< 使徒の働き 7 >
ειπεν δε ο αρχιερευς ει αρα ταυτα ουτως εχει
2 そこで、ステパノが言った、「兄弟たち、父たちよ、お聞き下さい。わたしたちの父祖アブラハムが、カランに住む前、まだメソポタミヤにいたとき、栄光の神が彼に現れて
ο δε εφη ανδρες αδελφοι και πατερες ακουσατε ο θεος της δοξης ωφθη τω πατρι ημων αβρααμ οντι εν τη μεσοποταμια πριν η κατοικησαι αυτον εν χαρραν
3 仰せになった、『あなたの土地と親族から離れて、あなたにさし示す地に行きなさい』。
και ειπεν προς αυτον εξελθε εκ της γης σου και εκ της συγγενειας σου και δευρο εις γην ην αν σοι δειξω
4 そこで、アブラハムはカルデヤ人の地を出て、カランに住んだ。そして、彼の父が死んだのち、神は彼をそこから、今あなたがたの住んでいるこの地に移住させたが、
τοτε εξελθων εκ γης χαλδαιων κατωκησεν εν χαρραν κακειθεν μετα το αποθανειν τον πατερα αυτου μετωκισεν αυτον εις την γην ταυτην εις ην υμεις νυν κατοικειτε
5 そこでは、遺産となるものは何一つ、一歩の幅の土地すらも、与えられなかった。ただ、その地を所領として授けようとの約束を、彼と、そして彼にはまだ子がなかったのに、その子孫とに与えられたのである。
και ουκ εδωκεν αυτω κληρονομιαν εν αυτη ουδε βημα ποδος και επηγγειλατο αυτω δουναι εις κατασχεσιν αυτην και τω σπερματι αυτου μετ αυτον ουκ οντος αυτω τεκνου
6 神はこう仰せになった、『彼の子孫は他国に身を寄せるであろう。そして、そこで四百年のあいだ、奴隷にされて虐待を受けるであろう』。
ελαλησεν δε ουτως ο θεος οτι εσται το σπερμα αυτου παροικον εν γη αλλοτρια και δουλωσουσιν αυτο και κακωσουσιν ετη τετρακοσια
7 それから、さらに仰せになった、『彼らを奴隷にする国民を、わたしはさばくであろう。その後、彼らはそこからのがれ出て、この場所でわたしを礼拝するであろう』。
και το εθνος ω εαν δουλευσωσιν κρινω εγω ειπεν ο θεος και μετα ταυτα εξελευσονται και λατρευσουσιν μοι εν τω τοπω τουτω
8 そして、神はアブラハムに、割礼の契約をお与えになった。こうして、彼はイサクの父となり、これに八日目に割礼を施し、それから、イサクはヤコブの父となり、ヤコブは十二人の族長たちの父となった。
και εδωκεν αυτω διαθηκην περιτομης και ουτως εγεννησεν τον ισαακ και περιετεμεν αυτον τη ημερα τη ογδοη και ο ισαακ τον ιακωβ και ο ιακωβ τους δωδεκα πατριαρχας
9 族長たちは、ヨセフをねたんで、エジプトに売りとばした。しかし、神は彼と共にいまして、
και οι πατριαρχαι ζηλωσαντες τον ιωσηφ απεδοντο εις αιγυπτον και ην ο θεος μετ αυτου
10 あらゆる苦難から彼を救い出し、エジプト王パロの前で恵みを与え、知恵をあらわさせた。そこで、パロは彼を宰相の任につかせ、エジプトならびに王家全体の支配に当らせた。
και εξειλετο αυτον εκ πασων των θλιψεων αυτου και εδωκεν αυτω χαριν και σοφιαν εναντιον φαραω βασιλεως αιγυπτου και κατεστησεν αυτον ηγουμενον επ αιγυπτον και ολον τον οικον αυτου
11 時に、エジプトとカナンとの全土にわたって、ききんが起り、大きな苦難が襲ってきて、わたしたちの先祖たちは、食物が得られなくなった。
