< 列王記Ⅰ 8 >
1 ソロモンは主の契約の箱をダビデの町、すなわちシオンからかつぎ上ろうとして、イスラエルの長老たちと、すべての部族のかしらたちと、イスラエルの人々の氏族の長たちをエルサレムでソロモン王のもとに召し集めた。
Sai Sarki Solomon ya tattara dattawan Urushalima a gabansa, da dukan shugabannin kabilu, da shugabannin iyalan Isra’ilawa, domin su kawo akwatin alkawarin Ubangiji daga Sihiyona, Birnin Dawuda.
2 イスラエルの人は皆エタニムの月すなわち七月の祭にソロモン王のもとに集まった。
Dukan mutanen Isra’ila suka tattaru a gaban Sarki Solomon a lokacin biki, a watan Etanim, wato, wata na bakwai.
3 イスラエルの長老たちが皆来たので、祭司たちは箱を取りあげた。
Sa’ad da dukan dattawan Isra’ila suka iso, sai firistoci suka ɗauki akwatin alkawarin,
4 そして彼らは主の箱と、会見の幕屋と、幕屋にあるすべての聖なる器をかつぎ上った。すなわち祭司とレビびとがこれらの物をかつぎ上った。
suka haura da akwatin alkawarin Ubangiji da kuma Tentin Sujada, da dukan kayayyaki masu tsarkin da suke cikinsa. Firistoci da Lawiyawa suka ɗauko su,
5 ソロモン王および彼のもとに集まったイスラエルの会衆は皆彼と共に箱の前で、羊と牛をささげたが、その数が多くて調べることも数えることもできなかった。
sai Sarki Solomon da dukan taron Isra’ila da suka tattaru kewaye da shi a gaban akwatin alkawari, suka yi ta miƙa hadayar tumaki da bijimai masu yawa da ba a iya lissaftawa, ko ƙirgawa.
6 祭司たちは主の契約の箱をその場所にかつぎ入れた。すなわち宮の本殿である至聖所のうちのケルビムの翼の下に置いた。
Sa’an nan firistoci suka kawo akwatin alkawarin Ubangiji inda aka shirya masa, can ciki cikin haikali, a Wuri Mafi Tsarki, aka kuma sa shi a ƙarƙashin fikafikan kerubobin.
7 ケルビムは翼を箱の所に伸べていたので、ケルビムは上から箱とそのさおをおおった。
Kerubobin sun buɗe fikafikansu a bisa wurin da akwatin alkawarin yake, suka inuwartar da akwatin alkawarin da sandunan ɗaukansa.
8 さおは長かったので、さおの端が本殿の前の聖所から見えた。しかし外には見えなかった。そのさおは今日までそこにある。
Waɗannan sandunan sun yi tsawo har ana iya ganin bakinsu daga Wuri Mai Tsarki a gaban wuri mai tsarki na can ciki, amma ba a iya ganinsu daga waje na Wuri Mai Tsarki ba. Suna nan kuwa a can har wa yau.
9 箱の内には二つの石の板のほか何もなかった。これはイスラエルの人々がエジプトの地から出たとき、主が彼らと契約を結ばれたときに、モーセがホレブで、それに納めたものである。
Ba kome a cikin akwatin alkawarin, sai dai alluna na dutse guda biyu waɗanda Musa ya ajiye a ciki tun a Horeb, inda Ubangiji ya yi alkawari da Isra’ilawa bayan sun fito Masar.
10 そして祭司たちが聖所から出たとき、雲が主の宮に満ちたので、
Sa’ad da firistoci suka janye daga Wuri Mai Tsarki, sai girgije ya cika haikalin Ubangiji.
11 祭司たちは雲のために立って仕えることができなかった。主の栄光が主の宮に満ちたからである。
Firistocin kuwa ba su iya yin hidimarsu ba saboda girgijen, gama ɗaukakar Ubangiji ta cika haikalinsa.
12 そこでソロモンは言った、「主は日を天に置かれた。しかも主は自ら濃き雲の中に住まおうと言われた。
Sai Solomon ya ce, “Ubangiji ya ce zai zauna a gizagizai masu duhu;
13 わたしはあなたのために高き家、とこしえのみすまいを建てた」。
ga shi na gina haikali mai daraja dominka, inda za ka zauna har abada.”
