< エペソ人への手紙 4 >

1 さて、主にある囚人であるわたしは、あなたがたに勧める。あなたがたが召されたその召しにふさわしく歩き、
Jeg formaner eder derfor, jeg, den fangne i Herren, til at vandre værdig den Kaldelse, med hvilken I bleve kaldede,
2 できる限り謙虚で、かつ柔和であり、寛容を示し、愛をもって互に忍びあい、
med al Ydmyghed og Sagtmodighed, med Langmodighed, saa I bære over med hverandre i Kærlighed
3 平和のきずなで結ばれて、聖霊による一致を守り続けるように努めなさい。
og gøre eder Flid for at bevare Aandens Enhed i Fredens Baand;
4 からだは一つ、御霊も一つである。あなたがたが召されたのは、一つの望みを目ざして召されたのと同様である。
eet Legeme og een Aand, ligesom I ogsaa bleve kaldede til eet Haab i eders Kaldelse;
5 主は一つ、信仰は一つ、バプテスマは一つ。
een Herre, een Tro, een Daab,
6 すべてのものの上にあり、すべてのものを貫き、すべてのものの内にいます、すべてのものの父なる神は一つである。
een Gud og alles Fader, som er over alle og igennem alle og i alle!
7 しかし、キリストから賜わる賜物のはかりに従って、わたしたちひとりびとりに、恵みが与えられている。
Men hver enkelt af os blev Naaden given efter Kristi Gaves Maal.
8 そこで、こう言われている、「彼は高いところに上った時、とりこを捕えて引き行き、人々に賜物を分け与えた」。
Derfor hedder det: „Da han opfor til det høje, bortførte han Fanger og gav Menneskene Gaver.‟
9 さて「上った」と言う以上、また地下の低い底にも降りてこられたわけではないか。
Men dette: „Han opfor, ‟ hvad er det, uden at han ogsaa nedfor til Jordens nedre Egne.
10 降りてこられた者自身は、同時に、あらゆるものに満ちるために、もろもろの天の上にまで上られたかたなのである。
Han, som nedfor, han er ogsaa den, som opfor højt over alle Himlene, for at han skulde fylde alle Ting.
11 そして彼は、ある人を使徒とし、ある人を預言者とし、ある人を伝道者とし、ある人を牧師、教師として、お立てになった。
Og han gav nogle som Apostle, andre som Profeter, andre som Evangelister, andre som Hyrder og Lærere,
12 それは、聖徒たちをととのえて奉仕のわざをさせ、キリストのからだを建てさせ、
til de helliges fuldkomne Beredelse, til en Tjenestegerning, til Kristi Legemes Opbyggelse,
13 わたしたちすべての者が、神の子を信じる信仰の一致と彼を知る知識の一致とに到達し、全き人となり、ついに、キリストの満ちみちた徳の高さにまで至るためである。
indtil vi alle naa til Enheden i Troen paa og Erkendelsen af Guds Søn, til Mands Modenhed, til Kristi Fyldes Maal af Vækst,
14 こうして、わたしたちはもはや子供ではないので、だまし惑わす策略により、人々の悪巧みによって起る様々な教の風に吹きまわされたり、もてあそばれたりすることがなく、
for at vi ikke mere skulle være umyndige, der omtumles og omdrives af enhver Lærdommens Vind, ved Menneskenes Tærningspil, ved Træskhed efter Vildfarelsens Rænkespind;
15 愛にあって真理を語り、あらゆる点において成長し、かしらなるキリストに達するのである。
men for at vi, Sandheden tro i Kærlighed, skulle i alle Maader opvokse til ham, som er Hovedet, Kristus,
16 また、キリストを基として、全身はすべての節々の助けにより、しっかりと組み合わされ結び合わされ、それぞれの部分は分に応じて働き、からだを成長させ、愛のうちに育てられていくのである。
ud fra hvem hele Legemet, idet det sammenføjes og sammenknyttes ved ethvert hjælpende Bindeled i Forhold til hver enkelt Dels tilmaalte Virkekraft, fuldbyrder Legemets Vækst til Opbyggelse af sig selv i Kærlighed.