ηλθεν δε λιμος εφ ολην την γην αιγυπτου και χανααν και θλιψις μεγαλη και ουχ ευρισκον χορτασματα οι πατερες ημων
12 ヤコブは、エジプトには食糧があると聞いて、初めに先祖たちをつかわしたが、
ακουσας δε ιακωβ οντα σιτα εν αιγυπτω εξαπεστειλεν τους πατερας ημων πρωτον
13 二回目の時に、ヨセフが兄弟たちに、自分の身の上を打ち明けたので、彼の親族関係がパロに知れてきた。
και εν τω δευτερω ανεγνωρισθη ιωσηφ τοις αδελφοις αυτου και φανερον εγενετο τω φαραω το γενος του ιωσηφ
14 ヨセフは使をやって、父ヤコブと七十五人にのぼる親族一同とを招いた。
αποστειλας δε ιωσηφ μετεκαλεσατο τον πατερα αυτου ιακωβ και πασαν την συγγενειαν αυτου εν ψυχαις εβδομηκοντα πεντε
15 こうして、ヤコブはエジプトに下り、彼自身も先祖たちもそこで死に、
κατεβη δε ιακωβ εις αιγυπτον και ετελευτησεν αυτος και οι πατερες ημων
16 それから彼らは、シケムに移されて、かねてアブラハムがいくらかの金を出してこの地のハモルの子らから買っておいた墓に、葬られた。
και μετετεθησαν εις συχεμ και ετεθησαν εν τω μνηματι ο ωνησατο αβρααμ τιμης αργυριου παρα των υιων εμμορ του συχεμ
17 神がアブラハムに対して立てられた約束の時期が近づくにつれ、民はふえてエジプト全土にひろがった。
καθως δε ηγγιζεν ο χρονος της επαγγελιας ης ωμοσεν ο θεος τω αβρααμ ηυξησεν ο λαος και επληθυνθη εν αιγυπτω
18 やがて、ヨセフのことを知らない別な王が、エジプトに起った。
αχρις ου ανεστη βασιλευς ετερος ος ουκ ηδει τον ιωσηφ
19 この王は、わたしたちの同族に対し策略をめぐらして、先祖たちを虐待し、その幼な子らを生かしておかないように捨てさせた。
ουτος κατασοφισαμενος το γενος ημων εκακωσεν τους πατερας ημων του ποιειν εκθετα τα βρεφη αυτων εις το μη ζωογονεισθαι
20 モーセが生れたのは、ちょうどこのころのことである。彼はまれに見る美しい子であった。三か月の間は、父の家で育てられたが、
εν ω καιρω εγεννηθη μωσης και ην αστειος τω θεω ος ανετραφη μηνας τρεις εν τω οικω του πατρος αυτου
21 そののち捨てられたのを、パロの娘が拾いあげて、自分の子として育てた。
εκτεθεντα δε αυτον ανειλετο αυτον η θυγατηρ φαραω και ανεθρεψατο αυτον εαυτη εις υιον
22 モーセはエジプト人のあらゆる学問を教え込まれ、言葉にもわざにも、力があった。
και επαιδευθη μωσης παση σοφια αιγυπτιων ην δε δυνατος εν λογοις και εν εργοις
23 四十歳になった時、モーセは自分の兄弟であるイスラエル人たちのために尽すことを、思い立った。
ως δε επληρουτο αυτω τεσσαρακονταετης χρονος ανεβη επι την καρδιαν αυτου επισκεψασθαι τους αδελφους αυτου τους υιους ισραηλ
24 ところが、そのひとりがいじめられているのを見て、これをかばい、虐待されているその人のために、相手のエジプト人を撃って仕返しをした。
και ιδων τινα αδικουμενον ημυνατο και εποιησεν εκδικησιν τω καταπονουμενω παταξας τον αιγυπτιον
25 彼は、自分の手によって神が兄弟たちを救って下さることを、みんなが悟るものと思っていたが、実際はそれを悟らなかったのである。
