< 使徒の働き 11 >

1 さて、異邦人たちも神の言を受けいれたということが、使徒たちやユダヤにいる兄弟たちに聞えてきた。
And the apostles and the brethren who were in Judaea heard that the nations also had received the word of God;
2 そこでペテロがエルサレムに上ったとき、割礼を重んじる者たちが彼をとがめて言った、
and when Peter went up to Jerusalem, they of the circumcision contended with him,
3 「あなたは、割礼のない人たちのところに行って、食事を共にしたということだが」。
saying, Thou wentest in to men uncircumcised and hast eaten with them.
4 そこでペテロは口を開いて、順序正しく説明して言った、
But Peter began and set forth [the matter] to them in order, saying,
5 「わたしがヨッパの町で祈っていると、夢心地になって幻を見た。大きな布のような入れ物が、四すみをつるされて、天から降りてきて、わたしのところにとどいた。
I was in the city of Joppa praying, and in an ecstasy I saw a vision, a certain vessel descending like a great sheet, let down by four corners out of heaven, and it came even to me:
6 注意して見つめていると、地上の四つ足、野の獣、這うもの、空の鳥などが、はいっていた。
on which having fixed mine eyes, I considered, and saw the quadrupeds of the earth, and the wild beasts, and the creeping things, and the fowls of the heaven.
7 それから声がして、『ペテロよ、立って、それらをほふって食べなさい』と、わたしに言うのが聞えた。
And I heard also a voice saying to me, Rise up, Peter, slay and eat.
8 わたしは言った、『主よ、それはできません。わたしは今までに、清くないものや汚れたものを口に入れたことが一度もございません』。
And I said, In no wise, Lord, for common or unclean has never entered into my mouth.
9 すると、二度目に天から声がかかってきた、『神がきよめたものを、清くないなどと言ってはならない』。
And a voice answered the second time out of heaven, What God has cleansed, do not thou make common.
10 こんなことが三度もあってから、全部のものがまた天に引き上げられてしまった。
And this took place thrice, and again all was drawn up into heaven;
11 ちょうどその時、カイザリヤからつかわされてきた三人の人が、わたしたちの泊まっていた家に着いた。
and lo, immediately three men were at the house in which I was, sent to me from Caesarea.
12 御霊がわたしに、ためらわずに彼らと共に行けと言ったので、ここにいる六人の兄弟たちも、わたしと一緒に出かけて行き、一同がその人の家にはいった。
And the Spirit said to me to go with them, nothing doubting. And there went with me these six brethren also, and we entered into the house of the man,
13 すると彼はわたしたちに、御使が彼の家に現れて、『ヨッパに人をやって、ペテロと呼ばれるシモンを招きなさい。
and he related to us how he had seen the angel in his house, standing and saying [to him], Send [men] to Joppa and fetch Simon, who is surnamed Peter,
14 この人は、あなたとあなたの全家族とが救われる言葉を語って下さるであろう』と告げた次第を、話してくれた。
who shall speak words to thee whereby thou shalt be saved, thou and all thy house.
15 そこでわたしが語り出したところ、聖霊が、ちょうど最初わたしたちの上にくだったと同じように、彼らの上にくだった。
And as I began to speak, the Holy Spirit fell upon them even as upon us also at the beginning.
16 その時わたしは、主が『ヨハネは水でバプテスマを授けたが、あなたがたは聖霊によってバプテスマを受けるであろう』と仰せになった言葉を思い出した。
And I remembered the word of the Lord, how he said, John baptised with water, but ye shall be baptised with [the] Holy Spirit.
17 このように、わたしたちが主イエス・キリストを信じた時に下さったのと同じ賜物を、神が彼らにもお与えになったとすれば、わたしのような者が、どうして神を妨げることができようか」。
If then God has given them the same gift as also to us when we had believed on the Lord Jesus Christ, who indeed was I to be able to forbid God?
18 人々はこれを聞いて黙ってしまった。それから神をさんびして、「それでは神は、異邦人にも命にいたる悔改めをお与えになったのだ」と言った。
And when they heard these things they held their peace, and glorified God, saying, Then indeed God has to the nations also granted repentance to life.
19 さて、ステパノのことで起った迫害のために散らされた人々は、ピニケ、クプロ、アンテオケまでも進んで行ったが、ユダヤ人以外の者には、だれにも御言を語っていなかった。
They then who had been scattered abroad through the tribulation that took place on the occasion of Stephen, passed through [the country] to Phoenicia and Cyprus and Antioch, speaking the word to no one but to Jews alone.
20 ところが、その中に数人のクプロ人とクレネ人がいて、アンテオケに行ってからギリシヤ人にも呼びかけ、主イエスを宣べ伝えていた。
But there were certain of them, Cyprians and Cyrenians, who entering into Antioch spoke to the Greeks also, announcing the glad tidings of the Lord Jesus.
21 そして、主のみ手が彼らと共にあったため、信じて主に帰依するものの数が多かった。
And [the] Lord's hand was with them, and a great number believed and turned to the Lord.
22 このうわさがエルサレムにある教会に伝わってきたので、教会はバルナバをアンテオケにつかわした。
And the report concerning them reached the ears of the assembly which was in Jerusalem, and they sent out Barnabas to go through as far as Antioch:
23 彼は、そこに着いて、神のめぐみを見てよろこび、主に対する信仰を揺るがない心で持ちつづけるようにと、みんなの者を励ました。
who, having arrived and seeing the grace of God, rejoiced, and exhorted all with purpose of heart to abide with the Lord;
24 彼は聖霊と信仰とに満ちた立派な人であったからである。こうして主に加わる人々が、大ぜいになった。
for he was a good man and full of [the] Holy Spirit and of faith; and a large crowd [of people] were added to the Lord.
25 そこでバルナバはサウロを捜しにタルソへ出かけて行き、
And he went away to Tarsus to seek out Saul.
26 彼を見つけたうえ、アンテオケに連れて帰った。ふたりは、まる一年、ともどもに教会で集まりをし、大ぜいの人々を教えた。このアンテオケで初めて、弟子たちがクリスチャンと呼ばれるようになった。
And having found [him], he brought him to Antioch. And so it was with them that for a whole year they were gathered together in the assembly and taught a large crowd: and the disciples were first called Christians in Antioch.
27 そのころ、預言者たちがエルサレムからアンテオケにくだってきた。
Now in these days prophets went down from Jerusalem to Antioch;
28 その中のひとりであるアガボという者が立って、世界中に大ききんが起るだろうと、御霊によって預言したところ、果してそれがクラウデオ帝の時に起った。
and one from among them, by name Agabus, rose up and signified by the Spirit that there was going to be a great famine over all the inhabited earth, which also came to pass under Claudius.
29 そこで弟子たちは、それぞれの力に応じて、ユダヤに住んでいる兄弟たちに援助を送ることに決めた。
And they determined, according as any one of the disciples was well off, each of them to send to the brethren who dwelt in Judaea, to minister [to them];
30 そして、それをバルナバとサウロとの手に託して、長老たちに送りとどけた。
which also they did, sending it to the elders by the hand of Barnabas and Saul.

< 使徒の働き 11 >