< サムエル記Ⅱ 12 >

1 主はナタンをダビデにつかわされたので、彼はダビデの所にきて言った、「ある町にふたりの人があって、ひとりは富み、ひとりは貧しかった。
misit ergo Dominus Nathan ad David qui cum venisset ad eum dixit ei duo viri erant in civitate una unus dives et alter pauper
2 富んでいる人は非常に多くの羊と牛を持っていたが、
dives habebat oves et boves plurimos valde
3 貧しい人は自分が買った一頭の小さい雌の小羊のほかは何も持っていなかった。彼がそれを育てたので、その小羊は彼および彼の子供たちと共に成長し、彼の食物を食べ、彼のわんから飲み、彼のふところで寝て、彼にとっては娘のようであった。
pauper autem nihil habebat omnino praeter ovem unam parvulam quam emerat et nutrierat et quae creverat apud eum cum filiis eius simul de pane illius comedens et de calice eius bibens et in sinu illius dormiens eratque illi sicut filia
4 時に、ひとりの旅びとが、その富んでいる人のもとにきたが、自分の羊または牛のうちから一頭を取って、自分の所にきた旅びとのために調理することを惜しみ、その貧しい人の小羊を取って、これを自分の所にきた人のために調理した」。
cum autem peregrinus quidam venisset ad divitem parcens ille sumere de ovibus et de bubus suis ut exhiberet convivium peregrino illi qui venerat ad se tulit ovem viri pauperis et praeparavit cibos homini qui venerat ad se
5 ダビデはその人の事をひじょうに怒ってナタンに言った、「主は生きておられる。この事をしたその人は死ぬべきである。
iratus autem indignatione David adversus hominem illum nimis dixit ad Nathan vivit Dominus quoniam filius mortis est vir qui fecit hoc
6 かつその人はこの事をしたため、またあわれまなかったため、その小羊を四倍にして償わなければならない」。
ovem reddet in quadruplum eo quod fecerit verbum istud et non pepercerit
7 ナタンはダビデに言った、「あなたがその人です。イスラエルの神、主はこう仰せられる、『わたしはあなたに油を注いでイスラエルの王とし、あなたをサウルの手から救いだし、
dixit autem Nathan ad David tu es ille vir haec dicit Dominus Deus Israhel ego unxi te in regem super Israhel et ego erui te de manu Saul
8 あなたに主人の家を与え、主人の妻たちをあなたのふところに与え、またイスラエルとユダの家をあなたに与えた。もし少なかったならば、わたしはもっと多くのものをあなたに増し加えたであろう。
et dedi tibi domum domini tui et uxores domini tui in sinu tuo dedique tibi domum Israhel et Iuda et si parva sunt ista adiciam tibi multo maiora
9 どうしてあなたは主の言葉を軽んじ、その目の前に悪事をおこなったのですか。あなたはつるぎをもってヘテびとウリヤを殺し、その妻をとって自分の妻とした。すなわちアンモンの人々のつるぎをもって彼を殺した。
quare ergo contempsisti verbum Domini ut faceres malum in conspectu meo Uriam Hettheum percussisti gladio et uxorem illius accepisti uxorem et interfecisti eum gladio filiorum Ammon
10 あなたがわたしを軽んじてヘテびとウリヤの妻をとり、自分の妻としたので、つるぎはいつまでもあなたの家を離れないであろう』。
quam ob rem non recedet gladius de domo tua usque in sempiternum eo quod despexeris me et tuleris uxorem Uriae Hetthei ut esset uxor tua
11 主はこう仰せられる、『見よ、わたしはあなたの家からあなたの上に災を起すであろう。わたしはあなたの目の前であなたの妻たちを取って、隣びとに与えるであろう。その人はこの太陽の前で妻たちと一緒に寝るであろう。
itaque haec dicit Dominus ecce ego suscitabo super te malum de domo tua et tollam uxores tuas in oculis tuis et dabo proximo tuo et dormiet cum uxoribus tuis in oculis solis huius
12 あなたはひそかにそれをしたが、わたしは全イスラエルの前と、太陽の前にこの事をするのである』」。
tu enim fecisti abscondite ego vero faciam verbum istud in conspectu omnis Israhel et in conspectu solis
13 ダビデはナタンに言った、「わたしは主に罪をおかしました」。ナタンはダビデに言った、「主もまたあなたの罪を除かれました。あなたは死ぬことはないでしょう。
et dixit David ad Nathan peccavi Domino dixitque Nathan ad David Dominus quoque transtulit peccatum tuum non morieris
14 しかしあなたはこの行いによって大いに主を侮ったので、あなたに生れる子供はかならず死ぬでしょう」。
verumtamen quoniam blasphemare fecisti inimicos Domini propter verbum hoc filius qui natus est tibi morte morietur
15 こうしてナタンは家に帰った。さて主は、ウリヤの妻がダビデに産んだ子を撃たれたので、病気になった。
et reversus est Nathan domum suam percussitque Dominus parvulum quem pepererat uxor Uriae David et desperatus est
16 ダビデはその子のために神に嘆願した。すなわちダビデは断食して、へやにはいり終夜地に伏した。
deprecatusque est David Dominum pro parvulo et ieiunavit David ieiunio et ingressus seorsum iacuit super terram
