< 申命記 14 >
1 あなたがたはあなたがたの神、主の子供である。死んだ人のために自分の身に傷をつけてはならない。また額の髪をそってはならない。
Isin ijoollee Waaqayyo Waaqa keessanii ti. Nama duʼeef jettanii of hin murmurinaa yookaan rifeensa adda keessaniin oli jiru hin haaddatinaa;
2 あなたはあなたの神、主の聖なる民だからである。主は地のおもてのすべての民のうちからあなたを選んで、自分の宝の民とされた。
ati Waaqayyo Waaqa keetiif saba qulqulluudhaatii. Waaqayyo akka ati qabeenya isaa jaallatamaa taatuuf jedhee saboota lafa irra jiraatan hunda keessaa si filateera.
3 忌むべき物は、どんなものでも食べてはならない。
Ati waan jibbisiisaa tokko illee hin nyaatin.
4 あなたがたの食べることができる獣は次のとおりである。すなわち牛、羊、やぎ、
Horiin isin nyaachuu dandeessan kanneenii dha; sangaa, hoolaa, reʼee,
5 雄じか、かもしか、こじか、野やぎ、くじか、おおじか、野羊など、
gadamsa, kuruphee, borofa, reʼee diidaa, waaliyaa, saalaa fi hoolaa tulluu.
6 獣のうち、すべて、ひずめの分れたもの、ひずめが二つに切れたもので、反芻するものは食べることができる。
Horii kotteen isaa baqaqee iddoo lamatti gargar qoodame kan halala guuru nyaachuu ni dandeessu.
7 ただし、反芻するものと、ひずめの分れたもののうち、次のものは食べてはならない。すなわち、らくだ、野うさぎ、および岩だぬき、これらは反芻するけれども、ひずめが分れていないから汚れたものである。
Garuu warra halala guuran yookaan warra kottee baqaqaa qaban keessaa gaala, illeettii, yookaan osolee hin nyaatinaa; isaan kunneen halala guuran iyyuu waan kotteen isaanii duudaa taʼeef isaan akka seeraatti isiniif qulqulluu miti.
8 また豚、これは、ひずめが分れているけれども、反芻しないから、汚れたものである。その肉を食べてはならない。またその死体に触れてはならない。
Booyyeenis qulqulluu miti; kotteen isaa baqaqaa taʼus booyyeen halala hin guuru. Isin foon isaanii hin nyaatinaa yookaan raqa isaanii hin tuqinaa.
9 水の中にいるすべての物のうち、次のものは食べることができる。すなわち、すべて、ひれと、うろこのあるものは、食べることができる。
Uumamawwan bishaan keessa jiraatan hunda keessaa warra qoochoo fi qola qaban kam iyyuu nyaachuu dandeessu.
10 すべて、ひれと、うろこのないものは、食べてはならない。これは汚れたものである。
Garuu warra qoochoo fi qola hin qabne kam iyyuu hin nyaatinaa; isaan isiniif qulqulluu miti.
Isin simbira qulqulluu kam iyyuu nyaachuu dandeessu.
12 ただし、次のものは食べてはならない。すなわち、はげわし、ひげはげわし、みさご、
Isaan kanneen garuu hin nyaatinaa; isaanis risaa, rumicha, rumicha gurraacha,
culullee, culullee gurraacha, culullee gosa garaa garaa,
arraagessa gosa garaa garaa,
guchii, urunguu, allaattii bishaanii, coroffee gosa garaa garaa,
urunguu xinnaa, urunguu guddaa, urunguu adii,
urunguu gammoojjii, abbaa koddaa, urunguu guddaa,
18 こうのとり、さぎの類。やつがしら、こうもり。
huummoo, allaattii gosa kamii iyyuu, haadha gaayyeetii fi simbira halkanii ti.
19 またすべて羽があって這うものは汚れたものである。それを食べてはならない。
Ilbiisonni barrisan hundinuu isiniif qulqulluu miti; isaan hin nyaatinaa.
20 すべて翼のある清いものは食べることができる。
Uumamawwan qoochoo qaban kanneen qulqulluu taʼan kam iyyuu garuu nyaachuu dandeessu.
