するホルの子なるウリの子ベザレルを名ざして召し、
Ecce, vocavi ex nomine Beseleel filium Uri filii Hur de tribu Juda,
3 これに神の霊を満たして、知恵と悟りと知識と諸種の工作に長ぜしめ、
et implevi spiritu Dei, sapientia, et intelligentia et scientia in omni opere,
4 工夫を凝らして金、銀、青銅の細工をさせ、
ad excogitandum quidquid fabrefieri potest ex auro, et argento, et ære,
5 また宝石を切りはめ、木を彫刻するなど、諸種の工作をさせるであろう。
marmore, et gemmis, et diversitate lignorum.
6 見よ、わたしはまたダンの部族に属するアヒサマクの子アホリアブを彼と共ならせ、そしてすべて賢い者の心に知恵を授け、わたしがあなたに命じたものを、ことごとく彼らに造らせるであろう。
Dedique ei socium Ooliab filium Achisamech de tribu Dan. Et in corde omnis eruditi posui sapientiam: ut faciant cuncta quæ præcepi tibi,
7 すなわち会見の幕屋、あかしの箱、その上にある贖罪所、幕屋のもろもろの器、
tabernaculum fœderis, et arcam testimonii, et propitiatorium, quod super eam est, et cuncta vasa tabernaculi,
8 机とその器、純金の燭台と、そのもろもろの器、香の祭壇、
mensamque et vasa ejus, candelabrum purissimum cum vasis suis, et altaris thymiamatis,
9 燔祭の祭壇とそのもろもろの器、洗盤とその台、
et holocausti, et omnia vasa eorum, labrum cum basi sua,
10 編物の服、すなわち祭司の務をするための祭司アロンの聖なる服、およびその子たちの服、
vestes sanctas in ministerio Aaron sacerdoti, et filiis ejus, ut fungantur officio suo in sacris:
11 注ぎ油、聖所のための香ばしい香などを、すべてわたしがあなたに命じたように造らせるであろう」。
oleum unctionis, et thymiama aromatum in sanctuario, omnia quæ præcepi tibi, facient.
12 主はまたモーセに言われた、
Et locutus est Dominus ad Moysen, dicens:
13 「あなたはイスラエルの人々に言いなさい、『あなたがたは必ずわたしの安息日を守らなければならない。これはわたしとあなたがたとの間の、代々にわたるしるしであって、わたしがあなたがたを聖別する主であることを、知らせるためのものである。
Loquere filiis Israël, et dices ad eos: Videte ut sabbatum meum custodiatis: quia signum est inter me et vos in generationibus vestris: ut sciatis quia ego Dominus, qui sanctifico vos.
14 それゆえ、あなたがたは安息日を守らなければならない。これはあなたがたに聖なる日である。すべてこれを汚す者は必ず殺され、すべてこの日に仕事をする者は、民のうちから断たれるであろう。
Custodite sabbatum meum, sanctum est enim vobis: qui polluerit illud, morte morietur; qui fecerit in eo opus, peribit anima illius de medio populi sui.
15 六日のあいだは仕事をしなさい。七日目は全き休みの安息日で、主のために聖である。すべて安息日に仕事をする者は必ず殺されるであろう。
Sex diebus facietis opus: in die septimo sabbatum est, requies sancta Domino; omnis qui fecerit opus in hac die, morietur.
16 ゆえに、イスラエルの人々は安息日を覚え、永遠の契約として、代々安息日を守らなければならない。
Custodiant filii Israël sabbatum, et celebrent illud in generationibus suis. Pactum est sempiternum
17 これは永遠にわたしとイスラエルの人々との間のしるしである。それは主が六日のあいだに天地を造り、七日目に休み、かつ、いこわれたからである』」。
inter me et filios Israël, signumque perpetuum; sex enim diebus fecit Dominus cælum et terram, et in septimo ab opere cessavit.
18 主はシナイ山でモーセに語り終えられたとき、あかしの板二枚、すなわち神が指をもって書かれた石の板をモーセに授けられた。
Deditque Dominus Moysi, completis hujuscemodi sermonibus in monte Sinai, duas tabulas testimonii lapideas, scriptas digito Dei.

< 出エジプト記 31 >