< コロサイ人への手紙 1 >

1 神の御旨によるキリスト・イエスの使徒パウロと兄弟テモテから、
Paul, Isor laga itcha dwara Khrista Jisu laga ekjon apostle, aru Timothy amikhan laga bhai,
2 コロサイにいる、キリストにある聖徒たち、忠実な兄弟たちへ。わたしたちの父なる神から、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
pora Colossae nogor te thaka biswasi khan aru Khrista te biswasi bhai khan logot likhi ase. Apuni khan logote anugrah aru Baba Isor aru Probhu Jisu Khrista laga shanti thaki bole dibo.
3 わたしたちは、いつもあなたがたのために祈り、わたしたちの主イエス・キリストの父なる神に感謝している。
Amikhan Isor ke dhanyavad di ase, Probhu Jisu Khrista laga Baba Isor, aru amikhan hodai apuni khan nimite prathana kori ase.
4 これは、キリスト・イエスに対するあなたがたの信仰と、すべての聖徒に対していだいているあなたがたの愛とを、耳にしたからである。
Apuni khan Jisu Khrista te biswas kora amikhan huni loise aru Tai nimite alag rakhikena thaka manu khan nimite apuni khan laga morom thaka sob jani loise.
5 この愛は、あなたがたのために天にたくわえられている望みに基くものであり、その望みについては、あなたがたはすでに、あなたがたのところまで伝えられた福音の真理の言葉によって聞いている。
Apuni logote etu morom ase kelemane sorgote apuni nimite asha rakhi kene ase,
6 そして、この福音は、世界中いたる所でそうであるように、あなたがたのところでも、これを聞いて神の恵みを知ったとき以来、実を結んで成長しているのである。
kun to apuni khan logote ahise. Etu susamachar pora bisi phul ulaikene prithibi te aru bhi dangor hoi thaka nisena, apuni khan majote bhi etu kotha kaam kori ase, juntu din pora apuni khan hunise aru Isor laga anugrah laga kotha hosa te sikhise.
7 あなたがたはこの福音を、わたしたちと同じ僕である、愛するエペフラスから学んだのであった。彼はあなたがたのためのキリストの忠実な奉仕者であって、
Etu susamachar kotha apuni khan Epaphras pora sikhi bole parise, morom laga noukar, amikhan laga bodli te Khrista laga biswasi noukar.
8 あなたがたが御霊によっていだいている愛を、わたしたちに知らせてくれたのである。
Epaphras pora apuni khan Atma te morom thaka to amikhan ke janibole dise.
9 そういうわけで、これらの事を耳にして以来、わたしたちも絶えずあなたがたのために祈り求めているのは、あなたがたがあらゆる霊的な知恵と理解力とをもって、神の御旨を深く知り、
Etu morom thaka nimite, jitia pora etu hunise amikhan apuni khan nimite prathana kori bole rukhanai. Apuni khan ke Tai laga gyaan pora atma laga kotha khan bujhi bole paribole nimite mangi thakise.
10 主のみこころにかなった生活をして真に主を喜ばせ、あらゆる良いわざを行って実を結び、神を知る知識をいよいよ増し加えるに至ることである。
Amikhan prathana kori ase apuni khan Probhu ke khushi kori kene bhal rasta te berai kene jabo aru sob kaam mon dikene kori thakibo. Amikhan prathana kori ase apuni khan sob phol ulabo aru Isor laga gyaan te aru bhi bisi dangor hoi thakibo.
11 更にまた祈るのは、あなたがたが、神の栄光の勢いにしたがって賜わるすべての力によって強くされ、何事も喜んで耐えかつ忍び、
Amikhan prathana kore apuni khan sob kaam khan kori bole nimite takot pabo Tai laga mohima aru takot pora aru sob kaam te nomro aru khushi pora cholai kene loijabo.
12 光のうちにある聖徒たちの特権にあずかるに足る者とならせて下さった父なる神に、感謝することである。
Amikhan prathana kori ase apuni khan Baba Isor ke dhanyavad dibo, kun pora apnikhan ke puhor laga pobitro manu hoi kene Tai laga rajyote thaki bole nimite jaga dise.
13 神は、わたしたちをやみの力から救い出して、その愛する御子の支配下に移して下さった。
Isor he amikhan ke andhera laga rajyo pora bachai loise Tai sob pora morom kora chokra laga rajyote ani loise,
14 わたしたちは、この御子によってあがない、すなわち、罪のゆるしを受けているのである。
aru Tai pora he udhar pai, aru sob paap pora maph kori diye.
15 御子は、見えない神のかたちであって、すべての造られたものに先だって生れたかたである。
Khrista to nadikha Isor laga protima ase, shristi majote prothom jonom luwa to ase.
