< テモテへの手紙第一 3 >

1 「もし人が監督の職を望むなら、それは良い仕事を願うことである」とは正しい言葉である。
This is a faithful saying: someone who seeks to be an overseer desires a good work.
2 さて、監督は、非難のない人で、ひとりの妻の夫であり、自らを制し、慎み深く、礼儀正しく、旅人をもてなし、よく教えることができ、
The overseer therefore must be without reproach, the husband of one wife, temperate, sensible, modest, hospitable, good at teaching;
3 酒を好まず、乱暴でなく、寛容であって、人と争わず、金に淡泊で、
not a drinker, not violent, not greedy for money, but gentle, not quarrelsome, not covetous;
4 自分の家をよく治め、謹厳であって、子供たちを従順な者に育てている人でなければならない。
one who rules his own house well, having children in subjection with all reverence;
5 自分の家を治めることも心得ていない人が、どうして神の教会を預かることができようか。
(for how could someone who doesn’t know how to rule his own house take care of God’s assembly?)
6 彼はまた、信者になって間もないものであってはならない。そうであると、高慢になって、悪魔と同じ審判を受けるかも知れない。
not a new convert, lest being puffed up he fall into the same condemnation as the devil.
7 さらにまた、教会外の人々にもよく思われている人でなければならない。そうでないと、そしりを受け、悪魔のわなにかかるであろう。
Moreover he must have good testimony from those who are outside, to avoid falling into reproach and the snare of the devil.
8 それと同様に、執事も謹厳であって、二枚舌を使わず、大酒を飲まず、利をむさぼらず、
Servants, in the same way, must be reverent, not double-tongued, not addicted to much wine, not greedy for money,
9 きよい良心をもって、信仰の奥義を保っていなければならない。
holding the mystery of the faith in a pure conscience.
10 彼らはまず調べられて、不都合なことがなかったなら、それから執事の職につかすべきである。
Let them also first be tested; then let them serve if they are blameless.
11 女たちも、同様に謹厳で、他人をそしらず、自らを制し、すべてのことに忠実でなければならない。
Their wives in the same way must be reverent, not slanderers, temperate, and faithful in all things.
12 執事はひとりの妻の夫であって、子供と自分の家とをよく治める者でなければならない。
Let servants be husbands of one wife, ruling their children and their own houses well.
13 執事の職をよくつとめた者は、良い地位を得、さらにキリスト・イエスを信じる信仰による、大いなる確信を得るであろう。
For those who have served well gain for themselves a good standing and great boldness in the faith which is in Christ Jesus.
14 わたしは、あなたの所にすぐ行きたいと望みながら、この手紙を書いている。
These things I write to you, hoping to come to you shortly,
15 万一わたしが遅れる場合には、神の家でいかに生活すべきかを、あなたに知ってもらいたいからである。神の家というのは、生ける神の教会のことであって、それは真理の柱、真理の基礎なのである。
but if I wait long, that you may know how men ought to behave themselves in God’s house, which is the assembly of the living God, the pillar and ground of the truth.
16 確かに偉大なのは、この信心の奥義である、「キリストは肉において現れ、霊において義とせられ、御使たちに見られ、諸国民の間に伝えられ、世界の中で信じられ、栄光のうちに天に上げられた」。
Without controversy, the mystery of godliness is great: God was revealed in the flesh, justified in the spirit, seen by angels, preached among the nations, believed on in the world, and received up in glory.

< テモテへの手紙第一 3 >