< 列王記Ⅱ 1 >

1 アハブが死んだ後、モアブはイスラエルにそむいた。
Forsothe Moab trespasside ayens Israel, after that Achab was deed.
2 さてアハジヤはサマリヤにある高殿のらんかんから落ちて病気になったので、使者をつかわし、「行ってエクロンの神バアル・ゼブブに、この病気がなおるかどうかを尋ねよ」と命じた。
And Ocozie felde thorou the aleris of his soler, which he hadde in Samarie, and was sijk; and he sente messangeris, and seide to hem, Go ye, and councele Belzebub, god of Acharon, whether Y may lyue after this sijknesse of me.
3 時に、主の使はテシベびとエリヤに言った、「立って、上って行き、サマリヤの王の使者に会って言いなさい、『あなたがたがエクロンの神バアル・ゼブブに尋ねようとして行くのは、イスラエルに神がないためか』。
Forsothe the aungel of the Lord spak to Elye of Thesbi, and seide, Rise thou, and go doun into the metynge of the messangeris of the kyng of Samarie; and thou schalt seie to hem, Whether God is not in Israel, that ye go to counsel Belzebub, god of Acharon?
4 それゆえ主はこう仰せられる、『あなたは、登った寝台から降りることなく、必ず死ぬであろう』」。そこでエリヤは上って行った。
For which thing the Lord seith these thingis, Thou schalt not go doun of the bed, on which thou stiedist.
5 使者たちがアハジヤのもとに帰ってきたので、アハジヤは彼らに言った、「なぜ帰ってきたのか」。
And Elie yede. And the messangeris turneden ayen to Ocozie. And he seide to hem, Whi turneden ye ayen?
6 彼らは言った、「ひとりの人が上ってきて、われわれに会って言いました、『おまえたちをつかわした王の所へ帰って言いなさい。主はこう仰せられる、あなたがエクロンの神バアル・ゼブブに尋ねようとして人をつかわすのは、イスラエルに神がないためなのか。それゆえあなたは、登った寝台から降りることなく、必ず死ぬであろう』」。
And thei answeriden to hym, A man mette vs, and seide to vs, Go ye, turne ye ayen to the kyng, that sente you; and ye schulen seie to him, The Lord seith these thingis, Whether for God was not in Israel, thou sendist, that Belzebub, god of Acharon, be counselid? Therfor thou schalt not go doun of the bed, on which thou stiedist, but thou schalt die bi deeth.
7 アハジヤは彼らに言った、「上ってきて、あなたがたに会って、これらの事を告げた人はどんな人であったか」。
Which Ocozie seide to hem, Of what figure and abite is that man, that mette you, and spak to you these wordis?
8 彼らは答えた、「その人は毛ごろもを着て、腰に皮の帯を締めていました」。彼は言った、「その人はテシべびとエリヤだ」。
And thei seiden, An heeri man, and gird with a girdil of skyn in the reynes. Which seide to hem, It is Elie of Thesbi.
9 そこで王は五十人の長を、部下の五十人と共にエリヤの所へつかわした。彼がエリヤの所へ上っていくと、エリヤは山の頂にすわっていたので、エリヤに言った、「神の人よ、王があなたに、下って来るようにと言われます」。
And he sente to Elie a prince of fifti, and fifti men that weren vndur hym. Which prince stiede to hym, and seide to hym, sittynge in the cop of the hil, Man of God, the kyng comaundith, that thou come doun.
10 しかしエリヤは五十人の長に答えた、「わたしがもし神の人であるならば、火が天から下って、あなたと部下の五十人とを焼き尽すでしょう」。そのように火が天から下って、彼と部下の五十人とを焼き尽した。
And Elie answeride, and seide to the prince of fifti men, If Y am the man of God, fier come doun fro heuene, and deuoure thee and thi fifti men. Therfor fier cam doun fro heuene, and deuouride hym, and the fifti men that weren with hym.
11 王はまた他の五十人の長を、部下の五十人と共にエリヤにつかわした。彼は上っていってエリヤに言った、「神の人よ、王がこう命じられます、『すみやかに下ってきなさい』」。
Eft he sente to Elie another prince of fifti, and fifti men with hym, which spak to Helye, Man of God, the kyng seith these thingis, Haste thou, come thou doun.
12 しかしエリヤは彼らに答えた、「わたしがもし神の人であるならば、火が天から下って、あなたと部下の五十人とを焼き尽すでしょう」。そのように神の火が天から下って、彼と部下の五十人とを焼き尽した。
Elie answeride, and seide, If Y am the man of God, fier come doun fro heuene, and deuoure thee and thi fifti men. Therfor the fier of God cam doun fro heuene, and deuouride hym and hise fifti men.
13 王はまた第三の五十人の長を部下の五十人と共につかわした。第三の五十人の長は上っていって、エリヤの前にひざまずき、彼に願って言った、「神の人よ、どうぞ、わたしの命と、あなたのしもべであるこの五十人の命をあなたの目に尊いものとみなしてください。
Eft he sente the thridde prince of fifti men, and fifti men that weren with hym. And whanne this prynce hadde come, he bowide the knees ayens Elie, and preiede hym, and seide, Man of God, nyle thou dispise my lijf, and the lyues of thi seruauntis that ben with me.
14 ごらんなさい、火が天からくだって、さきの五十人の長ふたりと、その部下の五十人ずつとを焼き尽しました。しかし今わたしの命をあなたの目に尊いものとみなしてください」。
Lo! fier cam doun fro heuene, and deuouride tweyne, the firste princis of fifti men, and the fifti men that weren with hem; but now, Y biseche, that thou haue mercy on my lijf.
15 その時、主の使はエリヤに言った、「彼と共に下りなさい。彼を恐れてはならない」。そこでエリヤは立って、彼と共に下り、王のもとへ行って、
Forsothe the aungel of the Lord spak to Helie of Thesbi, and seide, Go thou doun with hym; drede thou not. Therfor Elie roos, and cam doun with hym to the kyng;
16 王に言った、「主はこう仰せられます、『あなたはエクロンの神バアル・ゼブブに尋ねようと使者をつかわしたが、それはイスラエルに、その言葉を求むべき神がないためであるか。それゆえあなたは、登った寝台から降りることなく、必ず死ぬであろう』」。
and he spak to the kyng, The Lord seith thes thingis, For thou sentist messangeris to counsele Belzebub, god of Acharon, as if no God were in Israel, of whom thow myytist axe a word; therfor thou schalt not go doun of the bed, on which thou stiedist, but thou schalt die bi deeth.
17 彼はエリヤが言った主の言葉のとおりに死んだが、彼に子がなかったので、その兄弟ヨラムが彼に代って王となった。これはユダの王ヨシャパテの子ヨラムの第二年である。
Therfor he was deed bi the word of the Lord, which word Elie spak; and Joram, hys brothir, regnyde for hym, in the secounde yeer of Joram, the sone of Josephat, kyng of Juda; for Ocozie hadde no sone.
18 アハジヤのその他の事績は、イスラエルの王の歴代志の書にしるされているではないか。
Sotheli the residue of wordis of Ocozie, whiche he wrouyte, whether these ben not writun in the book of wordis of daies of the kyngis of Israel?

< 列王記Ⅱ 1 >