< 申命記 2 >

1 それから、われわれは身をめぐらし、主がわたしに告げられたように、紅海の方に向かって荒野に進み入り、日久しくセイル山を行きめぐっていたが、
Andin biz burulup, Perwerdigar manga éytqandek Qizil déngizgha baridighan yol bilen seperge atlanduq; biz nurghun künler Séir téghi etrapida aylinip yürduq.
2 主はわたしに言われた、
Perwerdigar manga söz qilip: —
3 『あなたがたは既に久しくこの山を行きめぐっているが、身をめぐらして北に進みなさい。
«Silerning mushu taghni aylinip turghan waqtinglar yéterlik boldi; emdi shimal terepke burulunglar.
4 おまえはまた民に命じて言え、「あなたがたは、エサウの子孫、すなわちセイルに住んでいるあなたがたの兄弟の領内を通ろうとしている。彼らはあなたがたを恐れるであろう。それゆえ、あなたがたはみずから深く慎み、
Xelqqe: — Siler Séirda turuwatqan qérindishinglar Esawlarning chégrisidin ötidighan boldunglar; ular silerdin qorqidu, shunga bek éhtiyat qilip,
5 彼らと争ってはならない。彼らの地は、足の裏で踏むほどでも、あなたがたに与えないであろう。わたしがセイル山をエサウに与えて、領地とさせたからである。
ulargha jeng qozghimanglar; chünki men silerge ularning zéminidin hetta tapanchiliq yernimu bermeymen; chünki Séir téghini Esawgha miras qilip berdim.
6 あなたがたは彼らから金で食物を買って食べ、また金で水を買って飲まなければならない。
Siler ulargha pul tölep ozuq-tülük sétiwélinglar, pul tölep su sétiwélinglar.
7 あなたの神、主が、あなたのするすべての事において、あなたを恵み、あなたがこの大いなる荒野を通るのを、見守られたからである。あなたの神、主がこの四十年の間、あなたと共におられたので、あなたは何も乏しいことがなかった」』。
Chünki Perwerdigar Xudayinglar qolunglardiki barliq ejirni beriketlep kelgen; U silerning bu bipayan chöl-bayawandin méngip ötüwatqininglarda hemmini bildi; Perwerdigar Xudayinglar bu qiriq yil siler bilen bille boldi; héch nersidin kem bolmidinglar» — dédi.
8 こうしてわれわれは、エサウの子孫でセイルに住んでいる兄弟を離れ、アラバの道を避け、エラテとエジオン・ゲベルを離れて進んだ。われわれは転じて、モアブの荒野の方に向かって進んだ。
Shuning bilen biz Séirda turuwatqan qérindashlirimiz Esawlarning zéminidin we Arabah tüzlenglikidin, shundaqla Élat we Ézion-Geberdin ötüp, burulup Moabdiki chöl-bayawan yoli bilen mangduq.
9 その時、主はわたしに言われた、『モアブを敵視してはならない。またそれと争い戦ってはならない。彼らの地は、領地としてあなたに与えない。ロトの子孫にアルを与えて、領地とさせたからである。
Perwerdigar manga: «Moabiylarni aware qilmanglar yaki ulargha jeng qozghimanglar; chünki Men ularning zéminini silerge miras qilip bermeymen; chünki Men Ar sheher-zéminini Lutning ewladlirigha miras qilip berdim» — dédi
10 (むかし、エミびとがこの所に住んでいた。この民は大いなる民であって、数も多く、アナクびとのように背も高く、
(Emiyler eslide shu yerde turatti; ular Anakiylargha oxshash küchlük, sani köp, égiz boyluq bir xelq idi.
11 またアナクびとと同じくレパイムであると、みなされていたが、モアブびとは、これをエミびとと呼んでいた。
Ular Anakiylardek «gigantlar» dep hésablinidu; lékin Moabiylar ularni «Emiyler» dep ataydu.
12 ホリびとも、むかしはセイルに住んでいたが、エサウの子孫がこれを追い払い、これを滅ぼし、彼らに代ってそこに住んだ。主が賜わった所有の地に、イスラエルがおこなったのと同じである。)
Séirda eslide Horiylar turatti; lékin Esawlar Horiylarni zéminidin heydiwétip, ularni yoqitip ornigha olturaqlashti — xuddi Israillar Menki Perwerdigar ulargha teqdim qilghan, ularning teweliki bolghan zémin’gha qilghinigha oxshash).
