< マタイの福音書 22 >
1 イエスは答えて,再びたとえで彼らに話してこう言った。
Καὶ ἀποκριθεὶς ὁ Ἰησοῦς πάλιν εἶπεν αὐτοῖς ἐν παραβολαῖς λέγων·
2 「天の王国は,自分の息子のために婚宴を催した一人の王のようだ。
ὡμοιώθη ἡ βασιλεία τῶν οὐρανῶν ἀνθρώπῳ βασιλεῖ, ὅστις ἐποίησε γάμους τῷ υἱῷ αὐτοῦ.
3 自分の召使いたちを遣わして,その婚宴に招いておいた者たちを呼ばせたが,彼らは来ようとしなかった。
καὶ ἀπέστειλε τοὺς δούλους αὐτοῦ καλέσαι τοὺς κεκλημένους εἰς τοὺς γάμους, καὶ οὐκ ἤθελον ἐλθεῖν.
4 彼は再びほかの召使いたちを遣わして言った,『招いておいた者たちにこう告げなさい。「見よ,わたしは夕食を整えた。わたしの牛と肥えた家畜はほふられ,何もかも整った。婚宴に来なさい!」』
πάλιν ἀπέστειλεν ἄλλους δούλους λέγων· εἴπατε τοῖς κεκλημένοις· ἰδοὺ τὸ ἄριστόν μου ἡτοίμασα, οἱ ταῦροί μου καὶ τὰ σιτιστὰ τεθυμένα, καὶ πάντα ἕτοιμα· δεῦτε εἰς τοὺς γάμους.
5 だが,彼らは意に介さず,ある者は自分の農園に,別の者は自分の商売に出かけて行った。
οἱ δὲ ἀμελήσαντες ἀπῆλθον, ὁ μὲν εἰς τὸν ἴδιον ἀγρόν, ὁ δὲ εἰς τὴν ἐμπορίαν αὐτοῦ·
6 また,残りの者たちは王の召使いたちを捕まえ,ひどい扱いをし,殺してしまった。
οἱ δὲ λοιποὶ κρατήσαντες τοὺς δούλους αὐτοῦ ὕβρισαν καὶ ἀπέκτειναν.
7 それを聞いて王は腹を立て,自分の軍隊を送り,それらの人殺したちを滅ぼし,彼らの町を焼き払った。
ἀκούσας δὲ ὁ βασιλεὺς ἐκεῖνος ὠργίσθη, καὶ πέμψας τὰ στρατεύματα αὐτοῦ ἀπώλεσε τοὺς φονεῖς ἐκείνους καὶ τὴν πόλιν αὐτῶν ἐνέπρησε.
8 「それから彼は自分の召使いたちに言った,『婚礼の用意はできているのだが,招いておいた者たちはふさわしくなかった。
τότε λέγει τοῖς δούλοις αὐτοῦ· ὁ μὲν γάμος ἕτοιμός ἐστιν, οἱ δὲ κεκλημένοι οὐκ ἦσαν ἄξιοι·
9 だから,大通りの十字路に行って,あなた方が見つける者をみな婚宴に招きなさい』。
πορεύεσθε οὖν ἐπὶ τὰς διεξόδους τῶν ὁδῶν, καὶ ὅσους ἐὰν εὕρητε καλέσατε εἰς τοὺς γάμους.
10 それらの召使いたちは大通りに出て行き,見つけた者をみな,悪人も善人も共に集めた。婚礼は客でいっぱいになった。
καὶ ἐξελθόντες οἱ δοῦλοι ἐκεῖνοι εἰς τὰς ὁδοὺς συνήγαγον πάντας ὅσους εὗρον, πονηρούς τε καὶ ἀγαθούς· καὶ ἐπλήσθη ὁ γάμος ἀνακειμένων.
