< ペテロの手紙第一 1 >

1 イエス・キリストの使徒ペテロから、ポント、ガラテヤ、カパドキヤ、アジヤおよびビテニヤに離散し寄留している人たち、
Nye, Petro, Yesu Kristo ƒe apostolo gbɔe agbalẽ sia tso, Na Mawu ƒe ame tiatia siwo nye amedzrowo le xexea me, ame siwo kaka ɖe Ponto, Galatia, Kapadokia, Asia kple Bitinia nutowo me,
2 すなわち、イエス・キリストに従い、かつ、その血のそそぎを受けるために、父なる神の予知されたところによって選ばれ、御霊のきよめにあずかっている人たちへ。恵みと平安とが、あなたがたに豊かに加わるように。
ame siwo wotia le Mawu, Fofo la ƒe nunya nu, to Gbɔgbɔ la ƒe ŋutikɔklɔ ƒe dɔwɔwɔ me, hena toɖoɖo Yesu Kristo kple eƒe ʋuhehlẽ la me. Amenuveve kple ŋutifafa nanye mia tɔ le agbɔsɔsɔ me.
3 ほむべきかな、わたしたちの主イエス・キリストの父なる神。神は、その豊かなあわれみにより、イエス・キリストを死人の中からよみがえらせ、それにより、わたしたちを新たに生れさせて生ける望みをいだかせ、
Woakafu Mawu, ame si nye míaƒe Aƒetɔ Yesu Kristo Fofo! Le eƒe nublanuikpɔkpɔ sɔgbɔ la ta wòna gbugbɔdzi mí ɖe mɔkpɔkpɔ gbagbe me, to Yesu Kristo ƒe tsitretsitsi tso ame kukuwo dome me.
4 あなたがたのために天にたくわえてある、朽ちず汚れず、しぼむことのない資産を受け継ぐ者として下さったのである。
Eye wòtsɔ domenyinu si magblẽ o, si malũ xɛ alo aklo o la na mí, domenyinu si wodzra ɖo ɖe dziƒo na mi,
5 あなたがたは、終りの時に啓示さるべき救にあずかるために、信仰により神の御力に守られているのである。
ame siwo ŋu wotɔ kpɔ ɖo kple Mawu ƒe akpoxɔnu, to xɔse me va se ɖe esime woaɖe ɖeɖe si wodzra ɖo na nuwuwuɣeyiɣiwo la afia.
6 そのことを思って、今しばらくのあいだは、さまざまな試錬で悩まねばならないかも知れないが、あなたがたは大いに喜んでいる。
Togbɔ be fifia la, ele na mi be miaxa nu le dodokpɔ ƒomevi geɖewo me hena ɣeyiɣi ʋɛ aɖewo hã la, miele dzidzɔ manyagblɔ kpɔm le mɔkpɔkpɔ sia ta.
7 こうして、あなたがたの信仰はためされて、火で精錬されても朽ちる外はない金よりもはるかに尊いことが明らかにされ、イエス・キリストの現れるとき、さんびと栄光とほまれとに変るであろう。
Esiawo va mia dzi ale be miaƒe xɔse si xɔ asi wu sika si gblẽna, evɔ wololõe le dzo me hafi, be woakpɔ miaƒe xɔse be enye nyateƒetɔ, ale wòahe kafukafu, ŋutikɔkɔe kple bubu vɛ, ne woɖe Yesu Kristo fia.
8 あなたがたは、イエス・キリストを見たことはないが、彼を愛している。現在、見てはいないけれども、信じて、言葉につくせない、輝きにみちた喜びにあふれている。
Togbɔ be miekpɔe kpɔ o hã la, mielɔ̃e, eye togbɔ be miele ekpɔm fifia o hã la, miexɔ edzi se, eye dzidzɔ manyagblɔ si ŋuti ŋutikɔkɔe le la yɔ mia me fũu,
9 それは、信仰の結果なるたましいの救を得ているからである。
elabena miele miaƒe xɔse ƒe taɖodzinu si nye miaƒe luʋɔwo ƒe ɖeɖekpɔkpɔ la xɔm.
10 この救については、あなたがたに対する恵みのことを預言した預言者たちも、たずね求め、かつ、つぶさに調べた。
Ɖeɖe sia tae Mawu ƒe nyagblɔɖila siwo ƒo nu tso amenuveve si le mia dzi va ge ŋuti la ku nu gɔme vevie kple beléle tɔxɛ,
11 彼らは、自分たちのうちにいますキリストの霊が、キリストの苦難とそれに続く栄光とを、あらかじめあかしした時、それは、いつの時、どんな場合をさしたのかを、調べたのである。
hedze agbagba be yewoanya ɣeyiɣi kple nudzɔdzɔ si Kristo ƒe Gbɔgbɔ si le wo me la le asi fiam, esi wògblɔ nya ɖi tso Mesia la ƒe fukpekpewo kple ŋutikɔkɔe si akplɔe ɖo la ŋuti.
