< コリント人への手紙第二 7 >
1 愛する者たちよ。わたしたちは、このような約束を与えられているのだから、肉と霊とのいっさいの汚れから自分をきよめ、神をおそれて全く清くなろうではないか。
ataEva hE priyatamAH, EtAdRzIH pratijnjAH prAptairasmAbhiH zarIrAtmanOH sarvvamAlinyam apamRjyEzvarasya bhaktyA pavitrAcAraH sAdhyatAM|
2 どうか、わたしたちに心を開いてほしい。わたしたちは、だれにも不義をしたことがなく、だれをも破滅におとしいれたことがなく、だれからもだまし取ったことがない。
yUyam asmAn gRhlIta| asmAbhiH kasyApyanyAyO na kRtaH kO'pi na vanjcitaH|
3 わたしは、責めるつもりでこう言うのではない。前にも言ったように、あなたがたはわたしの心のうちにいて、わたしたちと生死を共にしているのである。
yuSmAn dOSiNaH karttamahaM vAkyamEtad vadAmIti nahi yuSmAbhiH saha jIvanAya maraNAya vA vayaM yuSmAn svAntaHkaraNai rdhArayAma iti pUrvvaM mayOktaM|
4 わたしはあなたがたを大いに信頼し、大いに誇っている。また、あふれるばかり慰めを受け、あらゆる患難の中にあって喜びに満ちあふれている。
yuSmAn prati mama mahEtsAhO jAyatE yuSmAn adhyahaM bahu zlAghE ca tEna sarvvaklEzasamayE'haM sAntvanayA pUrNO harSENa praphullitazca bhavAmi|
5 さて、マケドニヤに着いたとき、わたしたちの身に少しの休みもなく、さまざまの患難に会い、外には戦い、内には恐れがあった。
asmAsu mAkidaniyAdEzam AgatESvasmAkaM zarIrasya kAcidapi zAnti rnAbhavat kintu sarvvatO bahi rvirOdhEnAntazca bhItyA vayam apIPyAmahi|
6 しかるに、うちしおれている者を慰める神は、テトスの到来によって、わたしたちを慰めて下さった。
kintu namrANAM sAntvayitA ya IzvaraH sa tItasyAgamanEnAsmAn asAntvayat|
7 ただ彼の到来によるばかりではなく、彼があなたがたから受けたその慰めをもって、慰めて下さった。すなわち、あなたがたがわたしを慕っていること、嘆いていること、またわたしに対して熱心であることを知らせてくれたので、わたしの喜びはいよいよ増し加わったのである。
kEvalaM tasyAgamanEna tannahi kintu yuSmattO jAtayA tasya sAntvanayApi, yatO'smAsu yuSmAkaM hArddavilApAsaktatvESvasmAkaM samIpE varNitESu mama mahAnandO jAtaH|
8 そこで、たとい、あの手紙であなたがたを悲しませたとしても、わたしはそれを悔いていない。あの手紙がしばらくの間ではあるが、あなたがたを悲しませたのを見て悔いたとしても、
ahaM patrENa yuSmAn zOkayuktAn kRtavAn ityasmAd anvatapyE kintvadhunA nAnutapyE| tEna patrENa yUyaM kSaNamAtraM zOkayuktIbhUtA iti mayA dRzyatE|
9 今は喜んでいる。それは、あなたがたが悲しんだからではなく、悲しんで悔い改めるに至ったからである。あなたがたがそのように悲しんだのは、神のみこころに添うたことであって、わたしたちからはなんの損害も受けなかったのである。
ityasmin yuSmAkaM zOkEnAhaM hRSyAmi tannahi kintu manaHparivarttanAya yuSmAkaM zOkO'bhavad ityanEna hRSyAmi yatO'smattO yuSmAkaM kApi hAni ryanna bhavEt tadarthaM yuSmAkam IzvarIyaH zOkO jAtaH|
10 神のみこころに添うた悲しみは、悔いのない救を得させる悔改めに導き、この世の悲しみは死をきたらせる。
sa IzvarIyaH zOkaH paritrANajanakaM niranutApaM manaHparivarttanaM sAdhayati kintu sAMsArikaH zOkO mRtyuM sAdhayati|
11 見よ、神のみこころに添うたその悲しみが、どんなにか熱情をあなたがたに起させたことか。また、弁明、義憤、恐れ、愛慕、熱意、それから処罰に至らせたことか。あなたがたはあの問題については、すべての点において潔白であることを証明したのである。
pazyata tEnEzvarIyENa zOkEna yuSmAkaM kiM na sAdhitaM? yatnO dOSaprakSAlanam asantuSTatvaM hArddam AsaktatvaM phaladAnanjcaitAni sarvvANi| tasmin karmmaNi yUyaM nirmmalA iti pramANaM sarvvENa prakArENa yuSmAbhi rdattaM|
12 だから、わたしがあなたがたに書きおくったのは、不義をした人のためでも、不義を受けた人のためでもなく、わたしたちに対するあなたがたの熱情が、神の前にあなたがたの間で明らかになるためである。
yEnAparAddhaM tasya kRtE kiMvA yasyAparAddhaM tasya kRtE mayA patram alEkhi tannahi kintu yuSmAnadhyasmAkaM yatnO yad Izvarasya sAkSAd yuSmatsamIpE prakAzEta tadarthamEva|
13 こういうわけで、わたしたちは慰められたのである。これらの慰めの上にテトスの喜びが加わって、わたしたちはなおいっそう喜んだ。彼があなたがた一同によって安心させられたからである。
uktakAraNAd vayaM sAntvanAM prAptAH; tAnjca sAntvanAM vinAvarO mahAhlAdastItasyAhlAdAdasmAbhi rlabdhaH, yatastasyAtmA sarvvai ryuSmAbhistRptaH|
14 そして、わたしは彼に対してあなたがたのことを少しく誇ったが、それはわたしの恥にならないですんだ。あなたがたにいっさいのことを真実に語ったように、テトスに対して誇ったことも真実となってきたのである。
pUrvvaM tasya samIpE'haM yuSmAbhiryad azlAghE tEna nAlajjE kintu vayaM yadvad yuSmAn prati satyabhAvEna sakalam abhASAmahi tadvat tItasya samIpE'smAkaM zlAghanamapi satyaM jAtaM|
15 また彼は、あなたがた一同が従順であって、おそれおののきつつ自分を迎えてくれたことを思い出して、ますます心をあなたがたの方に寄せている。
yUyaM kIdRk tasyAjnjA apAlayata bhayakampAbhyAM taM gRhItavantazcaitasya smaraNAd yuSmAsu tasya snEhO bAhulyEna varttatE|
16 わたしは、あなたがたに全く信頼することができて、喜んでいる。
yuSmAsvahaM sarvvamAzaMsE, ityasmin mamAhlAdO jAyatE|