< 使徒の働き 20 >

1 騒ぎがやんだ後、パウロは弟子たちを呼び集めて激励を与えた上、別れのあいさつを述べ、マケドニヤへ向かって出発した。
Na rĩrĩ, ngũĩ ĩyo yarĩkia gũthira, Paũlũ agĩtũmanĩra arutwo, na aarĩkia kũmomĩrĩria, akĩmoigĩra ũhoro agĩthiĩ Makedonia.
2 そして、その地方をとおり、多くの言葉で人々を励ましたのち、ギリシヤにきた。
Agĩtuĩkanĩria mĩena ya kuo, akĩaragia ciugo nyingĩ cia kũũmĩrĩria andũ, na marigĩrĩrio agĩkinya bũrũri wa Ũyunani,
3 彼はそこで三か月を過ごした。それからシリヤへ向かって、船出しようとしていた矢先、彼に対するユダヤ人の陰謀が起ったので、マケドニヤを経由して帰ることに決した。
kũrĩa aaikarire mĩeri ĩtatũ. Hĩndĩ ĩrĩa Paũlũ eeharagĩria kũhaica marikabu athiĩ Suriata, agĩtua itua gũcookera Makedonia, tondũ Ayahudi nĩmaciirĩire kũmwĩka ũũru.
4 プロの子であるエペソ人ソパテロ、テサロニケ人アリスタルコとセクンド、デルベ人ガイオ、それからテモテ、またアジヤ人テキコとトロピモがパウロの同行者であった。
Paũlũ aathiire marĩ hamwe na Sopatiro mũrũ wa Puro, mũndũ wa kuuma Berea, na Arisitariko, na Sekundo, andũ a kuuma Thesalonike, na Gayo wa kuuma Deribe, o hamwe na Timotheo, ningĩ na Tikiko, na Tirofimo, andũ a kuuma bũrũri wa Asia.
5 この人たちは先発して、トロアスでわたしたちを待っていた。
Andũ acio magĩthiĩ mbere magĩtweterera kũu Teroa.
6 わたしたちは、除酵祭が終ったのちに、ピリピから出帆し、五日かかってトロアスに到着して、彼らと落ち合い、そこに七日間滞在した。
No ithuĩ tũkĩhaica marikabu, tũkiuma Filipi thuutha wa Gĩathĩ kĩa Mĩgate ĩtarĩ Mĩĩkĩre Ndawa ya Kũimbia, na thuutha wa mĩthenya ĩtano, tũgĩkora andũ arĩa angĩ kũu Teroa, nakuo tũgĩikara mĩthenya mũgwanja.
7 週の初めの日に、わたしたちがパンをさくために集まった時、パウロは翌日出発することにしていたので、しきりに人々と語り合い、夜中まで語りつづけた。
Mũthenya wa mbere wa kiumia nĩtwagomanire hamwe nĩguo twenyũre mũgate. Paũlũ akĩarĩria andũ, na tondũ nĩatanyĩte gũthiĩ mũthenya ũcio warũmĩrĩire-rĩ, agĩthiĩ na mbere kwaria nginya ũtukũ gatagatĩ.
8 わたしたちが集まっていた屋上の間には、あかりがたくさんともしてあった。
Nĩ kwarĩ na matawa maingĩ maakanaga kũu nyũmba ya igũrũ kũrĩa twagomanĩte.
9 ユテコという若者が窓に腰をかけていたところ、パウロの話がながながと続くので、ひどく眠けがさしてきて、とうとうぐっすり寝入ってしまい、三階から下に落ちた。抱き起してみたら、もう死んでいた。
Nake mwanake wetagwo Eutiko aikarĩte ndirica-inĩ, na o ũrĩa Paũlũ aathiaga na mbere na kwaria-rĩ, noguo mwanake ũcio akĩragĩrĩria gũtoorio nĩ toro. Rĩrĩa aakomire, akĩgũa thĩ kuuma ngoroba ya gatatũ nao mamuoya magĩkora nĩ mũkuũ.
10 そこでパウロは降りてきて、若者の上に身をかがめ、彼を抱きあげて、「騒ぐことはない。まだ命がある」と言った。
Paũlũ agĩikũrũka, agĩkomera mwanake ũcio akĩmũkumbatĩria akĩmeera atĩrĩ, “Tigai kũmaka, arĩ muoyo!”
11 そして、また上がって行って、パンをさいて食べてから、明けがたまで長いあいだ人々と語り合って、ついに出発した。
Agĩcooka akĩambata nyũmba ya igũrũ, akĩenyũra mũgate na akĩrĩa. Na thuutha wa kũmaarĩria nginya gũgĩkĩa-rĩ, akiuma kũu, agĩthiĩ.
12 人々は生きかえった若者を連れかえり、ひとかたならず慰められた。
Nao andũ makĩinũkia mwanake ũcio arĩ muoyo, na mahooreire ngoro mũno.