13 あなたがたは、いま、立ちあがってゼレデ川を渡りなさい』。そこでわれわれはゼレデ川を渡った。
[Perwerdigar: ] «Emdi hazir ornunglardin turup Zered éqinidin ötünglar» dédi. Buni anglap biz Zered éqinidin öttuq.
14 カデシ・バルネアを出てこのかた、ゼレデ川を渡るまでの間の日は三十八年であって、その世代のいくさびとはみな死に絶えて、宿営のうちにいなくなった。主が彼らに誓われたとおりである。
Qadesh-Barnéadin ayrilip Zered éqinidin ötküche bolghan künler ottuz sekkiz yil boldi; bu del xuddi Perwerdigar ulargha qesem qilghinidek, u dewrdiki jengchiler bargahtin pütünley yoqitilghuche bolghan ariliqtiki waqit idi.
15 まことに主の手が彼らを攻め、宿営のうちから滅ぼし去られたので、彼らはついに死に絶えた。
Derweqe Perwerdigarning qoli ularni bargahtin yoqitip tügetküche ularni halak qilishqa qarshi chiqqanidi.
16 いくさびとがみな民のうちから死に絶えたとき、
We shundaq boldiki, shu jengchiler ölüp xelq arisidin pütünley tügigendin kéyin,
17 主はわたしに言われた、
Perwerdigar manga söz qilip: —
18 『おまえは、きょう、モアブの領地アルを通ろうとしている。
«Siler bügün Moabning, yeni Arning chégrisidin ötisiler.
19 アンモンの子孫に近づく時、おまえは彼らを敵視してはならない。また争ってはならない。わたしはアンモンの子孫の地を領地として、おまえに与えない。それをロトの子孫に領地として与えたからである。
Shuning bilen siler Ammoniylargha yéqin kélisiler; emma ularni aware qilmanglar yaki ulargha jeng qozghimanglar; chünki Men Ammoniylarning zéminini silerge miras qilip bermeymen; chünki Men uni Lutning ewladlirigha miras qilip berdim» — dédi.
20 (これもまたレパイムの国とみなされた。むかし、レパイムがここに住んでいたからである。しかし、アンモンびとは彼らをザムズミびとと呼んだ。
(bu zéminmu «gigantlarning zémini» hésablinidu; chünki ilgiri gigantlar shu yerde turghanidi; Ammoniylar ularni «Zamzumlar» dep ataydu.
21 この民は大いなる民であって数も多く、アナクびとのように背も高かったが、主はアンモンびとの前から、これを滅ぼされ、アンモンびとがこれを追い払って、彼らに代ってそこに住んだ。
Ular Anakiylargha oxshash küchlük, sani köp, égiz boyluq bir xelq idi. Perwerdigar ularni [Ammoniylarning] aldida yoqitishi bilen [Ammoniylar] ularni zéminidin mehrum qilip, ularning ornigha olturaqlashqanidi.
22 この事は、セイルに住んでいるエサウの子孫のためにその前から、ホリびとを滅ぼされたのと同じである。彼らはホリびとを追い払い、これに代って今日までそこに住んでいる。
Perwerdigar Séirda turghan Esawlar üchünmu oxshash ish qildi, ularning aldidin Horiylarni yoqatti; shuning bilen Esawlar ularni zéminidin mehrum qilip, bügün’ge qeder ularning ornigha olturaqlashqanidi.
23 またカフトルから出たカフトルびとは、ガザにまで及ぶ村々に住んでいたアビびとを滅ぼして、これに代ってそこに住んでいる。)
We Gaza shehirigiche kent-qishlaqlarda olturaqlashqan awwiylarni bolsa, Kaftordin chiqqan Kaftoriylar yoqitip, ularning ornigha olturaqlashti).
24 あなたがたは立ちあがり、進んでアルノン川を渡りなさい。わたしはヘシボンの王アモリびとシホンとその国とを、おまえの手に渡した。それを征服し始めよ。彼と争って戦え。
— «Emdi ornunglardin qozghilinglar, sepiringlargha chiqinglar; Arnon deryasidin ötünglar; mana, Men Heshbonning padishahi Amoriy Sihonni we uning zémininimu qolunglargha tapshurdum; ishni bashlanglar, zéminni igileshke, uning bilen jeng qilishqa chiqinglar;
25 きょうから、わたしは全天下の民に、おまえをおびえ恐れさせるであろう。彼らはおまえのうわさを聞いて震え、おまえのために苦しむであろう』。
Men bügündin bashlap silerning qorqunchunglar we wehshitinglarni pütkül asman astidiki xelqler üstige chüshürimen; ular silerning xewiringlarni anglap silerning tüpeylinglardin titrep dekke-dükkige chüshidu».
