< 出エジプト記 23 >
1 あなたは偽りのうわさを言いふらしてはならない。あなたは悪人と手を携えて、悪意のある証人になってはならない。
“Oduu sobaa hin odeessin; dhuga baʼuu jalʼaa kennuudhaan nama balleessaa hojjete hin gargaarin.
2 あなたは多数に従って悪をおこなってはならない。あなたは訴訟において、多数に従って片寄り、正義を曲げるような証言をしてはならない。
“Waan hamaa hojjechuuf jettee nama baayʼee faana hin buʼin. Fuula seeraa duratti yommuu dhugaa baatu, gara nama baayʼee gortee murtii hin jalʼisin;
3 また貧しい人をその訴訟において、曲げてかばってはならない。
murtii irratti hiyyeessaaf hin loogin.
4 もし、あなたが敵の牛または、ろばの迷っているのに会う時は、必ずこれを彼の所に連れて行って、帰さなければならない。
“Yoo sangaa yookaan harree diina keetii kan baduutti jiru argite deebisii geessiif.
5 もしあなたを憎む者のろばが、その荷物の下に倒れ伏しているのを見る時は、これを見捨てて置かないように気をつけ、必ずその人に手を貸して、これを起さなければならない。
Yoo harree nama si jibbu tokkoo utuu isheen baʼaa baattee kuftee jirtuu argite achitti hin dhiisin; isa gargaarii ol kaasi.
6 あなたは貧しい者の訴訟において、裁判を曲げてはならない。
“Murtii irratti hiyyeessa saba keetii jalaa murtii hin dabsin.
7 あなたは偽り事に遠ざからなければならない。あなたは罪のない者と正しい者とを殺してはならない。わたしは悪人を義とすることはないからである。
Himata sobaa keessatti hin hirmaatin; waan ani nama balleessaa hojjete hin qulqulleessineef nama yakka hin qabne yookaan nama qajeelaa hin ajjeesin.
8 あなたは賄賂を取ってはならない。賄賂は人の目をくらまし、正しい者の事件をも曲げさせるからである。
“Ati mattaʼaa hin fudhatin; mattaʼaan ogeeyyii ni jaamsaatii; dubbii qajeeltotaas jalʼisa.
9 あなたは寄留の他国人をしえたげてはならない。あなたがたはエジプトの国で寄留の他国人であったので、寄留の他国人の心を知っているからである。
“Alagaa hin cunqursin; isin waan biyya Gibxiitti alagaa turtaniif alagaa taʼuun maal akka taʼe isin mataan keessan ni beektuutii.
10 あなたは六年のあいだ、地に種をまき、その産物を取り入れることができる。
“Waggaa jaʼa lafa qotiisaa kee facaafadhu; midhaanis galfadhu;
11 しかし、七年目には、これを休ませて、耕さずに置かなければならない。そうすれば、あなたの民の貧しい者がこれを食べ、その残りは野の獣が食べることができる。あなたのぶどう畑も、オリブ畑も同様にしなければならない。
waggaa torbaffaatti garuu lafa sana boqochiisi malee hin qotin. Akkasiin hiyyeeyyiin saba keetii laficha irraa nyaata argatu; waan isaan irraa hafe immoo bineensi haa nyaatu. Muka wayinii keetiitii fi muka ejersa keetiis akkasuma godhi.
12 あなたは六日のあいだ、仕事をし、七日目には休まなければならない。これはあなたの牛および、ろばが休みを得、またあなたのはしための子および寄留の他国人を休ませるためである。
“Guyyaa jaʼa hojii kee hojjetadhu; akka sangaan keetii fi harreen kee boqotaniif, akka garbichi mana keetti dhalatee fi alagaan aara galfataniif guyyaa torbafaatti hin hojjetin.
13 わたしが、あなたがたに言ったすべての事に心を留めなさい。他の神々の名を唱えてはならない。また、これをあなたのくちびるから聞えさせてはならない。
“Waan ani isinitti hime hunda eegaa; maqaa waaqota biraa hin waammatinaa; afaan keessanii iyyuu hin baʼin.
14 あなたは年に三度、わたしのために祭を行わなければならない。
“Ati waggaatti yeroo sadii ayyaana naa ayyaaneffadhu.
15 あなたは種入れぬパンの祭を守らなければならない。わたしが、あなたに命じたように、アビブの月の定めの時に七日のあいだ、種入れぬパンを食べなければならない。それはその月にあなたがエジプトから出たからである。だれも、むなし手でわたしの前に出てはならない。
“Ayyaana Maxinoo Ayyaaneffadhu; akkuma ani si ajaje sana bultii torba Maxinoo nyaadhu. Waan kanas jiʼa Abiibii keessa yeroo murtaaʼetti godhi; ati jiʼa sana keessa Gibxii baateetii. “Namni tokko iyyuu harka duwwaa fuula koo duratti hin dhiʼaatin.
16 また、あなたが畑にまいて獲た物の勤労の初穂をささげる刈入れの祭と、あなたの勤労の実を畑から取り入れる年の終りに、取入れの祭を行わなければならない。
“Mataa midhaan keetii kan lafa qotiisaa keetti facaafatteen Ayyaana Galchaa Midhaanii ayyaaneffadhu. “Dhuma waggaatti yeroo midhaan kee lafa qotiisaa irraa walitti qabattutti Ayyaana Galchaa Midhaanii ayyaaneffadhu.
17 男子はみな、年に三度、主なる神の前に出なければならない。
“Dhiirri hundi waggaatti yeroo sadii fuula Waaqayyoo Gooftaa duratti haa dhiʼaatu.
