< コリント人への手紙第二 4 >
1 このようにわたしたちは、あわれみを受けてこの務についているのだから、落胆せずに、
Διά τούτο, έχοντες την διακονίαν ταύτην, καθώς ηλεήθημεν, δεν αποκάμνομεν,
2 恥ずべき隠れたことを捨て去り、悪巧みによって歩かず、神の言を曲げず、真理を明らかにし、神のみまえに、すべての人の良心に自分を推薦するのである。
αλλ' απηρνήθημεν τα κρυπτά της αισχύνης, μη περιπατούντες εν πανουργία μηδέ δολόνοντες τον λόγον του Θεού, αλλά με την φανέρωσιν της αληθείας συνιστώντες εαυτούς προς πάσαν συνείδησιν ανθρώπων ενώπιον του Θεού.
3 もしわたしたちの福音がおおわれているなら、滅びる者どもにとっておおわれているのである。
Εάν δε και ήναι το ευαγγέλιον ημών κεκαλυμμένον, εις τους απολλυμένους είναι κεκαλυμμένον,
4 彼らの場合、この世の神が不信の者たちの思いをくらませて、神のかたちであるキリストの栄光の福音の輝きを、見えなくしているのである。 (aiōn )
των οποίων απίστων όντων ο Θεός του κόσμου τούτου ετύφλωσε τον νούν, διά να μη επιλάμψη εις αυτούς ο φωτισμός του ευαγγελίου της δόξης του Χριστού, όστις είναι εικών του Θεού. (aiōn )
5 しかし、わたしたちは自分自身を宣べ伝えるのではなく、主なるキリスト・イエスを宣べ伝える。わたしたち自身は、ただイエスのために働くあなたがたの僕にすぎない。
Διότι ημείς δεν κηρύττομεν εαυτούς, αλλά τον Χριστόν Ιησούν τον Κύριον, εαυτούς δε δούλους υμών διά τον Ιησούν.
6 「やみの中から光が照りいでよ」と仰せになった神は、キリストの顔に輝く神の栄光の知識を明らかにするために、わたしたちの心を照して下さったのである。
Διότι ο Θεός ο ειπών να λάμψη φως εκ του σκότους, είναι όστις έλαμψεν εν ταις καρδίαις ημών προς φωτισμόν της γνώσεως της δόξης του Θεού διά του προσώπου του Ιησού Χριστού.
7 しかしわたしたちは、この宝を土の器の中に持っている。その測り知れない力は神のものであって、わたしたちから出たものでないことが、あらわれるためである。
Έχομεν δε τον θησαυρόν τούτον εις οστράκινα σκεύη, διά να ήναι η υπερβολή της δυνάμεως του Θεού και ουχί εξ ημών,
8 わたしたちは、四方から患難を受けても窮しない。途方にくれても行き詰まらない。
κατά πάντα θλιβόμενοι αλλ' ουχί στενοχωρούμενοι, απορούμενοι αλλ' ουχί απελπιζόμενοι,
9 迫害に会っても見捨てられない。倒されても滅びない。
διωκόμενοι αλλ' ουχί εγκαταλειπόμενοι, καταβαλλόμενοι αλλ' ουχί απολλύμενοι,
10 いつもイエスの死をこの身に負うている。それはまた、イエスのいのちが、この身に現れるためである。
πάντοτε την νέκρωσιν του Κυρίου Ιησού περιφέροντες εν τω σώματι, διά να φανερωθή εν τω σώματι ημών και η ζωή του Ιησού.
11 わたしたち生きている者は、イエスのために絶えず死に渡されているのである。それはイエスのいのちが、わたしたちの死ぬべき肉体に現れるためである。
Διότι ημείς οι ζώντες παραδιδόμεθα πάντοτε εις τον θάνατον διά τον Ιησούν, διά να φανερωθή και η ζωή του Ιησού εν τη θνητή ημών σαρκί.
12 こうして、死はわたしたちのうちに働き、いのちはあなたがたのうちに働くのである。
Ώστε ο μεν θάνατος ενεργείται εν ημίν, η δε ζωή εν υμίν.
13 「わたしは信じた。それゆえに語った」としるしてあるとおり、それと同じ信仰の霊を持っているので、わたしたちも信じている。それゆえに語るのである。
Έχοντες δε το αυτό πνεύμα της πίστεως κατά το γεγραμμένον, Επίστευσα, διό ελάλησα, και ημείς πιστεύομεν, διό και λαλούμεν,
14 それは、主イエスをよみがえらせたかたが、わたしたちをもイエスと共によみがえらせ、そして、あなたがたと共にみまえに立たせて下さることを、知っているからである。
εξεύροντες ότι ο αναστήσας τον Κύριον Ιησούν θέλει αναστήσει και ημάς διά του Ιησού και παραστήσει μεθ' υμών.
15 すべてのことは、あなたがたの益であって、恵みがますます多くの人に増し加わるにつれ、感謝が満ちあふれて、神の栄光となるのである。
Διότι τα πάντα είναι διά σας, ώστε η χάρις, πλεονάσασα διά την ευχαριστίαν των πλειοτέρων, να περισσεύση εις την δόξαν του Θεού.
16 だから、わたしたちは落胆しない。たといわたしたちの外なる人は滅びても、内なる人は日ごとに新しくされていく。
Διά τούτο δεν αποκάμνομεν, αλλ' εάν και ο εξωτερικός ημών άνθρωπος φθείρηται, ο εσωτερικός όμως ανανεούται καθ' εκάστην ημέραν.
17 なぜなら、このしばらくの軽い患難は働いて、永遠の重い栄光を、あふれるばかりにわたしたちに得させるからである。 (aiōnios )
Διότι η προσωρινή ελαφρά θλίψις ημών εργάζεται εις ημάς καθ' υπερβολήν εις υπερβολήν αιώνιον βάρος δόξης, (aiōnios )
18 わたしたちは、見えるものにではなく、見えないものに目を注ぐ。見えるものは一時的であり、見えないものは永遠につづくのである。 (aiōnios )
επειδή ημείς δεν ενατενίζομεν εις τα βλεπόμενα, αλλ' εις τα μη βλεπόμενα· διότι τα βλεπόμενα είναι πρόσκαιρα, τα δε μη βλεπόμενα αιώνια. (aiōnios )