14 王は身をめぐらして、イスラエルのすべての会衆を祝福した。その時イスラエルのすべての会衆は立っていた。
Yayinda dukan taron Isra’ila suke tsattsaye a can, sai sarki ya juya ya albarkace su.
15 彼は言った、「イスラエルの神、主はほむべきかな。主はその口をもってわたしの父ダビデに約束されたことを、その手をもってなし遂げられた。主は言われた、
Sa’an nan ya ce, “Ku yabi Ubangiji, Allah na Isra’ila, wanda da hannunsa ya cika abin da ya yi alkawari da bakinsa ga mahaifina Dawuda. Gama ya ce,
16 『わが民イスラエルをエジプトから導き出した日から、わたしはわたしの名を置くべき宮を建てるために、イスラエルのもろもろの部族のうちから、どの町をも選んだことがなかった。ただダビデを選んで、わが民イスラエルの上に立たせた』と。
‘Tun ran da na fitar da mutanena Isra’ila daga Masar, ban zaɓi wani birni a cikin wata kabilar Isra’ila a gina haikali domin Sunana yă kasance a can ba, amma na zaɓi Dawuda yă yi mulkin mutanena Isra’ila.’
17 イスラエルの神、主の名のために宮を建てることは、わたしの父ダビデの心にあった。
“Mahaifina Dawuda ya yi niyya a cikin zuciyarsa yă gina haikali saboda Sunan Ubangiji, Allah na Isra’ila.
18 しかし主はわたしの父ダビデに言われた、『わたしの名のために宮を建てることはあなたの心にあった。あなたの心にこの事のあったのは結構である。
Amma Ubangiji ya ce wa mahaifina Dawuda, ‘Saboda yana a zuciyarka ka gina haikali domin Sunana, ka yi daidai da ka yi niyyar wannan a zuciyarka.
19 けれどもあなたはその宮を建ててはならない。あなたの身から出るあなたの子がわたしの名のために宮を建てるであろう』と。
Duk da haka, ba kai ba ne za ka gina haikali, amma ɗanka, wanda yake namanka da jininka, shi ne wanda zai gina haikali domin Sunana.’
20 そして主はその言われた言葉を行われた。すなわちわたしは父ダビデに代って立ち、主が言われたように、イスラエルの位に座し、イスラエルの神、主の名のために宮を建てた。
“Ubangiji ya kiyaye alkawarin da ya yi. Na gāje Dawuda mahaifina, yanzu kuma ga shi na zauna a kujerar sarautar Isra’ila, kamar dai yadda Ubangiji ya yi alkawari, na kuma gina haikali domin Sunan Ubangiji, Allah na Isra’ila.
21 わたしはまたそこに主の契約を納めた箱のために一つの場所を設けた。その契約は主がわれわれの先祖をエジプトの地から導き出された時に、彼らと結ばれたものである」。
Na tanada wuri saboda akwatin alkawari, akwatin da ya ƙunshi alkawarin da Ubangiji ya yi da kakanninmu sa’ad da ya fitar da su daga Masar.”
22 ソロモンはイスラエルの全会衆の前で、主の祭壇の前に立ち、手を天に伸べて、
Sai Solomon ya tsaya a gaban bagaden Ubangiji, a gaban dukan taron Isra’ila, ya ɗaga hannuwansa sama,
23 言った、「イスラエルの神、主よ、上の天にも、下の地にも、あなたのような神はありません。あなたは契約を守られ、心をつくしてあなたの前に歩むあなたのしもべらに、いつくしみを施し、
ya ce, “Ya Ubangiji, Allah na Isra’ila, babu Allah kamar ka a sama can bisa, ko a ƙasa can ƙarƙashi, kai da kake kiyaye alkawarinka na ƙauna ga bayinka waɗanda suke cin gaba a hanyarka da dukan zuciyarsu.
24 あなたのしもべであるわたしの父ダビデに約束されたことを守られました。あなたが口をもって約束されたことを、手をもってなし遂げられたことは、今日見るとおりであります。
Ka kiyaye alkawarinka da ka yi wa bawanka Dawuda mahaifina. Da bakinka ka yi alkawari, da hannunka kuma ka cika shi, yadda yake a yau.