11 ところが,王が客を見ようとして入って来ると,そこに婚礼の衣服を着けていない者を見つけた。
εἰσελθὼν δὲ ὁ βασιλεὺς θεάσασθαι τοὺς ἀνακειμένους εἶδεν ἐκεῖ ἄνθρωπον οὐκ ἐνδεδυμένον ἔνδυμα γάμου,
12 そこで王は彼に言った,『友よ,どうして婚礼の衣服を着ないでここに入って来たのか』。彼は何も言えなかった。
καὶ λέγει αὐτῷ· ἑταῖρε, πῶς εἰσῆλθες ὧδε μὴ ἔχων ἔνδυμα γάμου; ὁ δὲ ἐφιμώθη.
13 すると王は召使いたちに言った,『彼の手足を縛って連れて行き,外の闇に投げ出せ。そこには嘆きと歯ぎしりとがあるだろう』。
τότε εἶπεν ὁ βασιλεὺς τοῖς διακόνοις· δήσαντες αὐτοῦ πόδας καὶ χεῖρας ἄρατε αὐτὸν καὶ ἐκβάλετε εἰς τὸ σκότος τὸ ἐξώτερον· ἐκεῖ ἔσται ὁ κλαυθμὸς καὶ ὁ βρυγμὸς τῶν ὀδόντων.
14 招かれるものは多いが,選ばれる者は少ないのだ」 。
πολλοὶ γάρ εἰσι κλητοί, ὀλίγοι δὲ ἐκλεκτοί.
15 その時,ファリサイ人たちがやって来て,どのようにして彼の言葉じりを捕らえてわなにかけようかと相談した。
Τότε πορευθέντες οἱ Φαρισαῖοι συμβούλιον ἔλαβον ὅπως αὐτὸν παγιδεύσωσιν ἐν λόγῳ.
16 彼らは自分たちの弟子たちをヘロデ党の者たちと一緒に彼のもとに遣わしてこう言わせた。「先生,わたしたちはあなたが正直な方で,だれに対しても真実をもって神の道を教えられることを知っています。あなたはだれをもえこひいきすることがないからです。
καὶ ἀποστέλλουσιν αὐτῷ τοὺς μαθητὰς αὐτῶν μετὰ τῶν Ἡρῳδιανῶν λέγοντες· διδάσκαλε, οἴδαμεν ὅτι ἀληθὴς εἶ καὶ τὴν ὁδὸν τοῦ Θεοῦ ἐν ἀληθείᾳ διδάσκεις, καὶ οὐ μέλει σοι περὶ οὐδενός· οὐ γὰρ βλέπεις εἰς πρόσωπον ἀνθρώπων·
17 それで,わたしたちに教えてください。カエサルに税金を払うことは許されているでしょうか,許されていないでしょうか」。
εἰπὲ οὖν ἡμῖν, τί σοι δοκεῖ; ἔξεστι δοῦναι κῆνσον Καίσαρι ἢ οὔ;
18 しかし彼は,彼らの邪悪さに気づいて,こう言った。「偽善者たち,なぜあなた方はわたしを試すのか。
γνοὺς δὲ ὁ Ἰησοῦς τὴν πονηρίαν αὐτῶν εἶπε· τί με πειράζετε, ὑποκριταί;
19 税の貨幣をわたしに見せなさい」 。 彼らは彼のもとに一デナリオスを持って来た。
ἐπιδείξατέ μοι τὸ νόμισμα τοῦ κήνσου. οἱ δὲ προσήνεγκαν αὐτῷ δηνάριον.
20 彼は彼らに言った,「これはだれの像と銘なのか」 。
καὶ λέγει αὐτοῖς· τίνος ἡ εἰκὼν αὕτη καὶ ἡ ἐπιγραφή;
21 彼らは彼に言った,「カエサルのです」。 すると彼は彼らに答えた,「それなら,カエサルのものはカエサルに,神のものは神に返しなさい」 。
λέγουσιν αὐτῷ· Καίσαρος. τότε λέγει αὐτοῖς· ἀπόδοτε οὖν τὰ Καίσαρος Καίσαρι καὶ τὰ τοῦ Θεοῦ τῷ Θεῷ.
