< 箴言 知恵の泉 29 >
1 しばしば責られてもなほ強項なる者は救はるることなくして猝然に滅されん
人屡次受责罚,仍然硬着颈项; 他必顷刻败坏,无法可治。
2 義者ませば民よろこび 惡きもの權を掌らば民かなしむ
义人增多,民就喜乐; 恶人掌权,民就叹息。
3 智慧を愛する人はその父を悦ばせ 妓婦に交る者はその財產を費す
爱慕智慧的,使父亲喜乐; 与妓女结交的,却浪费钱财。
4 王は公義をもて國を堅うす されど租税を征取る者はこれを滅す
王借公平,使国坚定; 索要贿赂,使国倾败。
7 義きものは貧きものの訟をかへりみる 然ど惡人は之を知ることを願はず
义人知道查明穷人的案; 恶人没有聪明,就不得而知。
9 智慧ある人おろかなる人と爭へば或は怒り或は笑ひて休むことなし
智慧人与愚妄人相争, 或怒或笑,总不能使他止息。
10 血をながす人は直き人を惡む されど義き者はその生命を救はんことを求む
好流人血的,恨恶完全人, 索取正直人的性命。
11 愚なる者はその怒をことごとく露はし 智慧ある者は之を心に蔵む
愚妄人怒气全发; 智慧人忍气含怒。
13 貧者と苛酷者と偕に世にをる ヱホバは彼等の目に光をあたへ給ふ
贫穷人、强暴人在世相遇; 他们的眼目都蒙耶和华光照。
14 眞實をもて弱者を審判する王はその位つねに堅く立つべし
君王凭诚实判断穷人; 他的国位必永远坚立。
15 鞭と譴責とは智慧をあたふ 任意になしおかれたる子はその母を辱しむ
杖打和责备能加增智慧; 放纵的儿子使母亲羞愧。
16 惡きもの多ければ罪も亦おほし 義者は彼等の傾覆をみん
恶人加多,过犯也加多, 义人必看见他们跌倒。
17 なんぢの子を懲せ さらば彼なんぢを安からしめ 又なんぢの心に喜樂を與へん
管教你的儿子,他就使你得安息, 也必使你心里喜乐。
18 默示なければ民は放肆にす 律法を守るものは福ひなり
没有异象,民就放肆; 惟遵守律法的,便为有福。
19 僕は言をもて譴むるとも改めず 彼は知れども從はざればなり
只用言语,仆人不肯受管教; 他虽然明白,也不留意。
20 なんぢ言を謹まざる人を見しや 彼よりは却て愚なる者に望あり
你见言语急躁的人吗? 愚昧人比他更有指望。
21 僕をその幼なき時より柔かに育てなば終には子の如くならしめん
人将仆人从小娇养, 这仆人终久必成了他的儿子。
23 人の傲慢はおのれを卑くし 心に謙だる者は榮譽を得
人的高傲必使他卑下; 心里谦逊的,必得尊荣。
24 盗人に黨する者はおのれの霊魂を惡むなり 彼は誓を聽けども説述べず
人与盗贼分赃,是恨恶自己的性命; 他听见叫人发誓的声音,却不言语。
25 人を畏るれば罟におちいる ヱホバをたのむ者は護られん
惧怕人的,陷入网罗; 惟有倚靠耶和华的,必得安稳。
26 君の慈悲を求むる者はおほし 然れど人の事を定むるはヱホバによる
求王恩的人多; 定人事乃在耶和华。
27 不義をなす人は義者の惡むところ 義くあゆむ人は惡者の惡むところなり
为非作歹的,被义人憎嫌; 行事正直的,被恶人憎恶。