< コリント人への手紙第二 7 >

1 愛する者たちよ。わたしたちは、このような約束を与えられているのだから、肉と霊とのいっさいの汚れから自分をきよめ、神をおそれて全く清くなろうではないか。
Shamwari dzinodikanwa, sezvo tine zvipikirwa izvi, ngatizvinatsei kubva pazvinhu zvinosvibisa muviri nomweya, tichikwanisa utsvene pakutya Mwari.
2 どうか、わたしたちに心を開いてほしい。わたしたちは、だれにも不義をしたことがなく、だれをも破滅におとしいれたことがなく、だれからもだまし取ったことがない。
Tigadzirireiwo nzvimbo mumwoyo yenyu. Hatina munhu watakatadzira, hatina munhu watakanyengera, hatina munhu watakaitira zvisakarurama.
3 わたしは、責めるつもりでこう言うのではない。前にも言ったように、あなたがたはわたしの心のうちにいて、わたしたちと生死を共にしているのである。
Handitauri izvi kuti ndikupei mhosva; ndakambotaura kare kuti imi muri mumwoyo yedu zvokuti tingagona kurarama kana kufa pamwe chete nemi.
4 わたしはあなたがたを大いに信頼し、大いに誇っている。また、あふれるばかり慰めを受け、あらゆる患難の中にあって喜びに満ちあふれている。
Ndinovimba nemi zvikuru; ndinozvirumbidza zvikuru nokuda kwenyu. Ndinokurudzirwa zvikuru; mumatambudziko edu ose mufaro wangu hauna magumo.
5 さて、マケドニヤに着いたとき、わたしたちの身に少しの休みもなく、さまざまの患難に会い、外には戦い、内には恐れがあった。
Nokuti patakasvika kuMasedhonia, muviri wedu uyu hauna kuwana zororo, asi takatambudzwa kumativi ose, zvaiti kukakavara kunze, nokutya nechomukati.
6 しかるに、うちしおれている者を慰める神は、テトスの到来によって、わたしたちを慰めて下さった。
Asi Mwari anonyaradza vakaora mwoyo, akatinyaradza pakauya Tito,
7 ただ彼の到来によるばかりではなく、彼があなたがたから受けたその慰めをもって、慰めて下さった。すなわち、あなたがたがわたしを慕っていること、嘆いていること、またわたしに対して熱心であることを知らせてくれたので、わたしの喜びはいよいよ増し加わったのである。
kwete nokuda kwokuuya kwake bedzi, asiwo nokuda kwokunyaradza kwamakamupa. Akatiudza nezvokundishuva kwenyu, kusuwa kwenyu kukuru, nokuva nehanya kwenyu pamusoro pangu, saka mufaro wangu wakava mukuru kwazvo.
8 そこで、たとい、あの手紙であなたがたを悲しませたとしても、わたしはそれを悔いていない。あの手紙がしばらくの間ではあるが、あなたがたを悲しませたのを見て悔いたとしても、
Kunyange zvazvo ndakakuchemedzai netsamba yangu, handizvidembi nokuda kwaizvozvo. Kunyange zvangu ndakazvidemba, ndinoona kuti tsamba yangu yakakurwadzai, asi kwenguva duku chete,
9 今は喜んでいる。それは、あなたがたが悲しんだからではなく、悲しんで悔い改めるに至ったからである。あなたがたがそのように悲しんだのは、神のみこころに添うたことであって、わたしたちからはなんの損害も受けなかったのである。
asi zvino ndinofara, kwete nokuti makachema, asi nokuti kusuwa kwenyu kwakaita kuti mutendeuke. Nokuti makava nokusuwa kukuru sezvaidiwa naMwari uye nokudaro hamuna kukuvadzwa nesu nenzira ipi zvayo.
10 神のみこころに添うた悲しみは、悔いのない救を得させる悔改めに導き、この世の悲しみは死をきたらせる。
Nokuti kusuwa kwoumwari kunouyisa kutendeuka uko kunotungamirira kuruponeso uye hakuuyisi kudemba, asi kusuwa kwenyika kunouyisa rufu.
11 見よ、神のみこころに添うたその悲しみが、どんなにか熱情をあなたがたに起させたことか。また、弁明、義憤、恐れ、愛慕、熱意、それから処罰に至らせたことか。あなたがたはあの問題については、すべての点において潔白であることを証明したのである。
Tarirai zvaitwa mamuri nokusuwa uku kwoumwari: kushinga kukuru kwakadii, ishungu dzakadii kuti muzvichenese, kutsamwa kwakadii nokutya kwakadii nechishuvo chakadii, nehanya yakadii, nokuda kuona kururamisira kuchiitwa kwakadii. Pazvinhu zvose mazviratidza kuti hamuna mhosva panyaya iyi.
12 だから、わたしがあなたがたに書きおくったのは、不義をした人のためでも、不義を受けた人のためでもなく、わたしたちに対するあなたがたの熱情が、神の前にあなたがたの間で明らかになるためである。
Saka kunyange zvangu ndakakunyorerai, ndakanga ndisingazviiti nokuda kwaiye akaita zvakaipa, kana nokuda kwaiye akaitirwa zvakaipa, asi kuti pamberi paMwari mugone kuzvionera kuti makazvipira sei kwatiri.
13 こういうわけで、わたしたちは慰められたのである。これらの慰めの上にテトスの喜びが加わって、わたしたちはなおいっそう喜んだ。彼があなたがた一同によって安心させられたからである。
Naizvozvi zvose tinokurudzirwa. Pamusoro pokukurudzirwa kwedu, takanyanya kufadzwa zvikuru nokuona mufaro wakanga una Tito, nokuti mweya wake wakasimbiswa nemi mose.
14 そして、わたしは彼に対してあなたがたのことを少しく誇ったが、それはわたしの恥にならないですんだ。あなたがたにいっさいのことを真実に語ったように、テトスに対して誇ったことも真実となってきたのである。
Nokuti ndakanga ndazvirumbidza kwaari pamusoro penyu, uye hamuna kundinyadzisa. Asi sezvo zvose zvatakataura pamusoro penyu zvaiva chokwadi, saka kuzvirumbidza kwedu kuna Tito pamusoro penyu kwakaratidza kuti ndokwechokwadiwo.
15 また彼は、あなたがた一同が従順であって、おそれおののきつつ自分を迎えてくれたことを思い出して、ますます心をあなたがたの方に寄せている。
Uye rudo rwake kwamuri rukuru kwazvo paanorangarira kuti mose makanga muchiteerera, pamakamugamuchira nokutya nokudedera.
16 わたしは、あなたがたに全く信頼することができて、喜んでいる。
Ndinofara kuti ndinogona kuvimba nemi zvizere.

< コリント人への手紙第二 7 >