< 申命記 21 >

1 あなたの神、主が与えて獲させられる地で、殺されて野に倒れている人があって、だれが殺したのかわからない時は、
Eger Perwerdigar Xudayinglar silerge miras qilip igileshke béridighan zéminda, dalada öltürülgen bir jeset tépilsa, emma uni öltürgen adem melum bolmisa,
2 長老たちと、さばきびとたちが出てきて、その殺された者のある所から、周囲の町々までの距離をはからなければならない。
aqsaqalliringlar bilen soraqchi begliringlar chiqip ölük tépilghan yer bilen etrapidiki sheherlerning ariliqini ölchisun;
3 そしてその殺された者のある所に最も近い町の長老たちは、まだ使わない、まだくびきを負わせて引いたことのない若い雌牛をとり、
öltürülgüchining jesitige eng yéqin sheherning aqsaqalliri bolsa ishqa sélinmighan, boyuntoroqmu sélinmighan inek tépip kelsun;
4 その町の長老たちはその雌牛を、耕すことも、種まくこともしない、絶えず水の流れている谷へ引いていって、その谷で雌牛のくびを折らなければならない。
shu sheherning aqsaqalliri inekni süyi toxtimay aqidighan, heydilip térilmighan bir jilghigha élip bérip, shu jilghining özide inekning boynini sunduruwetsun;
5 その時レビの子孫である祭司たちは、そこに進み出なければならない。彼らはあなたの神、主が自分に仕えさせ、また主の名によって祝福させるために選ばれた者で、すべての論争と、すべての暴行は彼らの言葉によって解決されるからである。
shu chaghda Lawiyning ewladliri bolghan kahinlar ularning qéshigha kelsun; chünki Perwerdigar Xudayinglar ularni Özining aldida xizmette bolup, Perwerdigarning namida bext-beriket tileshke tallighandur. Herbir dewa we herbir tayaq jazasi ularning sözi boyiche késilsun.
6 そしてその殺された者のある所に最も近い町の長老たちは皆、彼らが谷でくびを折った雌牛の上で手を洗い、
Öltürülgüchining jesitige eng yéqin sheherdiki aqsaqallarning hemmisi shu jilghigha kélip, boyni sundurulghan inekning üstide turup, qollirini yuyup
7 証言して言わなければならない、『われわれの手はこの血を流さず、われわれの目もそれを見なかった。
guwahliq bérip: «Qollirimiz bolsa bu qanni tökmidi, közlirimiz bu ishni körmidi;
8 主よ、あなたがあがなわれた民イスラエルをおゆるしください。罪のない者の血を流したとがを、あなたの民イスラエルのうちにとどめないでください。そして血を流したとがをおゆるしください』。
ey Perwerdigar, Sen Özüng hörlük bedili tölep qutquzghan xelqing Israilni kechürgeysen we naheq aqqan qanning gunahini Israil xelqingge artmighaysen» — désun; shundaq qilip bu qan gunahigha kafaret keltürülgen bolidu.
9 このようにして、あなたは主が正しいと見られる事をおこない、罪のない者の血を流したとがを、あなたがたのうちから除き去らなければならない。
Siler shundaq qilip Perwerdigarning neziride toghra bolghanni qilip naheq tökülgen qanning gunahini özünglardin chiqiriwetken bolisiler.
10 あなたが出て敵と戦う際、あなたの神、主がそれをあなたの手にわたされ、あなたがそれを捕虜とした時、
Eger siler düshmenliringlar bilen jeng qilghili chiqqininglarda Perwerdigar Xudayinglar ularni qolunglargha bergech, ulardin esir alghan bolsanglar,
11 もし捕虜のうちに美しい女のあるのを見て、それを好み、妻にめとろうとするならば、
bu esirlerning arisida chirayliq bir ayalni körüp, könglüng uninggha chüshüp, uni emringge élishni xalisang,
12 その女をあなたの家に連れて帰らなければならない。女は髪をそり、つめを切り、
undaqta uni öyüngge élip barghin; u chéchini chüshürüp, tirnaqlirini yasap,
13 また捕虜の着物を脱ぎすてて、あなたの家におり、自分の父母のために一か月のあいだ嘆かなければならない。そして後、あなたは彼女の所にはいって、その夫となり、彼女を妻とすることができる。
esirlikte kiygen kiyimlirini sélip, öyüngde olturup toluq bir ay ata-anisi üchün matem totsun; andin sen uning qéshigha kirip uni özüngge ayal qilip uninggha er bolsang bolidu.