22 これを聞いて彼らは驚嘆し,彼を残して去って行った。
καὶ ἀκούσαντες ἐθαύμασαν, καὶ ἀφέντες αὐτὸν ἀπῆλθον.
23 その日,サドカイ人たちが彼のもとにやって来た。(復活などはないと言う者たちである。)彼に尋ねて
Ἐν ἐκείνῃ τῇ ἡμέρᾳ προσῆλθον αὐτῷ Σαδδουκαῖοι, οἱ λέγοντες μὴ εἶναι ἀνάστασιν, καὶ ἐπηρώτησαν αὐτὸν
24 言った,「先生,モーセは,『もしある人が子供を残さずに死んだ場合,彼の弟がその妻をめとり,自分の兄のために子孫を起こさなければならない』と言いました。
λέγοντες· διδάσκαλε, Μωσῆς εἶπεν, ἐάν τις ἀποθάνῃ μὴ ἔχων τέκνα, ἐπιγαμβρεύσει ὁ ἀδελφὸς αὐτοῦ τὴν γυναῖκα αὐτοῦ καὶ ἀναστήσει σπέρμα τῷ ἀδελφῷ αὐτοῦ.
25 さて,わたしたちのもとに七人の兄弟がいました。最初の者が妻をめとりましたが,死にました。そして子孫がいなかったので,その弟にその妻を残しました。
ἦσαν δὲ παρ᾽ ἡμῖν ἑπτὰ ἀδελφοί· καὶ ὁ πρῶτος γαμήσας ἐτελεύτησε, καὶ μὴ ἔχων σπέρμα ἀφῆκε τὴν γυναῖκα αὐτοῦ τῷ ἀδελφῷ αὐτοῦ·
26 二番目も,三番目も,ついには七番目まで同じようになりました。
ὁμοίως καὶ ὁ δεύτερος καὶ ὁ τρίτος, ἕως τῶν ἑπτά.
ὕστερον δὲ πάντων ἀπέθανε καὶ ἡ γυνή.
28 それで,復活において,彼女は七人のうちだれの妻になるのですか。みんなが彼女を妻にしたのですから」。
ἐν τῇ οὖν ἀναστάσει τίνος τῶν ἑπτὰ ἔσται ἡ γυνή; πάντες γὰρ ἔσχον αὐτήν.
29 しかしイエスは彼らに答えた,「あなた方は,聖書も神の力も知らずに,思い違いをしている。
ἀποκριθεὶς δὲ ὁ Ἰησοῦς εἶπεν αὐτοῖς· πλανᾶσθε μὴ εἰδότες τὰς γραφὰς μηδὲ τὴν δύναμιν τοῦ Θεοῦ.
30 復活において,彼らはめとったり嫁いだりせず,天にいる神のみ使いたちのようになるからだ。
ἐν γὰρ τῇ ἀναστάσει οὔτε γαμοῦσιν οὔτε ἐκγαμίζονται, ἀλλ᾽ ὡς ἄγγελοι Θεοῦ ἐν οὐρανῷ εἰσι.
31 だが,死んだ者たちの復活について,あなた方はモーセの書の『茂み』のくだりで,神があなた方に語られたことを読んだことがないのか。こう言われた。
περὶ δὲ τῆς ἀναστάσεως τῶν νεκρῶν οὐκ ἀνέγνωτε τὸ ῥηθὲν ὑμῖν ὑπὸ τοῦ Θεοῦ λέγοντος,
32 『わたしはアブラハムの神,イサクの神,ヤコブの神だ』。神は死んだ者たちの神ではなく,生きている者たちの神なのだ」 。
ἐγώ εἰμι ὁ Θεὸς Ἀβραὰμ καὶ ὁ Θεὸς Ἰσαὰκ καὶ ὁ Θεὸς Ἰακώβ; οὐκ ἔστιν ὁ Θεὸς Θεὸς νεκρῶν, ἀλλὰ ζώντων.