13 さて、わたしたちは先に舟に乗り込み、アソスへ向かって出帆した。そこからパウロを舟に乗せて行くことにしていた。彼だけは陸路をとることに決めていたからである。
No ithuĩ tũgĩthiĩ mbere tũgĩtoonya marikabu tũgĩthiĩ nginya Aso, kũrĩa twathiire tũkĩoyaga Paũlũ. Aathondekete mũbango ũyũ mbere tondũ we athiĩte kũu magũrũ.
14 パウロがアソスで、わたしたちと落ち合った時、わたしたちは彼を舟に乗せてミテレネに行った。
Hĩndĩ ĩrĩa aatũtũngire kũu Aso, tũkĩmũkuua na marikabu, tũgĩthiĩ nginya Mitilene.
15 そこから出帆して、翌日キヨスの沖合にいたり、次の日にサモスに寄り、その翌日ミレトに着いた。
Mũthenya ũcio ũngĩ warũmĩrĩire tũkĩhaica marikabu, tũgĩthiĩ tũgĩkinya harĩa haaringaine na Kio, na thuutha wa mũthenya ũcio tũgĩkinya Samo, naguo mũthenya ũcio ũngĩ warũmĩrĩire, tũgĩkinya Mileto.
16 それは、パウロがアジヤで時間をとられないため、エペソには寄らないで続航することに決めていたからである。彼は、できればペンテコステの日には、エルサレムに着いていたかったので、旅を急いだわけである。
Paũlũ nĩatuĩte itua rĩa gũthiĩ ahĩtũkĩte Efeso na marikabu nĩguo ndagate mahinda kũu bũrũri wa Asia, nĩ ũndũ nĩehĩkaga nĩguo kwahoteka akinye Jerusalemu, mũthenya wa Bendegothito.
17 そこでパウロは、ミレトからエペソに使をやって、教会の長老たちを呼び寄せた。
Paũlũ arĩ kũu Mileto, agĩtũmana Efeso, agĩĩta athuuri a kanitha moke harĩ we.
18 そして、彼のところに寄り集まってきた時、彼らに言った。「わたしが、アジヤの地に足を踏み入れた最初の日以来、いつもあなたがたとどんなふうに過ごしてきたか、よくご存じである。
Nao maakinya, akĩmeera atĩrĩ, “Inyuĩ nĩ mũũĩ ũrĩa ndaatũũraga ihinda rĩrĩa rĩothe ndaaikarire na inyuĩ, kuuma o mũthenya wa mbere ũrĩa ndookire bũrũri wa Asia.
19 すなわち、謙遜の限りをつくし、涙を流し、ユダヤ人の陰謀によってわたしの身に及んだ数々の試練の中にあって、主に仕えてきた。
Nĩndatungatĩire Mwathani ndĩnyiihĩtie mũno na ndĩ na maithori, o na gũtuĩka nĩndageririo mũno nĩ ũndũ Ayahudi nĩmaathugundaga kũnjĩka ũũru.
20 また、あなたがたの益になることは、公衆の前でも、また家々でも、すべてあますところなく話して聞かせ、また教え、
Inyuĩ nĩmũũĩ atĩ ndirĩ ndatithia kũhunjia ũndũ o wothe ũngĩmũguna no ndĩmũrutagĩra mbere ya andũ othe na ngathiiaga o nyũmba o nyũmba.
21 ユダヤ人にもギリシヤ人にも、神に対する悔改めと、わたしたちの主イエスに対する信仰とを、強く勧めてきたのである。
Na ngoimbũrĩra Ayahudi o hamwe na Ayunani atĩ no nginya magarũrũke kũrĩ Ngai na ũndũ wa kwĩrira na magĩe na wĩtĩkio thĩinĩ wa Mwathani witũ Jesũ.
22 今や、わたしは御霊に迫られてエルサレムへ行く。あの都で、どんな事がわたしの身にふりかかって来るか、わたしにはわからない。
“Na rĩrĩ, nĩ ũndũ wa kũringĩrĩrio nĩ Roho Mũtheru, ndĩrathiĩ Jerusalemu itekũmenya maũndũ marĩa makaangora ndĩ kũu.
23 ただ、聖霊が至るところの町々で、わたしにはっきり告げているのは、投獄と患難とが、わたしを待ちうけているということだ。
Ũndũ ũrĩa njũũĩ tu nĩ atĩ, Roho Mũtheru nĩandaaraga atĩ matũũra-inĩ mothe, njeera na mathĩĩna nĩcio injetereire.
24 しかし、わたしは自分の行程を走り終え、主イエスから賜わった、神のめぐみの福音をあかしする任務を果し得さえしたら、このいのちは自分にとって、少しも惜しいとは思わない。
No rĩrĩ, ndirona gũtũũra muoyo kũrĩ na bata harĩ niĩ, korwo no ndĩĩkie ihenya na ndĩĩkie wĩra ũrĩa Mwathani Jesũ aaheete, na nĩguo wĩra wa kuumbũra Ũhoro-ũrĩa-Mwega wa wega wa Ngai.
