< 歴代誌Ⅱ 19 >
1 ユダの王ヨシャパテは、つつがなくエルサレムの自分の家に帰った。
UJehoshafathi inkosi yakoJuda wathi esebuyela eJerusalema esigodlweni sakhe ephephile,
2 そのとき、先見者ハナニの子エヒウが出てヨシャパテを迎えて言った、「あなたは悪人を助け、主を憎む者を愛してよいのですか。それゆえ怒りが主の前から出て、あなたの上に臨みます。
uJehu umboni, indodana kaHanani, waphuma ukuba ayomhlangabeza wasesithi enkosini, “Kufanele yini ukuba uncedise ababi njalo uthande abamzondayo uThixo? Ngenxa yalokho, ulaka lukaThixo luphezu kwakho.
3 しかしあなたには、なお良い事もあります。あなたはアシラ像を国の中から除き、心を傾けて神を求められました」。
Kodwa-ke kukhona okuhle ngawe, ngoba uziqedile elizweni lonke izinsika zikankulunkulukazi u-Ashera, inhliziyo yakho wayimisela ukudinga uNkulunkulu.”
4 ヨシャパテはエルサレムに住んでいたが、また出て、ベエルシバからエフライムの山地まで民の中を巡り、先祖たちの神、主に彼らを導き返した。
UJehoshafathi wayehlala eJerusalema, waphuma wahambela abantu kusukela eBherishebha kusiya elizweni lamaqaqa lako-Efrayimi wabaphendula ukuba bamkhonze uThixo, uNkulunkulu wabokhokho babo.
5 彼はまたユダの国中、すべての堅固な町ごとに裁判人を置いた。
Wakhetha abehluleli elizweni, kuwo wonke amadolobho abiyelweyo akoJuda.
6 そして裁判人たちに言った、「あなたがたは自分のする事に気をつけなさい。あなたがたは人のために裁判するのではなく、主のためにするのです。あなたがたが裁判する時には、主はあなたがたと共におられます。
Wabatshela wathi: “Linanzelele elikwenzayo, ngoba kalehluleli umuntu kodwa lehlulela uThixo, yena uzalisiza ekwahluleleni.
7 だからあなたがたは主を恐れ、慎んで行いなさい。われわれの神、主には不義がなく、人をかたより見ることなく、まいないを取ることもないからです」。
Ngakho mesabeni uThixo linanzelele elikwenzayo, yahlulelani ngonanzelelo ngoba kuThixo uNkulunkulu wethu kakukho ukwehlulela kubi loba ubandlululo loba ukufumbathisana.”
8 ヨシャパテはまたレビびと、祭司、およびイスラエルの氏族の長たちを選んでエルサレムに置き、主のために裁判を行い、争議の解決に当らせた。彼らはエルサレムに居住した。
Lakhona eJerusalema, uJehoshafathi wabeka abaLevi abathile labaphristi lezinhloko zezindlu zabako-Israyeli ukuba balawule umthetho kaThixo balamule lemibango. Babehlala eJerusalema.
9 ヨシャパテは彼らに命じて言った、「あなたがたは主を恐れ、真実と真心とをもって行わなければならない。
Wabanika iziqondiso ezithi: “Kumele lethembeke ngokumesaba uThixo, ngobuqotho langenhliziyo nye epheleleyo.
10 すべてその町々に住んでいるあなたがたの兄弟たちから、血を流した事または律法と戒め、定めとおきてなどの事について訴えてきたならば、彼らをさとして、主の前に罪を犯させず、怒りがあなたがたと、あなたがたの兄弟たちに臨まないようにしなさい。そのようにすれば、あなたがたは罪を犯すことがないでしょう。
Wonke amacala eza kini evela ezihlotsheni zenu kuwo wonke amadolobho elihlala kiwo loba kungamacala okuchitha igazi loba awokwephula umthetho, imilayo, izimiso loba iziqondiso, baxwayiseni ukuba bangoni kuThixo, funa ulaka lwakhe lwehlele phezu kwenu labafowenu. Lingenza lokho aliyikwenza isono.
11 見よ、祭司長アマリヤは、あなたがたの上にいて、主の事をすべてつかさどり、イシマエルの子、ユダの家のつかさゼバデヤは王の事をすべてつかさどり、またレビびとはあなたがたの前にあって役人となります。雄々しく行動しなさい。主は正直な人と共におられます」。
U-Amariya umphristi omkhulu nguye ozalikhangela emsebenzini wonke kaThixo, kuthi uZebhadiya indodana ka-Ishumayeli, umkhokheli wesizwe sakoJuda alikhokhele ezintweni eziqondane lenkosi, abaLevi labo bazakuba yizikhulu zenu. Yenzani ngesibindi, njalo sengathi uThixo angaba lalabo abazakwenza ngobuqotho.”