< テモテへの手紙第一 4 >
1 しかし、御霊は明らかに告げて言う。後の時になると、ある人々は、惑わす霊と悪霊の教とに気をとられて、信仰から離れ去るであろう。
But the Spirit says expressly that in later times some will fall away from the faith, paying attention to seducing spirits and doctrines of demons,
2 それは、良心に焼き印をおされている偽り者の偽善のしわざである。
through the hypocrisy of men who speak lies, branded in their own conscience as with a hot iron,
3 これらの偽り者どもは、結婚を禁じたり、食物を断つことを命じたりする。しかし食物は、信仰があり真理を認める者が、感謝して受けるようにと、神の造られたものである。
forbidding marriage and commanding to abstain from foods which God created to be received with thanksgiving by those who believe and know the truth.
4 神の造られたものは、みな良いものであって、感謝して受けるなら、何ひとつ捨てるべきものはない。
For every creature of God is good, and nothing is to be rejected if it is received with thanksgiving.
5 それらは、神の言と祈とによって、きよめられるからである。
For it is sanctified through the word of God and prayer.
6 これらのことを兄弟たちに教えるなら、あなたは、信仰の言葉とあなたの従ってきた良い教の言葉とに養われて、キリスト・イエスのよい奉仕者になるであろう。
If you instruct the brothers of these things, you will be a good servant of Christ Jesus, nourished in the words of the faith and of the good doctrine which you have followed.
7 しかし、俗悪で愚にもつかない作り話は避けなさい。信心のために自分を訓練しなさい。
But refuse profane and old wives’ fables. Exercise yourself toward godliness.
8 からだの訓練は少しは益するところがあるが、信心は、今のいのちと後の世のいのちとが約束されてあるので、万事に益となる。
For bodily exercise has some value, but godliness has value in all things, having the promise of the life which is now and of that which is to come.
9 これは確実で、そのまま受けいれるに足る言葉である。
This saying is faithful and worthy of all acceptance.
10 わたしたちは、このために労し苦しんでいる。それは、すべての人の救主、特に信じる者たちの救主なる生ける神に、望みを置いてきたからである。
For to this end we both labor and suffer reproach, because we have set our trust in the living God, who is the Savior of all men, especially of those who believe.
Command and teach these things.
12 あなたは、年が若いために人に軽んじられてはならない。むしろ、言葉にも、行状にも、愛にも、信仰にも、純潔にも、信者の模範になりなさい。
Let no man despise your youth; but be an example to those who believe, in word, in your way of life, in love, in spirit, in faith, and in purity.
13 わたしがそちらに行く時まで、聖書を朗読することと、勧めをすることと、教えることとに心を用いなさい。
Until I come, pay attention to reading, to exhortation, and to teaching.
14 長老の按手を受けた時、預言によってあなたに与えられて内に持っている恵みの賜物を、軽視してはならない。
Do not neglect the gift that is in you, which was given to you by prophecy with the laying on of the hands of the elders.
15 すべての事にあなたの進歩があらわれるため、これらの事を実行し、それを励みなさい。
Be diligent in these things. Give yourself wholly to them, that your progress may be revealed to all.
16 自分のことと教のこととに気をつけ、それらを常に努めなさい。そうすれば、あなたは、自分自身とあなたの教を聞く者たちとを、救うことになる。
Pay attention to yourself and to your teaching. Continue in these things, for in doing this you will save both yourself and those who hear you.