καὶ ἀκούσαντες οἱ ὄχλοι ἐξεπλήσσοντο ἐπὶ τῇ διδαχῇ αὐτοῦ.
34 しかしファリサイ人たちは,彼がサドカイ人たちを沈黙させたことを聞いて,共に集まった。
Οἱ δὲ Φαρισαῖοι ἀκούσαντες ὅτι ἐφίμωσε τοὺς Σαδδουκαίους, συνήχθησαν ἐπὶ τὸ αὐτό,
35 彼らのうちの一人の律法学者が,彼を試そうとして一つのことを尋ねた。
καὶ ἐπηρώτησεν εἷς ἐξ αὐτῶν, νομικός, πειράζων αὐτὸν καὶ λέγων·
36 「先生,律法の中で最大のおきてはどれですか」。
διδάσκαλε, ποία ἐντολὴ μεγάλη ἐν τῷ νόμῳ;
37 イエスは彼に言った,「『あなたは,心を尽くし,魂を尽くし,思いを尽くして,あなたの神なる主を愛さなければならない』。
ὁ δὲ Ἰησοῦς ἔφη αὐτῷ· ἀγαπήσεις Κύριον τὸν Θεόν σου ἐν ὅλῃ τῇ καρδίᾳ σου καὶ ἐν ὅλῃ τῇ ψυχῇ σου καὶ ἐν ὅλῃ τῇ διανοίᾳ σου.
αὕτη ἐστὶ πρώτη καὶ μεγάλη ἐντολή.
39 第二もこれと同様であって,こうだ。『あなたは隣人を自分自身のように愛さなければならない』。
δευτέρα δὲ ὁμοία αὐτῇ· ἀγαπήσεις τὸν πλησίον σου ὡς σεαυτόν.
40 律法全体と預言者たちとは,この二つのおきてにかかっている」 。
ἐν ταύταις ταῖς δυσὶν ἐντολαῖς ὅλος ὁ νόμος καὶ οἱ προφῆται κρέμανται.
41 さて,ファリサイ人たちが共に集まっているとき,イエスは彼らに一つのことを尋ねて
Συνηγμένων δὲ τῶν Φαρισαίων ἐπηρώτησεν αὐτοὺς ὁ Ἰησοῦς
42 言った,「あなた方はキリストについてどう思うか。彼はだれの子か」 。 彼らは彼に言った,「ダビデの子だ」。
λέγων· τί ὑμῖν δοκεῖ περὶ τοῦ Χριστοῦ; τίνος υἱός ἐστι; λέγουσιν αὐτῷ· τοῦ Δαυΐδ.
43 彼は彼らに言った,「どうしてダビデは霊によって彼を主と呼んでいるのか。こう言っている。
λέγει αὐτοῖς· πῶς οὖν Δαυῒδ ἐν Πνεύματι Κύριον αὐτὸν καλεῖ λέγων,
44 『主はわたしの主に言われた,「わたしの右に座っていなさい,わたしがあなたの敵たちをあなたの足台とするまで」』。
εἶπεν ὁ Κύριος τῷ Κυρίῳ μου, κάθου ἐκ δεξιῶν μου ἕως ἂν θῶ τοὺς ἐχθρούς σου ὑποπόδιον τῶν ποδῶν σου;
45 「ダビデが彼を主と呼んでいるのなら,どうして彼はダビデの子なのか」 。
εἰ οὖν Δαυῒδ καλεῖ αὐτὸν Κύριον, πῶς υἱὸς αὐτοῦ ἐστι;
46 だれも一言も彼に答えることはできなかった。そしてこの日以降,彼にこれ以上あえて何かを尋ねる者はいなかった。
καὶ οὐδεὶς ἐδύνατο αὐτῷ ἀποκριθῆναι λόγον, οὐδὲ ἐτόλμησέ τις ἀπ᾽ ἐκείνης τῆς ἡμέρας ἐπερωτῆσαι αὐτὸν οὐκέτι.