< ペテロの手紙第二 1 >

1 イエス・キリストの僕また使徒であるシメオン・ペテロから、わたしたちの神と救主イエス・キリストとの義によって、わたしたちと同じ尊い信仰を授かった人々へ。
Simon Peter, ekjon noukar aru Jisu Khrista laga apostle pora, taikhan ke, jun khan bhi amikhan nisena eke biswas paise, Isor aru Tran-Korta Jisu Khrista laga dharmikta dwara.
2 神とわたしたちの主イエスとを知ることによって、恵みと平安とが、あなたがたに豊かに加わるように。
Asirbad aru shanti apuni khan logote bisi hobole dibi Probhu Jisu aru Isor laga gyaan pora.
3 いのちと信心とにかかわるすべてのことは、主イエスの神聖な力によって、わたしたちに与えられている。それは、ご自身の栄光と徳とによって、わたしたちを召されたかたを知る知識によるのである。
Kelemane Tai laga mohan takot aru jibon laga bhal kaam khan amikhan ke dise aru etu sob Isor laga gyaan pora he hoise. Tai laga mohima aru asirbad pora amikhan ke mati loise.
4 また、それらのものによって、尊く、大いなる約束が、わたしたちに与えられている。それは、あなたがたが、世にある欲のために滅びることを免れ、神の性質にあずかる者となるためである。
Etu dwara, Tai amikhan ke daami aru dangor kosom dise, etu nimite eitu khan saikene amikhan bhi Isor laga shakti te bhag lobo, aru etu prithibi laga biya kaam ki ase, etu pora polaikene thakibo.
5 それだから、あなたがたは、力の限りをつくして、あなたがたの信仰に徳を加え、徳に知識を、
Kintu eitu khan nimite, apuni laga biswas te sob bhal kaam to he anibole bisari bhi; aru bhal kaam te gyaan bhi milai kene chola bhi;
6 知識に節制を、節制に忍耐を、忍耐に信心を、
gyaan pora nijorke thik pora rakhibi; aru biya kaam pora thik rakhibole nimite nomro hoi kene thakibi; aru nomro hoi kene bhal rasta te jabi;
7 信心に兄弟愛を、兄弟愛に愛を加えなさい。
bhal kaam kori kene nijor bhai ke bhi morom koribi; aru bhai khan ke morom koribi.
8 これらのものがあなたがたに備わって、いよいよ豊かになるならば、わたしたちの主イエス・キリストを知る知識について、あなたがたは、怠る者、実を結ばない者となることはないであろう。
Jodi eitu khan apuni laga bhitor te thake, apuni Probhu Jisu Khrista laga gyaan te kitia bhi khali nathakibo.
9 これらのものを備えていない者は、盲人であり、近視の者であり、自分の以前の罪がきよめられたことを忘れている者である。
Kintu kun logote eitu khan nai, tai andha nisena he ase, tai suku komjur thaka nisena ase, tai pahori jaise tai laga poila paap kaam kori kene thaka sob to maph kori dise koi kene.
10 兄弟たちよ。それだから、ますます励んで、あなたがたの受けた召しと選びとを、確かなものにしなさい。そうすれば、決してあやまちに陥ることはない。
Etu nimite, bhai khan, apnike ki nimite matise aru basi loise, etu bhal pora sai lobi, jodi apuni khan etu kore, apuni kitia bhi nagiribo.
11 こうして、わたしたちの主また救主イエス・キリストの永遠の国に入る恵みが、あなたがたに豊かに与えられるからである。 (aiōnios g166)
Etu pora apuni laga jibon bachai diya Probhu Jisu Khrista laga anonto rajyote dhun pora bhorta hoi kene jabole paribo. (aiōnios g166)
12 それだから、あなたがたは既にこれらのことを知っており、また、いま持っている真理に堅く立ってはいるが、わたしは、これらのことをいつも、あなたがたに思い起させたいのである。
Etu karone moi apuni khan ke etu kotha khan kobole nimite hodai taiyar thakibo, apuni khan etu janile bhi, aru etiya thaka nisena biswas te thakile bhi.
13 わたしがこの幕屋にいる間、あなたがたに思い起させて、奮い立たせることが適当と思う。
Moi apuni khan ke etu koi diya to bhal ase, moi jiman din tak etu jagate thakibo, etu kotha khan koi kene apuni ke bhabona kori bole dibo.
14 それは、わたしたちの主イエス・キリストもわたしに示して下さったように、わたしのこの幕屋を脱ぎ去る時が間近であることを知っているからである。
Kelemane moi jani ase bisi joldi moi etu jaga to chari bo lagibo, moike Probhu Jisu Khrista pora eitu khan sob to dikhai dise.
15 わたしが世を去った後にも、これらのことを、あなたがたにいつも思い出させるように努めよう。
Kintu moi naja age te apuni khan sob monte etu kotha khan rakhi thaki bole nimite.
16 わたしたちの主イエス・キリストの力と来臨とを、あなたがたに知らせた時、わたしたちは、巧みな作り話を用いることはしなかった。わたしたちが、そのご威光の目撃者なのだからである。
Kelemane amikhan chalak pora etu kotha khan kowa nai jitia amikhan pora apuni khan ke Probhu Jisu Khrista aru ahibole laga kotha janibole dise, kintu amikhan Tai laga mohan kaam kori diya laga gawah ase.
17 イエスは父なる神からほまれと栄光とをお受けになったが、その時、おごそかな栄光の中から次のようなみ声がかかったのである、「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者である」。
Kelemane Tai Baba Isor pora sonman aru mohima paise jitia Tai logote ekta awaj ahi kene mohima pora koise, “Etu Moi laga morom chokra ase, Tai uporte Moi bisi khushi ase.”
18 わたしたちもイエスと共に聖なる山にいて、天から出たこの声を聞いたのである。
Moi khan nijor hunise etu awaj sorgo pora ahi thaka jitia amikhan Tai logote etu pobitro pahar te thakise.
19 こうして、預言の言葉は、わたしたちにいっそう確実なものになった。あなたがたも、夜が明け、明星がのぼって、あなたがたの心の中を照すまで、この預言の言葉を暗やみに輝くともしびとして、それに目をとめているがよい。
Kelemane etu Isor laga kotha amikhan nimite aru bhi bhal bonai dise, aru apuni khan etu kotha te mon dile apuni nimite bhal hoi thakibo, jitia tak rati khotom nohoi kene aru phojur laga tara apnikhan laga monte naulai.
20 聖書の預言はすべて、自分勝手に解釈すべきでないことを、まず第一に知るべきである。
Etu sob pora bhi upor, apuni khan janibole lage Isor laga pobitro kotha to kunba manu laga nijor itcha pora nokoi.
21 なぜなら、預言は決して人間の意志から出たものではなく、人々が聖霊に感じ、神によって語ったものだからである。
Kelemane Isor laga kotha khan manu laga itcha pora ana nai, kintu Isor he manu khan ke koise jitia taikhan Pobitro Atma pora bhorta thakise.

< ペテロの手紙第二 1 >