ενομιζεν δε συνιεναι τους αδελφους αυτου οτι ο θεος δια χειρος αυτου διδωσιν αυτοις σωτηριαν οι δε ου συνηκαν
26 翌日モーセは、彼らが争い合っているところに現れ、仲裁しようとして言った、『まて、君たちは兄弟同志ではないか。どうして互に傷つけ合っているのか』。
τη τε επιουση ημερα ωφθη αυτοις μαχομενοις και συνηλασεν αυτους εις ειρηνην ειπων ανδρες αδελφοι εστε υμεις ινατι αδικειτε αλληλους
27 すると、仲間をいじめていた者が、モーセを突き飛ばして言った、『だれが、君をわれわれの支配者や裁判人にしたのか。
ο δε αδικων τον πλησιον απωσατο αυτον ειπων τις σε κατεστησεν αρχοντα και δικαστην εφ ημας
28 君は、きのう、エジプト人を殺したように、わたしも殺そうと思っているのか』。
μη ανελειν με συ θελεις ον τροπον ανειλες χθες τον αιγυπτιον
29 モーセは、この言葉を聞いて逃げ、ミデアンの地に身を寄せ、そこで男の子ふたりをもうけた。
εφυγεν δε μωσης εν τω λογω τουτω και εγενετο παροικος εν γη μαδιαμ ου εγεννησεν υιους δυο
30 四十年たった時、シナイ山の荒野において、御使が柴の燃える炎の中でモーセに現れた。
και πληρωθεντων ετων τεσσαρακοντα ωφθη αυτω εν τη ερημω του ορους σινα αγγελος κυριου εν φλογι πυρος βατου
31 彼はこの光景を見て不思議に思い、それを見きわめるために近寄ったところ、主の声が聞えてきた、
ο δε μωσης ιδων εθαυμασεν το οραμα προσερχομενου δε αυτου κατανοησαι εγενετο φωνη κυριου προς αυτον
32 『わたしは、あなたの先祖たちの神、アブラハム、イサク、ヤコブの神である』。モーセは恐れおののいて、もうそれを見る勇気もなくなった。
εγω ο θεος των πατερων σου ο θεος αβρααμ και ο θεος ισαακ και ο θεος ιακωβ εντρομος δε γενομενος μωσης ουκ ετολμα κατανοησαι
33 すると、主が彼に言われた、『あなたの足から、くつを脱ぎなさい。あなたの立っているこの場所は、聖なる地である。
ειπεν δε αυτω ο κυριος λυσον το υποδημα των ποδων σου ο γαρ τοπος εν ω εστηκας γη αγια εστιν
34 わたしは、エジプトにいるわたしの民が虐待されている有様を確かに見とどけ、その苦悩のうめき声を聞いたので、彼らを救い出すために下ってきたのである。さあ、今あなたをエジプトにつかわそう』。
ιδων ειδον την κακωσιν του λαου μου του εν αιγυπτω και του στεναγμου αυτων ηκουσα και κατεβην εξελεσθαι αυτους και νυν δευρο αποστελω σε εις αιγυπτον
35 こうして、『だれが、君を支配者や裁判人にしたのか』と言って排斥されたこのモーセを、神は、柴の中で彼に現れた御使の手によって、支配者、解放者として、おつかわしになったのである。
τουτον τον μωυσην ον ηρνησαντο ειποντες τις σε κατεστησεν αρχοντα και δικαστην τουτον ο θεος αρχοντα και λυτρωτην απεστειλεν εν χειρι αγγελου του οφθεντος αυτω εν τη βατω
36 この人が、人々を導き出して、エジプトの地においても、紅海においても、また四十年のあいだ荒野においても、奇跡としるしとを行ったのである。
ουτος εξηγαγεν αυτους ποιησας τερατα και σημεια εν γη αιγυπτου και εν ερυθρα θαλασση και εν τη ερημω ετη τεσσαρακοντα
37 この人が、イスラエル人たちに、『神はわたしをお立てになったように、あなたがたの兄弟たちの中から、ひとりの預言者をお立てになるであろう』と言ったモーセである。