25 それゆえ、イスラエルの神、主よ、あなたのしもべであるわたしの父ダビデに、あなたが約束して『おまえがわたしの前に歩んだように、おまえの子孫が、その道を慎んで、わたしの前に歩むならば、おまえにはイスラエルの位に座する人が、わたしの前に欠けることはないであろう』と言われたことを、ダビデのために守ってください。
“Yanzu, ya Ubangiji, Allah na Isra’ila, bari ka cika wa bawanka Dawuda mahaifina alkawaran da ka yi masa sa’ad da ka ce, ‘Ba za ka taɓa rasa wani da zai zauna a gabana a kan kujerar sarautar Isra’ila ba, in kawai’ya’yanka maza sun yi hankali cikin dukan abubuwan da suke yi, don su yi tafiya a gabana kamar yadda ka yi.’
26 イスラエルの神よ、どうぞ、あなたのしもべであるわたしの父ダビデに言われた言葉を確認してください。
Yanzu fa, ya Allah na Isra’ila, bari maganarka da ka yi wa bawanka Dawuda mahaifina tă cika.
27 しかし神は、はたして地上に住まわれるでしょうか。見よ、天も、いと高き天もあなたをいれることはできません。ましてわたしの建てたこの宮はなおさらです。
“Amma anya, Allah, za ka zauna a duniya? Sammai, har ma da saman sammai ba za tă iya riƙe ka ba, balle wannan haikalin da na gina!
28 しかしわが神、主よ、しもべの祈と願いを顧みて、しもべがきょう、あなたの前にささげる叫びと祈をお聞きください。
Duk da haka ka ji addu’ar bawanka da kuma roƙonsa don jinƙai, ya Ubangiji Allahna. Ka ji kuka da addu’ar da bawanka yake yi a gabanka a wannan rana.
29 あなたが『わたしの名をそこに置く』と言われた所、すなわち、この宮に向かって夜昼あなたの目をお開きください。しもべがこの所に向かって祈る祈をお聞きください。
Bari idanunka su buɗe, su fuskanci wannan haikali dare da rana, wannan wurin da ka ce, ‘Sunana zai kasance a can,’ saboda ka ji addu’ar bawanka in yana fuskantar wannan wuri.
30 しもべと、あなたの民イスラエルがこの所に向かって祈る時に、その願いをお聞きください。あなたのすみかである天で聞き、聞いておゆるしください。
Ka ji roƙon bawanka da kuma na mutanenka Isra’ila sa’ad da suka yi addu’a, suka fuskanci wannan wuri. Ka ji daga sama, mazauninka, kuma sa’ad da ka ji, ka gafarta.
31 もし人がその隣り人に対して罪を犯し、誓いをすることを求められる時、来てこの宮であなたの祭壇の前に誓うならば、
“Sa’ad da mutum ya yi abin da ba daidai ba ga maƙwabcinsa, an kuma bukace shi yă yi rantsuwa, sai ya zo ya rantse a gaban bagade a cikin haikalin nan,
32 あなたは天で聞いて行い、あなたのしもべらをさばき、悪人を罰して、そのおこないの報いをそのこうべに帰し、義人を義として、その義にしたがって、その人に報いてください。
sai ka ji daga sama, ka kuma yi wani abu. Ka shari’anta tsakanin bayinka, ka hukunta mai laifi, ka mai da laifinsa a kansa, mai gaskiya kuma ka nuna shi marar laifi ne bisa ga gaskiyarsa.
33 もしあなたの民イスラエルが、あなたに対して罪を犯したために敵の前に敗れた時、あなたに立ち返って、あなたの名をあがめ、この宮であなたに祈り願うならば、
“Sa’ad da abokan gāba suka ci mutanenka Isra’ila a yaƙi saboda sun yi maka zunubi, sa’ad da kuma suka dawo gare ka don su furta sunanka, suna addu’a suna roƙo gare ka a wannan haikali,
34 あなたは天にあって聞き、あなたの民イスラエルの罪をゆるして、あなたが彼らの先祖に賜わった地に彼らを帰らせてください。
ka ji daga sama, ka gafarta zunubin mutanenka, ka kuma dawo da su ƙasar da ka ba wa kakanninsu.