18 あなたはわたしの犠牲の血を、種を入れたパンと共にささげてはならない。また、わたしの祭の脂肪を翌朝まで残して置いてはならない。
“Dhiiga aarsaa waan raacitii qabu wajjin naa hin dhiʼeessin. “Coomni aarsaa ayyaana koos hamma bariitti hin turin.
19 あなたの土地の初穂の最も良い物を、あなたの神、主の家に携えてこなければならない。あなたは子やぎを、その母の乳で煮てはならない。
“Mataa midhaan lafa keetii keessaa filatamaa isaa gara mana Waaqayyo Waaqa keetii fidi. “Ilmoo reʼee aannan haadha isheetiin hin affeelin.
20 見よ、わたしは使をあなたの前につかわし、あなたを道で守らせ、わたしが備えた所に導かせるであろう。
“Akka inni karaa irratti si eegee iddoo ani qopheessetti si galchuuf kunoo ani fuula kee dura ergamaa koo tokko nan erga.
21 あなたはその前に慎み、その言葉に聞き従い、彼にそむいてはならない。わたしの名が彼のうちにあるゆえに、彼はあなたがたのとがをゆるさないであろう。
Xiyyeeffadhuutii waan inni jedhu dhaggeeffadhu. Isatti hin fincilin; inni waan Maqaa koo of irraa qabuuf fincila kee siif hin dhiisuutii.
22 しかし、もしあなたが彼の声によく聞き従い、すべてわたしが語ることを行うならば、わたしはあなたの敵を敵とし、あなたのあだをあだとするであろう。
Yoo ati waan inni jedhu akka gaarii dhaggeeffatee waan ani dubbadhu hunda goote, ani diinota keetti diina nan taʼa; warra siin mormaniinis nan morma.
23 わたしの使はあなたの前に行って、あなたをアモリびと、ヘテびと、ペリジびと、カナンびと、ヒビびと、およびエブスびとの所に導き、わたしは彼らを滅ぼすであろう。
Ergamaan koos fuula kee dura deemee biyya Amoorotaatti, Heetotaatti, Feerzotaatti, Kanaʼaanotaatti, Hiiwotaattii fi Yebuusotaatti si galcha; anis jara nan balleessa.
24 あなたは彼らの神々を拝んではならない。これに仕えてはならない。また彼らのおこないにならってはならない。あなたは彼らを全く打ち倒し、その石の柱を打ち砕かなければならない。
Waaqota isaaniitiif hin sagadin; hin waaqeffatinis; hojii isaanii faanas hin buʼin. Ati isaan balleessitee soodduu waaqeffannaa isaanii illee caccabsuu qabda.
25 あなたがたの神、主に仕えなければならない。そうすれば、わたしはあなたがたのパンと水を祝し、あなたがたのうちから病を除き去るであろう。
Waaqayyo Waaqa kee waaqeffadhu; innis midhaan keetii fi bishaan kee ni eebbisa. Dhukkubas isin gidduudhaa nan balleessa;
26 あなたの国のうちには流産する女もなく、不妊の女もなく、わたしはあなたの日の数を満ち足らせるであろう。
biyya kee keessatti dubartiin ulfi irraa baʼu yookaan dhabduun tokko iyyuu hin argamtu. Jireenya guutuus siif nan kenna.
27 わたしはあなたの先に、わたしの恐れをつかわし、あなたが行く所の民を、ことごとく打ち敗り、すべての敵に、その背をあなたの方へ向けさせるであろう。
“Ani sodaachisuu koo si dura ergee saba ati itti dhuftu hunda nan burjaajessa. Akka diinonni kee hundinuu dugda sitti galanii baqatanis nan godha.
28 わたしはまた、くまばちをあなたの先につかわすであろう。これはヒビびと、カナンびと、およびヘテびとをあなたの前から追い払うであろう。
Akka inni Hiiwota, Kanaʼaanotaa fi Heetota karaa kee irraa ariʼuuf ani si duraan sonsa nan erga.
29 しかし、わたしは彼らを一年のうちには、あなたの前から追い払わないであろう。土地が荒れすたれ、野の獣が増して、あなたを害することのないためである。
Akka lafti onee bineensi wal horee sitti hin baayʼanneef ani waggaa tokko keessatti saba kana si duraa ariʼee hin baasu.
30 わたしは徐々に彼らをあなたの前から追い払うであろう。あなたは、ついにふえひろがって、この地を継ぐようになるであろう。
Hamma ati baayʼattee biyyattii dhaaltutti ani xinnoo xinnoon fuula kee duraa isaan nan baasa.
31 わたしは紅海からペリシテびとの海に至るまでと、荒野からユフラテ川に至るまでを、あなたの領域とし、この地に住んでいる者をあなたの手にわたすであろう。あなたは彼らをあなたの前から追い払うであろう。
“Anis daarii kee Galaana Diimaadhaa jalqabee hamma Galaana Filisxeemiitti, lafa alootii jalqabee hamma Laga Efraaxiisiitti siifin dhaaba. Namoota biyya sana jiraatanis dabarsee harka keetti nan kenna; ati immoo of duraa ariitee isaan baafta.
32 あなたは彼ら、および彼らの神々と契約を結んではならない。
Ati isaan wajjin yookaan waaqota isaanii wajjin kakuu tokko illee hin galin.
33 彼らはあなたの国に住んではならない。彼らがあなたをいざなって、わたしに対して罪を犯させることのないためである。もし、あなたが彼らの神に仕えるならば、それは必ずあなたのわなとなるであろう」。
Akka isaan biyya kee keessa jiraatan hin eeyyamaniif; yoo akkas taʼe isaan akka ati cubbuu natti hojjettu si godhu; ati waaqota isaanii waaqeffannaan kun dhugumaan kiyyoo sitti taʼaatii.”