14 その後あなたがもし彼女を好まなくなったならば、彼女を自由に去らせなければならない。決して金で売ってはならない。あなたはすでに彼女をはずかしめたのだから、彼女を奴隷のようにあしらってはならない。
Kéyin, egerde könglüng uningdin söyünmise, u qeyerni xalisa, barghili qoyushung kérek; uni pulgha satmighin we uninggha dédektek muamile qilmighin, chünki sen uninggha yéqinliq qilip uyat qilghansen.
15 人がふたりの妻をもち、そのひとりは愛する者、ひとりは気にいらない者であって、その愛する者と気にいらない者のふたりが、ともに男の子を産み、もしその長子が、気にいらない女の産んだ者である時は、
Eger birsining ikki ayali bolup ularning birige amraqliq, yene birige öchlük qilghan bolsa we amraq we öch bolghan her ikkisidin oghul tughulghan bolsa, tunjisini öch ayalidin tapqan bolsa
16 その子たちに自分の財産を継がせる時、気にいらない女の産んだ長子をさしおいて、愛する女の産んだ子を長子とすることはできない。
undaqta u kishi oghullirigha barini miras üchün üleshtürüp bergen künide öch ayalining oghli, yeni uning tunji oghlining ornigha amraq ayalining oghlini tunji oghulluqqa qoyushqa bolmaydu.
17 必ずその気にいらない者の産んだ子が長子であることを認め、自分の財産を分ける時には、これに二倍の分け前を与えなければならない。これは自分の力の初めであって、長子の特権を持っているからである。
U belki öch ayalining oghlini tunji oghlum dep étirap qilsun; chünki bu uning küch-quwwiti bar waqtidiki deslepki méwisidur; tunji oghulluq hoquqi uningki bolghachqa, atisi barliq mal-mülüktin uninggha ikki ülüsh miras bersun.
18 もし、わがままで、手に負えない子があって、父の言葉にも、母の言葉にも従わず、父母がこれを懲らしてもきかない時は、
Eger birsining bashbashtaq we itaetsiz oghli bolsa, u ne atisining sözige, ne anisining sözige qulaq salmay, hetta tayaq-terbiyimu kar qilmay, ularning gépini yenila anglimisa,
19 その父母はこれを捕えて、その町の門に行き、町の長老たちの前に出し、
Uning ata-anisi uni tutup, sheherning derwazisigha élip bérip, sheherning aqsaqallirining qéshigha keltürsun;
20 町の長老たちに言わなければならない、『わたしたちのこの子はわがままで、手に負えません。わたしたちの言葉に従わず、身持ちが悪く、大酒飲みです』。
ular sheherning aqsaqallirigha erz qilip: — «Bu oghlimiz bashbashtaqliq we itaetsizlik qilip, sözimizni anglimay yüridu; u nepsi yaman, sharabxor bolup qaldi» dep éytsun.
21 そのとき、町の人は皆、彼を石で撃ち殺し、あなたがたのうちから悪を除き去らなければならない。そうすれば、イスラエルは皆聞いて恐れるであろう。
Shuning bilen sheherning hemme xelqi bir bolup uni chalma-kések qilip öltürsun. Siler bu yol bilen özünglardin rezillikni chiqiriwétisiler; pütkül Israil bu ishni anglap qorqidighan bolidu.
22 もし人が死にあたる罪を犯して殺され、あなたがそれを木の上にかける時は、
Eger birsi ölüm jazasigha layiq gunah sadir qilip, öltürülgen bolsa we jesitini bir derexke ésip qoyghan bolsanglar,
23 翌朝までその死体を木の上に留めておいてはならない。必ずそれをその日のうちに埋めなければならない。木にかけられた者は神にのろわれた者だからである。あなたの神、主が嗣業として賜わる地を汚してはならない。
ölüki kéchiche derexte qalmisun; qandaqla bolmisun, siler derexke ésilghuchini shu künde kömüwétinglar (chünki kimdekim [derexke] ésilghan bolsa, Xuda teripidin lenetke qaldurulghan kishi hésablinidu). Shundaq qilsanglar, Perwerdigar Xudayinglar silerge miras qilip bergen zéminni bulghimighan bolisiler.

< 申命記 21 >