16 万物は、天にあるものも地にあるものも、見えるものも見えないものも、位も主権も、支配も権威も、みな御子にあって造られたからである。これらいっさいのものは、御子によって造られ、御子のために造られたのである。
Tai pora he sob jinis khan ke bonaise, sorgote aru prithibi te thaka, dikha aru nadikha jinis khan. Singhason aru rajyo cholawta aru sorkar khan aru adhikari khan, sob to Tai pora he bonaise aru Tai nimite he bonaise.
17 彼は万物よりも先にあり、万物は彼にあって成り立っている。
Tai nijor sob jinis age te ase, aru Tai logote he sob jinis eke logote dhori kene ase.
18 そして自らは、そのからだなる教会のかしらである。彼は初めの者であり、死人の中から最初に生れたかたである。それは、ご自身がすべてのことにおいて第一の者となるためである。
Khrista he gaw te matha ase, girja laga matha ase. Tai he shuru ase aru mora pora prothom jonom huwa ase, etu nimite Tai he sob jinis te age jagate ase.
19 神は、御旨によって、御子のうちにすべての満ちみちた徳を宿らせ、
Kelemane Tai logote Isor laga itcha bhorta thaka to Isor khushi paise,
20 そして、その十字架の血によって平和をつくり、万物、すなわち、地にあるもの、天にあるものを、ことごとく、彼によってご自分と和解させて下さったのである。
aru Putro te Tai nijor logote sob jinis ke milai loise. Tai Cross te bahai diya khun pora Isor shanti bonai dise. Tai dwara, Isor pora sob milai dise, etu prithibi aru sorgote thaka sob jinis ke.
21 あなたがたも、かつては悪い行いをして神から離れ、心の中で神に敵対していた。
Ekta homoi te, apuni bhi Isor usorte alag manu thakise aru bhabona aru biya kaam pora Tai laga dushman thakise.
22 しかし今では、御子はその肉のからだにより、その死をとおして、あなたがたを神と和解させ、あなたがたを聖なる、傷のない、責められるところのない者として、みまえに立たせて下さったのである。
Kintu etiya Tai nijor gaw te mora nimite apuni logote milai loise. Tai apnikhan ke Isor usorte pobitro aru sapha pora dibole nimite korise,
23 ただし、あなたがたは、ゆるぐことがなく、しっかりと信仰にふみとどまり、すでに聞いている福音の望みから移り行くことのないようにすべきである。この福音は、天の下にあるすべての造られたものに対して宣べ伝えられたものであって、それにこのパウロが奉仕しているのである。
etu karone apuni biswas te thik choli kene, ki susamachar laga asha apnikhan pora hunise ta te nahili kene thik pora khara koribi. Etu susamachar ke sorgo nichete thaka sob manu logot prochar kori ase. Etu susamachar nimite moi, Paul, ekjon noukar hoi jaise.
24 今わたしは、あなたがたのための苦難を喜んで受けており、キリストのからだなる教会のために、キリストの苦しみのなお足りないところを、わたしの肉体をもって補っている。
Etiya moi apuni khan karone dukh kori thaka nimite khushi pai ase, aru moi laga gaw mangso te ki komti ase aru Khrista pora dukh pa nisena etu Tai laga gaw nimite kori ase, kun to girja ase.
25 わたしは、神の言を告げひろめる務を、あなたがたのために神から与えられているが、そのために教会に奉仕する者になっているのである。
Moi etu girja laga ekjon noukar ase, Isor pora moike etu jimedari apuni khan uporte diya nisena, Isor laga kotha to pura kori bole nimite.
26 その言の奥義は、代々にわたってこの世から隠されていたが、今や神の聖徒たちに明らかにされたのである。 (aiōn g165)
Etu asurit kotha khan poila homoi pora manu khan nimite lukai kene rakhise. Kintu etiya kun Taike biswas kore taikhan ke dikhai dise. (aiōn g165)
27 神は彼らに、異邦人の受くべきこの奥義が、いかに栄光に富んだものであるかを、知らせようとされたのである。この奥義は、あなたがたのうちにいますキリストであり、栄光の望みである。
Isor pora Tai laga sob mohima laga dhun juntu laga hosa lukai kene thakise, etiya to etu Porjati manu khan ke jonai dibole mon ase. Etu ase Khrista, jun apuni khan logote ase, mohima laga asha.
28 わたしたちはこのキリストを宣べ伝え、知恵をつくしてすべての人を訓戒し、また、すべての人を教えている。それは、彼らがキリストにあって全き者として立つようになるためである。
Etu Tai ase kun nimite amikhan prochar kori ase. Amikhan sob manu ke koi ase, aru amikhan sob manu ke gyaan pora sikhai di ase, etu pora sob manu khan ke Khrista laga usorte pura kori kene loi anibole paribo.
29 わたしはこのために、わたしのうちに力強く働いておられるかたの力により、苦闘しながら努力しているのである。
Etu nimite moi kaam kori ase aru Tai laga takot loi kene thaki ase juntu takot moi logote kaam kori ase.

< コロサイ人への手紙 1 >