25 わたしはいま信じている、あなたがたの間を歩き回って御国を宣べ伝えたこのわたしの顔を、みんなが今後二度と見ることはあるまい。
“Na rĩu nĩnjũũĩ gũtirĩ o na ũmwe thĩinĩ wanyu wa andũ arĩa ndanathiĩ ngĩhunjagĩria ũhoro wa ũthamaki ũgacooka kũnyona rĩngĩ.
26 だから、きょう、この日にあなたがたに断言しておく。わたしは、すべての人の血について、なんら責任がない。
Nĩ ũndũ ũcio, ngũmwĩra ũmũthĩ atĩ gũtirĩ thakame ya mũndũ o na ũmwe ngoorio.
27 神のみ旨を皆あますところなく、あなたがたに伝えておいたからである。
Nĩ ũndũ niĩ ndirĩ ndatithia kũmũhunjĩria wendi wa Ngai ũrĩ wothe.
28 どうか、あなたがた自身に気をつけ、また、すべての群れに気をくばっていただきたい。聖霊は、神が御子の血であがない取られた神の教会を牧させるために、あなたがたをその群れの監督者にお立てになったのである。
Mwĩmenyererei inyuĩ ene, na mũmenyerere rũũru ruothe rũrĩa Roho Mũtheru amũtuĩte arori aruo. Tuĩkai arĩithi a kanitha wa Ngai, ũrĩa aagũrire na thakame yake mwene.
29 わたしが去った後、狂暴なおおかみが、あなたがたの中にはいり込んできて、容赦なく群れを荒すようになることを、わたしは知っている。
Nĩnjũũĩ atĩ ndaarĩkia gũthiĩ, njũũi ndĩĩani nĩigooka gatagatĩ-inĩ kanyu na itigacaaĩra rũũru rũrũ.
30 また、あなたがた自身の中からも、いろいろ曲ったことを言って、弟子たちを自分の方に、ひっぱり込もうとする者らが起るであろう。
O na ningĩ kuuma harĩ inyuĩ nĩgũkoimĩra andũ, na mogomie ũhoro-wa-ma nĩgeetha maguucĩrĩrie arutwo mamarũmĩrĩre.
31 だから、目をさましていなさい。そして、わたしが三年の間、夜も昼も涙をもって、あなたがたひとりびとりを絶えずさとしてきたことを、忘れないでほしい。
Nĩ ũndũ ũcio ikaragai mwĩhũgĩte! Ririkanai atĩ ihinda rĩa mĩaka ĩtatũ ndirĩ ndatigithĩria gutaara o ũmwe wanyu ũtukũ na mũthenya ngĩitaga maithori.
32 今わたしは、主とその恵みの言とに、あなたがたをゆだねる。御言には、あなたがたの徳をたて、聖別されたすべての人々と共に、御国をつがせる力がある。
“Na rĩu ngũmũneana kũrĩ Ngai o na kũrĩ ũhoro wa wega wake, ũrĩa ũngĩhota kũmwaka wega mũrũme na mũgĩe na igai hamwe na andũ arĩa othe matheretio.
33 わたしは、人の金や銀や衣服をほしがったことはない。
Niĩ ndirĩ ndacuumĩkĩra betha kana thahabu, o na kana nguo ya mũndũ o wothe.
34 あなたがた自身が知っているとおり、わたしのこの両手は、自分の生活のためにも、また一緒にいた人たちのためにも、働いてきたのだ。
Inyuĩ ene nĩmũũĩ atĩ ndaarutaga wĩra na moko makwa nĩ ũndũ wa mabata makwa niĩ mwene, na mabata ma andũ arĩa ndakoragwo nao.
35 わたしは、あなたがたもこのように働いて、弱い者を助けなければならないこと、また『受けるよりは与える方が、さいわいである』と言われた主イエスの言葉を記憶しているべきことを、万事について教え示したのである」。
Maũndũ-inĩ marĩa mothe ndeekire, nĩndamuonirie atĩ no nginya tũteithagie andũ arĩa matarĩ hinya, na ũndũ wa kũruta wĩra mũritũ ta ũcio, tũkĩririkanaga ciugo iria ciaririo nĩ Mwathani Jesũ we mwene rĩrĩa oigire atĩrĩ, ‘Kũheana nĩ kũrĩ irathimo nyingĩ gũkĩra kũheo.’”
36 こう言って、パウロは一同と共にひざまずいて祈った。
Aarĩkia kuuga ũguo, agĩturia ndu hamwe nao othe makĩhooya.
37 みんなの者は、はげしく泣き悲しみ、パウロの首を抱いて、幾度も接吻し、
Nao othe makĩrĩra makĩmũhĩmbagĩria na makĩmũmumunya.
38 もう二度と自分の顔を見ることはあるまいと彼が言ったので、特に心を痛めた。それから彼を舟まで見送った。
Ũndũ ũrĩa wamekĩrire kĩeha mũno makĩria, nĩ ũrĩa aameerire atĩ matigacooka kũmuona ũthiũ rĩngĩ. Magĩcooka makĩmumagaria nginya marikabu-inĩ.

< 使徒の働き 20 >