35 もし彼らがあなたに罪を犯したために、天が閉ざされて雨がなく、あなたが彼らを苦しめられる時、彼らがこの所に向かって祈り、あなたの名をあがめ、その罪を離れるならば、
“Sa’ad da sammai sun kulle, babu kuma ruwan sama domin mutane sun yi maka zunubi, sa’ad da suka yi addu’a suna fuskantar wannan wuri, suka kuma furta sunanka, suka juye daga zunubinsu domin ka hore su,
36 あなたは天で聞き、あなたのしもべ、あなたの民イスラエルの罪をゆるし、彼らに歩むべき良い道を教えて、あなたが、あなたの民に嗣業として与えられた地に雨を降らせてください。
ka ji daga sama, ka kuma gafarta zunubin bayinka, mutanenka Isra’ila. Ka koya musu hanyar da ta dace ta rayuwa, ka kuma aika da ruwan sama a ƙasar da ka ba wa mutanenka gādo.
37 もし国にききんがあるか、もしくは疫病、立ち枯れ、腐り穂、いなご、青虫があるか、もしくは敵のために町の中に攻め囲まれることがあるか、どんな災害、どんな病気があっても、
“Sa’ad da yunwa ko annoba ta fāɗo a ƙasar, ko burtuntuna, ko fumfuna, ko fāri, ko tsutsa, ko kuwa abokan gāba sun yi musu kwanto, a wani daga cikin biranensu, duk wata cuta, ko ciwon da ya zo,
38 もし、だれでも、あなたの民イスラエルがみな、おのおのその心の悩みを知って、この宮に向かい、手を伸べるならば、どんな祈、どんな願いでも、
in suka yi addu’a ko roƙo ta wurin wani daga cikin mutanenka Isra’ila, kowa ya san wahalar zuciyarsa, ya kuma buɗe hannuwansa yana fuskantar wannan haikali,
39 あなたは、あなたのすみかである天で聞いてゆるし、かつ行い、おのおのの人に、その心を知っておられるゆえ、そのすべての道にしたがって報いてください。ただ、あなただけ、すべての人の心を知っておられるからです。
sai ka ji daga sama, mazauninka. Ka gafarta, ka kuma yi wani abu. Ka yi da kowane mutum bisa ga dukan abin da ya yi, tun da yake ka san zuciyarsa (gama kai kaɗai ka san zukatan dukan mutane),
40 あなたが、われわれの先祖に賜わった地に、彼らの生きながらえる日の間、常にあなたを恐れさせてください。
saboda su ji tsoronka a kowane lokacin da suke zaune a ƙasar da ka ba wa kakanninmu.
41 またあなたの民イスラエルの者でなく、あなたの名のために遠い国から来る異邦人が、
“Game da baƙo kuwa wanda shi ba na mutanenka Isra’ila ba, amma ya zo daga ƙasa mai nisa saboda sunanka,
42 それは彼らがあなたの大いなる名と、強い手と、伸べた腕とについて聞き及ぶからです、もしきて、この宮に向かって祈るならば、
gama mutane za su ji game da girman sunanka, da ƙarfin hannunka, da kuma hannunka mai iko, sa’ad da ya zo, ya yi addu’a yana fuskantar wannan haikali,
43 あなたは、あなたのすみかである天で聞き、すべて異邦人があなたに呼び求めることをかなえさせてください。そうすれば、地のすべての民は、あなたの民イスラエルのように、あなたの名を知り、あなたを恐れ、またわたしが建てたこの宮があなたの名によって呼ばれることを知るにいたるでしょう。
ka ji daga sama, mazauninka, ka kuma yi dukan abin da baƙon ya tambaye ka, saboda dukan mutanen duniya su san sunanka, su kuma ji tsoronka, kamar yadda mutanenka Isra’ila suke yi, bari kuma su san cewa wannan gidan da na gina, ya amsa Sunanka.
44 あなたの民が敵と戦うために、あなたがつかわされる道を通って出て行くとき、もし彼らがあなたの選ばれた町、わたしがあなたの名のために建てた宮の方に向かって、主に祈るならば、
“Sa’ad da mutanenka suka tafi yaƙi da abokan gābansu, a duk inda ka aike su, sa’ad da kuma suka yi addu’a ga Ubangiji suna fuskantar birnin da ka zaɓa, da kuma haikalin da na gina domin Sunanka,
45 あなたは天で、彼らの祈と願いを聞いて彼らをお助けください。
ka ji addu’arsu da roƙonsu daga sama, ka kuma biya musu bukatansu.