17 そこで、わたしは主にあっておごそかに勧める。あなたがたは今後、異邦人がむなしい心で歩いているように歩いてはならない。
Dette siger jeg da og vidner i Herren, at I skulle ikke mere vandre saaledes, som Hedningerne vandre i deres Sinds Tomhed,
18 彼らの知力は暗くなり、その内なる無知と心の硬化とにより、神のいのちから遠く離れ、
formørkede i deres Tanke, fremmedgjorte for Guds Liv som Følge af den Vankundighed, som er i dem paa Grund af deres Hjertes Forhærdelse,
19 自ら無感覚になって、ほしいままにあらゆる不潔な行いをして、放縦に身をゆだねている。
de, som jo følesløse have hengivet sig til Uterligheden, til at øve al Urenhed i Havesyge.
20 しかしあなたがたは、そのようにキリストに学んだのではなかった。
Men I have ikke saaledes lært Kristus,
21 あなたがたはたしかに彼に聞き、彼にあって教えられて、イエスにある真理をそのまま学んだはずである。
om I da have hørt om ham og ere blevne oplærte i ham saaledes, som Sandhed er i Jesus,
22 すなわち、あなたがたは、以前の生活に属する、情欲に迷って滅び行く古き人を脱ぎ捨て、
at I, hvad eders forrige Vandel angaar, skulle aflægge det gamle Menneske, som fordærves ved bedrageriske Begæringer,
23 心の深みまで新たにされて、
men fornyes i eders Sinds Aand
24 真の義と聖とをそなえた神にかたどって造られた新しき人を着るべきである。
og iføre eder det nye Menneske, som blev skabt efter Gud i Sandhedens Retfærdighed og Hellighed.
25 こういうわけだから、あなたがたは偽りを捨てて、おのおの隣り人に対して、真実を語りなさい。わたしたちは、お互に肢体なのであるから。
Derfor aflægger Løgnen og taler Sandhed, hver med sin Næste, efterdi vi ere hverandres Lemmer.
26 怒ることがあっても、罪を犯してはならない。憤ったままで、日が暮れるようであってはならない。
Blive I vrede, da synder ikke; lad ikke Solen gaa ned over eders Forbitrelse;
27 また、悪魔に機会を与えてはいけない。
giver ikke heller Djævelen Rum!
28 盗んだ者は、今後、盗んではならない。むしろ、貧しい人々に分け与えるようになるために、自分の手で正当な働きをしなさい。
Den, som stjæler, stjæle ikke mere, men arbejde hellere og gøre det gode med sine egne Hænder, for at han kan have noget at meddele den, som er i Trang.
29 悪い言葉をいっさい、あなたがたの口から出してはいけない。必要があれば、人の徳を高めるのに役立つような言葉を語って、聞いている者の益になるようにしなさい。
Lad ingen raadden Tale udgaa af eders Mund, men saadan Tale, som er god til fornøden Opbyggelse, for at den kan skaffe dem Naade, som høre derpaa;
30 神の聖霊を悲しませてはいけない。あなたがたは、あがないの日のために、聖霊の証印を受けたのである。
og bedrøver ikke Guds hellige Aand, med hvilken I bleve beseglede til Forløsningens Dag.
31 すべての無慈悲、憤り、怒り、騒ぎ、そしり、また、いっさいの悪意を捨て去りなさい。
Al Bitterhed og Hidsighed og Vrede og Skrigen og Forhaanelse blive langt fra eder tillige med al Ondskab!
32 互に情深く、あわれみ深い者となり、神がキリストにあってあなたがたをゆるして下さったように、あなたがたも互にゆるし合いなさい。
Men vorder velvillige imod hverandre, barmhjertige, tilgivende hverandre, ligesom jo Gud har tilgivet eder i Kristus.

< エペソ人への手紙 4 >