26 そこでわたしは、ケデモテの荒野から、ヘシボンの王シホンに使者をつかわし、平和の言葉を述べさせた。
Shu chaghda men Heshbonning padishahi Sihon’gha Kedemot chölidin elchilerni ewetip, tinchliq salimi yollap: —
27 『あなたの国を通らせてください。わたしは大路をとおっていきます、右にも左にも曲りません。
«Bizning zéminingdin ötüshimizge yol qoyghaysen; onggha, solgha burulmay, peqetla yoldin chiqmay mangimiz.
28 金で食物を売ってわたしに食べさせ、金をとって水を与えてわたしに飲ませてください。徒歩で通らせてくださるだけでよいのです。
Sen manga ozuq-tülükni pulgha sétip bérisen, suni pulgha sétip bérisen; biz peqetla piyade méngip ötimiz, xalas.
29 セイルに住むエサウの子孫と、アルに住むモアブびとが、わたしにしたようにしてください。そうすれば、わたしはヨルダンを渡って、われわれの神、主が賜わる地に行きます』。
Séirda turuwatqan Esawlar, Arda turuwatqan Moabiylar bizge muamile qilghandek senmu biz Iordan deryasidin ötüp, Perwerdigar Xudayimiz bizge teqdim qilidighan zémin’gha kirgüche shundaq muamile qilghaysen» — dédim.
30 しかし、ヘシボンの王シホンは、われわれを通らせるのを好まなかった。あなたの神、主が彼をあなたの手に渡すため、その気を強くし、その心をかたくなにされたからである。今日見るとおりである。
Lékin Heshbonning padishahi Sihonning bizning u yerdin ötüshimizge yol qoyghusi yoq idi; chünki Perwerdigar Xudayinglar uni silerning qolunglargha tapshurush üchün uning roh-qelbini qattiq, könglini jahil qiliwetken (bügünki ehwal derweqe shundaq).
31 時に主はわたしに言われた、『わたしはシホンと、その地とを、おまえに渡し始めた。おまえはそれを征服しはじめ、その地を自分のものとせよ』。
Perwerdigar manga: «Mana, Men aldinglarda Sihonni we uning zéminini silerge tapshurushqa bashlidim; ishni bashlanglar, uning zéminini igilesh üchün uni ishghal qilishqa kirishinglar» — dédi.
32 そこでシホンは、われわれを攻めようとして、その民をことごとく率い、出てきてヤハズで戦ったが、
Sihon derweqe özi we barliq xelqi biz bilen qarshilishish üchün jeng qilishqa Yahazgha chiqti.
33 われわれの神、主が彼を渡されたので、われわれは彼とその子らと、そのすべての民とを撃ち殺した。
Lékin Perwerdigar Xudayimiz uni bizning aldimizda qolimizgha tapshurdi; biz uning özini, oghullirini we barliq xelqini urup meghlup qilduq.
34 その時、われわれは彼のすべての町を取り、そのすべての町の男、女および子供を全く滅ぼして、ひとりをも残さなかった。
Shu chaghda biz uning barliq sheherlirini ishghal qilip ularni pütünley halak qilduq; ulardiki barliq erkek, qiz-ayal we balilarni birinimu qoymay yoqattuq; ulardin héchqaysisini tirik qoymiduq.
35 ただその家畜は、われわれが取った町々のぶんどり物と共に、われわれが獲て自分の物とした。
Biz peqet özlirimiz üchün charwa mallirini we ishghal qilghan sheherlerdin olja gheniymet alduq.
36 アルノンの谷のほとりにあるアロエルおよび谷の中にある町からギレアデに至るまで、われわれが攻めて取れなかった町は一つもなかった。われわれの神、主がことごとくわれわれに渡されたのである。
Arnon deryasi boyidiki Aroerdin we shu yerdiki jilghidiki sheherdin tartip Giléadqiche héchqandaq sheher bizge teng kélelmidi; Perwerdigar Xudayimiz bizning aldimizda hemmisini meghlubiyetke uchratti.
37 ただアンモンの子孫の地、すなわちヤボク川の全岸、および山地の町々、またすべてわれわれの神、主が禁じられた所には近寄らなかった。
Halbuki, siler Ammoniylarning zéminigha, chégrisi bolghan pütkül Yabbok wadisigha, taghdiki sheherlerge yaki Perwerdigar Xudayimiz bizge men’i qilghan herqaysi yerge yéqinlashmidinglar.

< 申命記 2 >