12 そして、それらについて調べたのは、自分たちのためではなくて、あなたがたのための奉仕であることを示された。それらの事は、天からつかわされた聖霊に感じて福音をあなたがたに宣べ伝えた人々によって、今や、あなたがたに告げ知らされたのであるが、これは、御使たちも、うかがい見たいと願っている事である。
Woɖee fia wo be menye woawo ŋutɔ ɖokuiwo subɔm wole o, ke boŋ miawoe, esi woƒo nu le nu siwo wogblɔ na mi azɔ la ŋuti, to ame siwo gblɔ nyanyui la na mi, to Gbɔgbɔ Kɔkɔe si wodɔ ɖo ɖa tso dziƒo la dzi. Mawudɔlawo gɔ̃ hã di vevie be yewoakpɔ nu siawo.
13 それだから、心の腰に帯を締め、身を慎み、イエス・キリストの現れる時に与えられる恵みを、いささかも疑わずに待ち望んでいなさい。
Eya ta midzra miaƒe tamesusuwo ɖo hena afɔɖeɖe, miɖu mia ɖokuiwo dzi, mitsɔ miaƒe mɔkpɔkpɔ katã da ɖe amenuveve si woana mi ne woɖe Yesu Kristo fia la dzi.
14 従順な子供として、無知であった時代の欲情に従わず、
Abe vi ɖotowo ene la, migadze ŋutilã ƒe nudzodzro vɔ̃ siwo nɔ mia me, esi mienɔ agbe le numanyamanya me la yome o,
15 むしろ、あなたがたを召して下さった聖なるかたにならって、あなたがた自身も、あらゆる行いにおいて聖なる者となりなさい。
ke boŋ abe ale si ame si yɔ mi la le kɔkɔe ene la, miawo hã minɔ kɔkɔe le nu sia nu si miewɔna la me,
16 聖書に、「わたしが聖なる者であるから、あなたがたも聖なる者になるべきである」と書いてあるからである。
elabena woŋlɔ ɖi be, “Minɔ kɔkɔe elabena nye la mele kɔkɔe.”
17 あなたがたは、人をそれぞれのしわざに応じて、公平にさばくかたを、父と呼んでいるからには、地上に宿っている間を、おそれの心をもって過ごすべきである。
Esi mieyɔa Fofo si drɔ̃a ʋɔnu ame sia ame ƒe dɔ ameŋkumemakpɔmakpɔtɔe la, minɔ agbe abe amedzrowo ene le afi sia le vɔvɔ̃ kɔkɔe me.
18 あなたがたのよく知っているとおり、あなたがたが先祖伝来の空疎な生活からあがない出されたのは、銀や金のような朽ちる物によったのではなく、
Elabena mienya bena menye sika kple klosalo si gblẽna lae wotsɔ xe fe ɖe mia ta heɖe mi tso agbe vlo si mia fofowo gblẽ ɖi na mi la me o,
19 きずも、しみもない小羊のようなキリストの尊い血によったのである。
ke boŋ kple Kristo ƒe ʋu xɔasi, ame si nye alẽvi si ŋuti mokaka kple kpɔtsɔtsɔ mele o.
20 キリストは、天地が造られる前から、あらかじめ知られていたのであるが、この終りの時に至って、あなたがたのために現れたのである。
Wotiae hafi wova wɔ xexea me, gake woɖee fia le ɣeyiɣi mamlɛtɔ siawo me le mia ta.
21 あなたがたは、このキリストによって、彼を死人の中からよみがえらせて、栄光をお与えになった神を信じる者となったのであり、したがって、あなたがたの信仰と望みとは、神にかかっているのである。
To eya amea dzi la, miexɔ Mawu dzi se, ame si fɔe tso ame kukuwo dome, hetsɔ ŋutikɔkɔe ɖɔ nɛ, ale miaƒe xɔse kple mɔkpɔkpɔ le Mawu me.
22 あなたがたは、真理に従うことによって、たましいをきよめ、偽りのない兄弟愛をいだくに至ったのであるから、互に心から熱く愛し合いなさい。
Azɔ esi miekɔ mia ɖokuiwo ŋu to toɖoɖo nyateƒe la me be lɔlɔ̃ si me alakpa mele o la nanɔ mia si na mia nɔviwo ŋuti la, milɔ̃ mia nɔewo vevie tso dzi me ke.
23 あなたがたが新たに生れたのは、朽ちる種からではなく、朽ちない種から、すなわち、神の変ることのない生ける御言によったのである。 (aiōn g165)
Elabena wogbugbɔ mi gadzi, menye tso ku gbegblẽ me o, ke boŋ tso ku magblẽmagblẽ me, to Mawu ƒe nya si le agbe, eye wònɔa anyi tegbetegbe la me. (aiōn g165)
24 「人はみな草のごとく、その栄華はみな草の花に似ている。草は枯れ、花は散る。
Elabena, “Amegbetɔwo katã le abe gbe ene, eye woƒe atsyɔ̃ le abe seƒoƒo le gbe me ene, gbe ƒuna, eye seƒoƒo yrɔna, gena,
25 しかし、主の言葉は、とこしえに残る」。これが、あなたがたに宣べ伝えられた御言葉である。 (aiōn g165)
ke Aƒetɔ la ƒe nya la nɔa anyi yi ɖe mavɔ me.” Ke esiae nye nya si wogblɔ na mi la. (aiōn g165)

< ペテロの手紙第一 1 >