17 ダビデの家の長老たちは、彼のかたわらに立って彼を地から起そうとしたが、彼は起きようとはせず、また彼らと一緒に食事をしなかった。
venerunt autem seniores domus eius cogentes eum ut surgeret de terra qui noluit neque comedit cum eis cibum
18 七日目にその子は死んだ。ダビデの家来たちはその子が死んだことをダビデに告げるのを恐れた。それは彼らが、「見よ、子のなお生きている間に、われわれが彼に語ったのに彼はその言葉を聞きいれなかった。どうして彼にその子の死んだことを告げることができようか。彼は自らを害するかも知れない」と思ったからである。
accidit autem die septima ut moreretur infans timueruntque servi David nuntiare ei quod mortuus esset parvulus dixerunt enim ecce cum parvulus adhuc viveret loquebamur ad eum et non audiebat vocem nostram quanto magis si dixerimus mortuus est puer se adfliget
19 しかしダビデは、家来たちが互にささやき合うのを見て、その子の死んだのを悟り、家来たちに言った、「子は死んだのか」。彼らは言った、「死なれました」。
cum ergo vidisset David servos suos musitantes intellexit quod mortuus esset infantulus dixitque ad servos suos num mortuus est puer qui responderunt ei mortuus est
20 そこで、ダビデは地から起き上がり、身を洗い、油をぬり、その着物を替えて、主の家にはいって拝した。そののち自分の家に行き、求めて自分のために食物を備えさせて食べた。
surrexit igitur David de terra et lotus unctusque est cumque mutasset vestem ingressus est domum Domini et adoravit et venit in domum suam petivitque ut ponerent ei panem et comedit
21 家来たちは彼に言った、「あなたのなさったこの事はなんでしょうか。あなたは子の生きている間はその子のために断食して泣かれました。しかし子が死ぬと、あなたは起きて食事をなさいました」。
dixerunt autem ei servi sui quis est sermo quem fecisti propter infantem cum adhuc viveret ieiunasti et flebas mortuo autem puero surrexisti et comedisti panem
22 ダビデは言った、「子の生きている間に、わたしが断食して泣いたのは、『主がわたしをあわれんで、この子を生かしてくださるかも知れない』と思ったからです。
qui ait propter infantem dum adhuc viveret ieiunavi et flevi dicebam enim quis scit si forte donet eum mihi Dominus et vivet infans
23 しかし今は死んだので、わたしはどうして断食しなければならないでしょうか。わたしは再び彼をかえらせることができますか。わたしは彼の所に行くでしょうが、彼はわたしの所に帰ってこないでしょう」。
nunc autem quia mortuus est quare ieiuno numquid potero revocare eum amplius ego vadam magis ad eum ille vero non revertetur ad me
24 ダビデは妻バテシバを慰め、彼女の所にはいって、彼女と共に寝たので、彼女は男の子を産んだ。ダビデはその名をソロモンと名づけた。主はこれを愛された。
et consolatus est David Bethsabee uxorem suam ingressusque ad eam dormivit cum ea quae genuit filium et vocavit nomen eius Salomon et Dominus dilexit eum
25 そして預言者ナタンをつかわし、命じてその名をエデデアと呼ばせられた。
misitque in manu Nathan prophetae et vocavit nomen eius Amabilis Domino eo quod diligeret eum Dominus
26 さてヨアブはアンモンの人々のラバを攻めて王の町を取った。
igitur pugnabat Ioab contra Rabbath filiorum Ammon et expugnabat urbem regiam
27 ヨアブは使者をダビデにつかわして言った、「わたしはラバを攻めて水の町を取りました。
misitque Ioab nuntios ad David dicens dimicavi adversum Rabbath et capienda est urbs Aquarum
28 あなたは今、残りの民を集め、この町に向かって陣をしき、これを取りなさい。わたしがこの町を取って、人がわたしの名をもって、これを呼ぶようにならないためです」。
nunc igitur congrega reliquam partem populi et obside civitatem et cape eam ne cum a me vastata fuerit urbs nomini meo adscribatur victoria
29 そこでダビデは民をことごとく集めてラバへ行き、攻めてこれを取った。
congregavit itaque David omnem populum et profectus est adversum Rabbath cumque dimicasset cepit eam
30 そしてダビデは彼らの王の冠をその頭から取りはなした。それは金で重さは一タラントであった。宝石がはめてあり、それをダビデの頭に置いた。ダビデはその町からぶんどり物を非常に多く持ち出した。
et tulit diadema regis eorum de capite eius pondo auri talentum habens gemmas pretiosissimas et inpositum est super caput David sed et praedam civitatis asportavit multam valde
31 またダビデはそのうちの民を引き出して、彼らをのこぎりや、鉄のつるはし、鉄のおのを使う仕事につかせ、また、れんが造りの労役につかせた。彼はアンモンの人々のすべての町にこのようにした。そしてダビデと民とは皆エルサレムに帰った。
populum quoque eius adducens serravit et circumegit super eos ferrata carpenta divisitque cultris et transduxit in typo laterum sic fecit universis civitatibus filiorum Ammon et reversus est David et omnis exercitus Hierusalem

< サムエル記Ⅱ 12 >