ουτος εστιν ο μωυσης ο ειπων τοις υιοις ισραηλ προφητην υμιν αναστησει κυριος ο θεος υμων εκ των αδελφων υμων ως εμε αυτου ακουσεσθε
38 この人が、シナイ山で、彼に語りかけた御使や先祖たちと共に、荒野における集会にいて、生ける御言葉を授かり、それをあなたがたに伝えたのである。
ουτος εστιν ο γενομενος εν τη εκκλησια εν τη ερημω μετα του αγγελου του λαλουντος αυτω εν τω ορει σινα και των πατερων ημων ος εδεξατο λογια ζωντα δουναι ημιν
39 ところが、先祖たちは彼に従おうとはせず、かえって彼を退け、心の中でエジプトにあこがれて、
ω ουκ ηθελησαν υπηκοοι γενεσθαι οι πατερες ημων αλλ απωσαντο και εστραφησαν ταις καρδιαις αυτων εις αιγυπτον
40 『わたしたちを導いてくれる神々を造って下さい。わたしたちをエジプトの地から導いてきたあのモーセがどうなったのか、わかりませんから』とアロンに言った。
ειποντες τω ααρων ποιησον ημιν θεους οι προπορευσονται ημων ο γαρ μωσης ουτος ος εξηγαγεν ημας εκ γης αιγυπτου ουκ οιδαμεν τι γεγονεν αυτω
41 そのころ、彼らは子牛の像を造り、その偶像に供え物をささげ、自分たちの手で造ったものを祭ってうち興じていた。
και εμοσχοποιησαν εν ταις ημεραις εκειναις και ανηγαγον θυσιαν τω ειδωλω και ευφραινοντο εν τοις εργοις των χειρων αυτων
42 そこで、神は顔をそむけ、彼らを天の星を拝むままに任せられた。預言者の書にこう書いてあるとおりである、『イスラエルの家よ、四十年のあいだ荒野にいた時に、いけにえと供え物とを、わたしにささげたことがあったか。
εστρεψεν δε ο θεος και παρεδωκεν αυτους λατρευειν τη στρατια του ουρανου καθως γεγραπται εν βιβλω των προφητων μη σφαγια και θυσιας προσηνεγκατε μοι ετη τεσσαρακοντα εν τη ερημω οικος ισραηλ
43 あなたがたは、モロクの幕屋やロンパの星の神を、かつぎ回った。それらは、拝むために自分で造った偶像に過ぎぬ。だからわたしは、あなたがたをバビロンのかなたへ、移してしまうであろう』。
και ανελαβετε την σκηνην του μολοχ και το αστρον του θεου υμων ρεμφαν τους τυπους ους εποιησατε προσκυνειν αυτοις και μετοικιω υμας επεκεινα βαβυλωνος
44 わたしたちの先祖には、荒野にあかしの幕屋があった。それは、見たままの型にしたがって造るようにと、モーセに語ったかたのご命令どおりに造ったものである。
η σκηνη του μαρτυριου ην εν τοις πατρασιν ημων εν τη ερημω καθως διεταξατο ο λαλων τω μωση ποιησαι αυτην κατα τον τυπον ον εωρακει
45 この幕屋は、わたしたちの先祖が、ヨシュアに率いられ、神によって諸民族を彼らの前から追い払い、その所領をのり取ったときに、そこに持ち込まれ、次々に受け継がれて、ダビデの時代に及んだものである。
ην και εισηγαγον διαδεξαμενοι οι πατερες ημων μετα ιησου εν τη κατασχεσει των εθνων ων εξωσεν ο θεος απο προσωπου των πατερων ημων εως των ημερων δαβιδ
46 ダビデは、神の恵みをこうむり、そして、ヤコブの神のために宮を造営したいと願った。
ος ευρεν χαριν ενωπιον του θεου και ητησατο ευρειν σκηνωμα τω θεω ιακωβ
