< ペテロの手紙第一 5 >
1 そこで、あなたがたのうちの長老たちに勧める。わたしも、長老のひとりで、キリストの苦難についての証人であり、また、やがて現れようとする栄光にあずかる者である。
Etu nimite, moi pora bisi umor thaka cholawta khan mon dangor koridi ase, moi, bhi ekjon bura aru Khrista laga dukh te bhag luwa ekjon gawahi ase, aru moi bhi Taike prokahit kori diya homoi te Tai laga mohima te bhag lobo:
2 あなたがたにゆだねられている神の羊の群れを牧しなさい。しいられてするのではなく、神に従って自ら進んでなし、恥ずべき利得のためではなく、本心から、それをしなさい。
Isor laga mer khan ke rokhiya koribi - aru apuni eneka kori bole lage nimite nohoi, kintu apuni nijor laga itcha pora koribo nimite, Isor pora apuni ke sewa kori bole nimite diya nisena- nijor labh nimite nohoi kintu nijor laga mon laga itcha pora.
3 また、ゆだねられた者たちの上に権力をふるうことをしないで、むしろ、群れの模範となるべきである。
Kunkhan ke apuni rokhiya kori bole dise, taikhan uporte hukum nachola bhi. Kintu, taikhan ke bhal namuna he dikhai dibi.
4 そうすれば、大牧者が現れる時には、しぼむことのない栄光の冠を受けるであろう。
Aru jitia Mukhyo Mer Rokhiya ke prokahit kori dibo, titia apuni kitia bhi biya nohua mohima laga mukut pabo.
5 同じように、若い人たちよ。長老たちに従いなさい。また、みな互に謙遜を身につけなさい。神は高ぶる者をしりぞけ、へりくだる者に恵みを賜うからである。
Etu nisena, jawan manu khan, apuni khan pora dangor umor thaka manu khan laga kotha mani kene thakibi. Apuni khan sob morom laga kapra pora nijorke lagai lobi aru ekjon-ekjon laga sewa koribi. Kelemane Isor to phutani kora manu ke bhal napai, kintu kun nomro kore taikhan ke anugrah diye.
6 だから、あなたがたは、神の力強い御手の下に、自らを低くしなさい。時が来れば神はあなたがたを高くして下さるであろう。
Etu nimite Isor laga hokti thaka hath nichete nijorke chutu kori lobi, etu pora apuni ke Tai thik homoi te uthaikene rakhidibo.
7 神はあなたがたをかえりみていて下さるのであるから、自分の思いわずらいを、いっさい神にゆだねるがよい。
Apuni laga sob dukh chinta Isor uporte di dibi, kelemane Tai he apuni nimite chinta kore.
8 身を慎み、目をさましていなさい。あなたがたの敵である悪魔が、ほえたけるししのように、食いつくすべきものを求めて歩き回っている。
Shanti rakhibi, aru sai thakibi. Apuni laga dushman bhoot to ekta hala kori thaka bagh nisena rukhi ase, kunba ke khabole bisari ase.
9 この悪魔にむかい、信仰にかたく立って、抵抗しなさい。あなたがたのよく知っているとおり、全世界にいるあなたがたの兄弟たちも、同じような苦しみの数々に会っているのである。
Tai bhirodh te khara hoi jabi. Apuni laga biswas to takot kori lobi. Apuni jani ase dusra biswasi khan bhi eneka he dukh pai ase.
10 あなたがたをキリストにある永遠の栄光に招き入れて下さったあふるる恵みの神は、しばらくの苦しみの後、あなたがたをいやし、強め、力づけ、不動のものとして下さるであろう。 (aiōnios )
Kintu apuni khan olop din dukh pa pichete, sob asirbad diya laga Isor kun pora apnike Tai laga anondo jibon aru Khrista logote thaki bole nimite matise, sob bhal kori dibo, apuni ke bonai lobo, aru apnike takot dibo. (aiōnios )
11 どうか、力が世々限りなく、神にあるように、アァメン。 (aiōn )
Etu sob adhikar Isor laga hodai aru hodai nimite hobole dibi. Amen. (aiōn )
12 わたしは、忠実な兄弟として信頼しているシルワノの手によって、この短い手紙をあなたがたにおくり、勧めをし、また、これが神のまことの恵みであることをあかしした。この恵みのうちに、かたく立っていなさい。
Moi Silvanus ekjon biswas te thaka bhai ase koi kene mane, aru moi apuni khan nimite bhal kori kene bujhi bole likhi dise. Moi apuni khan laga mon dangor koridi ase aru moi apuni khan logote ki likhise etu he Isor laga hosa asirbad ase. Aru apuni khan etu te he khara kori bhi.
13 あなたがたと共に選ばれてバビロンにある教会、ならびに、わたしの子マルコから、あなたがたによろしく。
Apuni khan logot basi kene thaka mahila jun Babylon te thake, tai bhi apuni khan ke salam di ase. Aru Mark, moi laga chokra pora apuni khan ke salam di ase.
14 愛の接吻をもって互にあいさつをかわしなさい。キリストにあるあなたがた一同に、平安があるように。
Ekjon-ekjon ke morom laga chuma pora salam dibi. Khrista logote kun ase taikhan logote hodai shanti thaki bole dibi.