46 彼らがあなたに対して罪を犯すことがあって、人は罪を犯さない者はないのです、あなたが彼らを怒り、彼らを敵にわたし、敵が彼らを捕虜として遠近にかかわらず、敵の地に引いて行く時、
“Sa’ad da suka yi maka zunubi, gama babu wanda ba ya zunubi, ka kuwa yi fushi da su, ka kuma ba da su ga abokin gāba, wanda ya kwashe su kamammu zuwa ƙasarsa, nesa ko kusa;
47 もし彼らが捕われていった地で、みずから省みて悔い、自分を捕えていった者の地で、あなたに願い、『われわれは罪を犯しました、そむいて悪を行いました』と言い、
in suka canja zuciyarsu a ƙasar da aka riƙe su kamammu, suka tuba, suka kuma roƙe ka a ƙasar waɗanda suka ci su da yaƙi, suka ce, ‘Mun yi zunubi, mun yi abin da ba daidai ba, mun yi mugunta’;
48 自分を捕えていった敵の地で、心をつくし、精神をつくしてあなたに立ち返り、あなたが彼らの先祖に与えられた地、あなたが選ばれた町、わたしがあなたの名のために建てた宮の方に向かって、あなたに祈るならば、
in sun juye gare ka da dukan zuciyarsu, da dukan ransu a ƙasar abokan gābansu waɗanda suka kwashe kamammu, suka yi addu’a gare ka, suka fuskanci wajen ƙasar da ka ba wa kakanninsu, waje birnin da ka zaɓa, da kuma haikalin da na gina domin Sunanka;
49 あなたのすみかである天で、彼らの祈と願いを聞いて、彼らを助け、
sai ka ji daga sama, mazauninka, ka ji addu’a da roƙonsu, ka kuma biya musu bukatansu.
50 あなたの民が、あなたに対して犯した罪と、あなたに対して行ったすべてのあやまちをゆるし、彼らを捕えていった者の前で、彼らにあわれみを得させ、その人々が彼らをあわれむようにしてください。
Ka gafarta wa mutanenka, waɗanda suka yi maka zunubi; ka gafarta dukan laifofin da suka yi maka, ka kuma sa waɗanda suka ci su a yaƙi su ji tausayinsu.
51 (彼らはあなたがエジプトから、鉄のかまどの中から導き出されたあなたの民、あなたの嗣業であるからです)。
Gama su mutanenka ne, abin gādonka, waɗanda ka fitar daga Masar, daga tanderu mai narken ƙarfe.
52 どうぞ、しもべの願いと、あなたの民イスラエルの願いに、あなたの目を開き、すべてあなたに呼び求める時、彼らの願いをお聞きください。
“Bari idanunka su buɗe ga roƙon bawanka, ga roƙon mutanenka Isra’ila, bari kuma ka saurare su sa’ad da suka yi kuka gare ka.
53 あなたは彼らを地のすべての民のうちから区別して、あなたの嗣業とされたからです。主なる神よ、あなたがわれわれの先祖をエジプトから導き出された時、モーセによって言われたとおりです」。
Gama ka ware su daga dukan al’umman duniya su zama abin gādonka, kamar yadda aka furta ta wurin bawanka Musa sa’ad da kai, ya Ubangiji Mai Iko Duka ka fitar da kakanninmu daga Masar.”
54 ソロモンはこの祈と願いをことごとく主にささげ終ると、それまで天に向かって手を伸べ、ひざまずいていた主の祭壇の前から立ちあがり、
Da Solomon ya gama dukan waɗannan addu’o’i da roƙe-roƙe ga Ubangiji, sai ya tashi daga gaban bagaden Ubangiji, inda ya durƙusa da hannuwansa a buɗe waje sama.
55 立って大声でイスラエルの全会衆を祝福して言った、
Ya tashi ya kuma albarkaci dukan taron Isra’ila da babbar murya, yana cewa,
56 「主はほむべきかな。主はすべて約束されたように、その民イスラエルに太平を賜わった。そのしもべモーセによって仰せられたその良き約束は皆一つもたがわなかった。
“Yabo ya tabbata ga Ubangiji, wanda ya ba wa mutanensa hutu kamar dai yadda ya yi alkawari. Babu magana guda da ta kāsa cika cikin dukan alkawaransa masu kyau da ya yi ta wurin bawansa Musa.