47 けれども、じっさいにその宮を建てたのは、ソロモンであった。
σολομων δε ωκοδομησεν αυτω οικον
48 しかし、いと高き者は、手で造った家の内にはお住みにならない。預言者が言っているとおりである、
αλλ ουχ ο υψιστος εν χειροποιητοις ναοις κατοικει καθως ο προφητης λεγει
49 『主が仰せられる、どんな家をわたしのために建てるのか。わたしのいこいの場所は、どれか。天はわたしの王座、地はわたしの足台である。
ο ουρανος μοι θρονος η δε γη υποποδιον των ποδων μου ποιον οικον οικοδομησετε μοι λεγει κυριος η τις τοπος της καταπαυσεως μου
50 これは皆わたしの手が造ったものではないか』。
ουχι η χειρ μου εποιησεν ταυτα παντα
51 ああ、強情で、心にも耳にも割礼のない人たちよ。あなたがたは、いつも聖霊に逆らっている。それは、あなたがたの先祖たちと同じである。
σκληροτραχηλοι και απεριτμητοι τη καρδια και τοις ωσιν υμεις αει τω πνευματι τω αγιω αντιπιπτετε ως οι πατερες υμων και υμεις
52 いったい、あなたがたの先祖が迫害しなかった預言者が、ひとりでもいたか。彼らは正しいかたの来ることを予告した人たちを殺し、今やあなたがたは、その正しいかたを裏切る者、また殺す者となった。
τινα των προφητων ουκ εδιωξαν οι πατερες υμων και απεκτειναν τους προκαταγγειλαντας περι της ελευσεως του δικαιου ου νυν υμεις προδοται και φονεις γεγενησθε
53 あなたがたは、御使たちによって伝えられた律法を受けたのに、それを守ることをしなかった」。
οιτινες ελαβετε τον νομον εις διαταγας αγγελων και ουκ εφυλαξατε
54 人々はこれを聞いて、心の底から激しく怒り、ステパノにむかって、歯ぎしりをした。
ακουοντες δε ταυτα διεπριοντο ταις καρδιαις αυτων και εβρυχον τους οδοντας επ αυτον
55 しかし、彼は聖霊に満たされて、天を見つめていると、神の栄光が現れ、イエスが神の右に立っておられるのが見えた。
υπαρχων δε πληρης πνευματος αγιου ατενισας εις τον ουρανον ειδεν δοξαν θεου και ιησουν εστωτα εκ δεξιων του θεου
56 そこで、彼は「ああ、天が開けて、人の子が神の右に立っておいでになるのが見える」と言った。
και ειπεν ιδου θεωρω τους ουρανους ανεωγμενους και τον υιον του ανθρωπου εκ δεξιων εστωτα του θεου
57 人々は大声で叫びながら、耳をおおい、ステパノを目がけて、いっせいに殺到し、
κραξαντες δε φωνη μεγαλη συνεσχον τα ωτα αυτων και ωρμησαν ομοθυμαδον επ αυτον
58 彼を市外に引き出して、石で打った。これに立ち合った人たちは、自分の上着を脱いで、サウロという若者の足もとに置いた。
και εκβαλοντες εξω της πολεως ελιθοβολουν και οι μαρτυρες απεθεντο τα ιματια αυτων παρα τους ποδας νεανιου καλουμενου σαυλου
59 こうして、彼らがステパノに石を投げつけている間、ステパノは祈りつづけて言った、「主イエスよ、わたしの霊をお受け下さい」。
και ελιθοβολουν τον στεφανον επικαλουμενον και λεγοντα κυριε ιησου δεξαι το πνευμα μου
60 そして、ひざまずいて、大声で叫んだ、「主よ、どうぞ、この罪を彼らに負わせないで下さい」。こう言って、彼は眠りについた。
θεις δε τα γονατα εκραξεν φωνη μεγαλη κυριε μη στησης αυτοις την αμαρτιαν ταυτην και τουτο ειπων εκοιμηθη