21 すべて自然に死んだものは食べてはならない。町の内におる寄留の他国人に、それを与えて食べさせることができる。またそれを外国人に売ってもよい。あなたはあなたの神、主の聖なる民だからである。子やぎをその母の乳で煮てはならない。
Waan ofii isaatiin duʼe tokko illee hin nyaatin. Akka inni nyaatuuf alagaa magaalaa kee keessa jiraatuuf kenni yookaan nama ormaa tokkotti gurguradhu. Ati garuu saba Waaqayyo Waaqa keetiif qulqulleeffamtee dha. Ilmoo reʼee tokko aannan haadhaa isheetiin hin affeelin.
22 あなたは毎年、畑に種をまいて獲るすべての産物の十分の一を必ず取り分けなければならない。
Waan lafti qotiisaa kee waggaatti kennu hunda keessaa kudhan keessaa tokko kophaatti baasii kaaʼi.
23 そしてあなたの神、主の前、すなわち主がその名を置くために選ばれる場所で、穀物と、ぶどう酒と、油との十分の一と、牛、羊のういごを食べ、こうして常にあなたの神、主を恐れることを学ばなければならない。
Akka Waaqayyo Waaqa kee sodaachuu barattuuf iddoo inni akka Maqaan isaa achi jiraatuuf filatutti midhaan kee, wayinii kee haaraa fi zayitii kee akkasumas hangafa loonii fi bushaayee kee fuula Waaqayyo Waaqa keetii duratti nyaadhu.
24 ただし、その道があまりに遠く、あなたの神、主がその名を置くために選ばれる場所が、非常に遠く離れていて、あなたの神、主があなたを恵まれるとき、それを携えて行くことができないならば、
Garuu yoo iddoon sun akka malee fagaatee, atis Waaqayyo Waaqa keetiin eebbifamtee sababii iddoon Waaqayyo akka Maqaan isaa achi jiraatuuf filatu sun fagoo taʼeef kennaa kee kudhan keessaa tokko baachuu dadhabde,
25 あなたはその物を金に換え、その金を包んで手に取り、あなたの神、主が選ばれる場所に行き、
kennaa kee kan kudhan keessaa tokko sana meetiitti geeddariitii, meetii sana qabadhuutii iddoo Waaqayyo Waaqni kee filatu dhaqi.
26 その金をすべてあなたの好む物に換えなければならない。すなわち牛、羊、ぶどう酒、濃い酒など、すべてあなたの欲する物に換え、その所であなたの神、主の前でそれを食べ、家族と共に楽しまなければならない。
Meetii sanaanis waanuma feete jechuunis, loon, hoolota, daadhii wayinii yookaan dhugaatii jabaa, yookaan waan barbaadde kam iyyuu biti. Ergasii atii fi warri mana keetii fuula Waaqayyo Waaqa keetii duratti nyaadhaa gammadaa.
27 町の内におるレビびとを捨ててはならない。彼はあなたがたのうちに分がなく、嗣業を持たない者だからである。
Lewwonni magaalaa kee keessa jiraatan qooda yookaan dhaala ofii isaanii waan hin qabneef ati isaan hin dagatin.
28 三年の終りごとに、その年の産物の十分の一を、ことごとく持ち出して、町の内にたくわえ、
Yeroo hunda dhuma waggaa sadaffaatti waan waggaa sana keessa galfatte kudhan keessaa tokko fuudhiitii magaalaawwan keessatti kuusi.
29 あなたがたのうちに分け前がなく、嗣業を持たないレビびと、および町の内におる寄留の他国人と、孤児と、寡婦を呼んで、それを食べさせ、満足させなければならない。そうすれば、あなたの神、主はあなたが手で行うすべての事にあなたを祝福されるであろう。
Kunis akka Lewwonni qooda yookaan dhaala ofii isaanii hin qabne, alagoonni, ijoolleen abbaa hin qabnee fi niitonni dhirsoonni isaanii irraa duʼan warri magaalaawwan keessa jiraatan nyaatanii quufanii fi akka Waaqayyo Waaqni kee hojii harka keetii hundaan si eebbisuuf.