57 われわれの神がわれわれの先祖と共におられたように、われわれと共におられるように。われわれを離れず、またわれわれを見捨てられないように。
Bari Ubangiji Allah yă kasance tare da mu kamar yadda ya kasance da kakanninmu; kada yă taɓa rabu da mu, ko yă yashe mu.
58 われわれの心を主に傾けて、主のすべての道に歩ませ、われわれの先祖に命じられた戒めと定めと、おきてとを守らせられるように。
Bari yă juye zukatanmu gare shi, don mu yi tafiya a cikin dukan hanyoyinsa, mu kuma kiyaye umarnansa, ƙa’idodinsa, da kuma farillan da ya ba wa kakanninmu.
59 主の前にわたしが述べたこれらの願いの言葉が、日夜われわれの神、主に覚えられるように。そして主は日々の事に、しもべを助け、主の民イスラエルを助けられるように。
Bari kuma waɗannan kalmomina, waɗanda na yi addu’a a gaban Ubangiji, su yi kusa da Ubangiji Allahnmu, dare da rana, don yă biya bukatan bawansa da na mutanensa Isra’ila, bisa ga bukatan kowa,
60 そうすれば、地のすべての民は主が神であることと、他に神のないことを知るに至るであろう。
saboda dukan mutanen duniya su san cewa Ubangiji, shi ne Allah, babu kuma wani.
61 それゆえ、あなたがたは、今日のようにわれわれの神、主に対して、心は全く真実であり、主の定めに歩み、主の戒めを守らなければならない」。
Amma dole ku miƙa zukatanku ga Ubangiji Allahnmu, don ku rayu, ta wurin bin ƙa’idodinsa, ku kuma yi biyayya da umarnansa, kamar yadda kuke yi a wannan lokaci.”
62 そして王および王と共にいるすべてのイスラエルびとは主の前に犠牲をささげた。
Sai sarki da dukan Isra’ila, suka miƙa hadayu a gaban Ubangiji.
63 ソロモンは酬恩祭として牛二万二千頭、羊十二万頭を主にささげた。こうして王とイスラエルの人々は皆主の宮を奉献した。
Solomon ya miƙa hadaya ta salama ga Ubangiji, shanu dubu ashirin da biyu, tumaki da awaki dubu ɗari da dubu ashirin. Ta haka sarki da dukan Isra’ilawa suka keɓe haikalin Ubangiji.
64 その日、王は主の宮の前にある庭の中を聖別し、その所で燔祭と素祭と酬恩祭の脂肪をささげた。これは主の前にある青銅の祭壇が素祭と酬恩祭の脂肪とを受けるに足りなかったからである。
A wannan rana sarki ya tsarkake sashe na tsakiyar fili a gaban haikalin Ubangiji, a can kuma ya miƙa hadaya ta ƙonawa, hadaya ta gari, da kitsen hadaya ta salama, gama bagaden tagulla a gaban Ubangiji ya yi ƙanƙanta sosai da za a miƙa hadayun ƙonawa, hadayun hatsi, da kuma kitsen hadayun salama.
65 その時ソロモンは七日の間われわれの神、主の前に祭を行った。ハマテの入口からエジプトの川に至るまでのすべてのイスラエルびとの大いなる会衆が彼と共にいた。
Ta haka Solomon da dukan Isra’ila, wato, babban taro, suka yi bikin a lokacin. Mutane suka zo, tun daga Lebo Hamat har zuwa Rafin Masar. Suka yi biki a gaban Ubangiji Allahnmu, kwana bakwai. Suka kuma ƙara kwana bakwai, kwanaki goma sha huɗu gaba ɗaya.
66 八日目にソロモンは民を帰らせた。民は王を祝福し、主がそのしもべダビデと、その民イスラエルとに施されたもろもろの恵みを喜び、心に楽しんでその天幕に帰って行った。
A rana ta biye sai ya sallame mutane. Suka sa wa sarki albarka, sa’an nan suka watse zuwa gida, da farin ciki, da murna a zukatansu saboda kyawawan abubuwan da Ubangiji ya yi domin bawansa Dawuda, da kuma mutanensa Isra’ila.