< ヨハネの福音書 7 >

1 この後イエス、ガリラヤのうちを巡りゐ給ふ、ユダヤ人の殺さんとするに因りて、ユダヤのうちを巡ることを欲し給はぬなり。
Καὶ περιεπάτει ὁ Ἰησοῦς μετὰ ταῦτα ἐν τῇ Γαλιλαίᾳ· οὐ γὰρ ἤθελεν ἐν τῇ Ἰουδαίᾳ περιπατεῖν, ὅτι ἐζήτουν αὐτὸν οἱ Ἰουδαῖοι ἀποκτεῖναι.
2 ユダヤ人の假廬の祭ちかづきたれば、
Ἦν δὲ ἐγγὺς ἡ ἑορτὴ τῶν Ἰουδαίων ἡ Σκηνοπηγία.
3 兄弟たちイエスに言ふ『なんぢの行ふ業を弟子たちにも見せんために、此處を去りてユダヤに往け。
Εἶπον οὖν πρὸς αὐτὸν οἱ ἀδελφοὶ αὐτοῦ, Μετάβηθι ἐντεῦθεν, καὶ ὕπαγε εἰς τὴν Ἰουδαίαν, ἵνα καὶ οἱ μαθηταί σου θεωρήσωσι τὰ ἔργα σου ἃ ποιεῖς.
4 誰にても自ら顯れんことを求めて、隱に業をなす者なし。汝これらの事を爲すからには、己を世にあらはせ』
Οὐδεὶς γὰρ ἐν κρυπτῷ τι ποιεῖ, καὶ ζητεῖ αὐτὸς ἐν παρρησίᾳ εἶναι. Εἰ ταῦτα ποιεῖς, φανέρωσον σεαυτὸν τῷ κόσμῳ.
5 是その兄弟たちもイエスを信ぜぬ故なり。
Οὐδὲ γὰρ οἱ ἀδελφοὶ αὐτοῦ ἐπίστευον εἰς αὐτόν.
6 ここにイエス言ひ給ふ『わが時はいまだ到らず、汝らの時は常に備れり。
Λέγει οὖν αὐτοῖς ὁ Ἰησοῦς, Ὁ καιρὸς ὁ ἐμὸς οὔπω πάρεστιν, ὁ δὲ καιρὸς ὁ ὑμέτερος πάντοτέ ἐστιν ἕτοιμος.
7 世は汝らを憎むこと能はねど我を憎む、我は世の所作の惡しきを證すればなり。
Οὐ δύναται ὁ κόσμος μισεῖν ὑμᾶς· ἐμὲ δὲ μισεῖ, ὅτι ἐγὼ μαρτυρῶ περὶ αὐτοῦ, ὅτι τὰ ἔργα αὐτοῦ πονηρά ἐστιν.
8 なんぢら祭に上れ、わが時いまだ滿たねば、我は今この祭にのぼらず』
Ὑμεῖς ἀνάβητε εἰς τὴν ἑορτὴν ταύτην· ἐγὼ οὔπω ἀναβαίνω εἰς τὴν ἑορτὴν ταύτην, ὅτι ὁ καιρὸς ὁ ἐμὸς οὔπω πεπλήρωται.
9 かく言ひて尚ガリラヤに留り給ふ。
Ταῦτα δὲ εἰπὼν αὐτοῖς, ἔμεινεν ἐν τῇ Γαλιλαίᾳ.
10 而して兄弟たちの祭にのぼりたる後、あらはならで潜びやかに上り給ふ。
Ὡς δὲ ἀνέβησαν οἱ ἀδελφοὶ αὐτοῦ, τότε καὶ αὐτὸς ἀνέβη εἰς τὴν ἑορτήν, οὐ φανερῶς, ἀλλ᾿ ὡς ἐν κρυπτῷ.
11 祭にあたりユダヤ人らイエスを尋ねて『かれは何處に居るか』と言ふ。
Οἱ οὖν Ἰουδαῖοι ἐζήτουν αὐτὸν ἐν τῇ ἑορτῇ, καὶ ἔλεγον, Ποῦ ἐστιν ἐκεῖνος;
12 また群衆のうちに囁く者おほくありて、或は『イエスは善き人なり』といひ、或は『いな、群衆を惑すなり』と言ふ。
Καὶ γογγυσμὸς πολὺς περὶ αὐτοῦ ἦν ἐν τοῖς ὄχλοις· οἱ μὲν ἔλεγον ὅτι Ἀγαθός ἐστιν· ἄλλοι δὲ ἔλεγον, Οὔ, ἀλλὰ πλανᾷ τὸν ὄχλον.
13 されどユダヤ人を懼るるに因りて、誰もイエスのことを公然に言はず。
Οὐδεὶς μέντοι παρρησίᾳ ἐλάλει περὶ αὐτοῦ διὰ τὸν φόβον τῶν Ἰουδαίων.
14 祭も、はや半となりし頃、イエス宮にのぼりて教へ給へば、
Ἤδη δὲ τῆς ἑορτῆς μεσούσης, ἀνέβη ὁ Ἰησοῦς εἰς τὸ ἱερόν, καὶ ἐδίδασκε.
15 ユダヤ人あやしみて言ふ『この人は學びし事なきに、如何にして書を知るか』
Καὶ ἐθαύμαζον οἱ Ἰουδαῖοι λέγοντες, Πῶς οὗτος γράμματα οἶδε, μὴ μεμαθηκώς;
16 イエス答へて言ひ給ふ『わが教はわが教にあらず、我を遣し給ひし者の教なり。
Ἀπεκρίθη αὐτοῖς ὁ Ἰησοῦς καὶ εἶπεν, Ἡ ἐμὴ διδαχὴ οὐκ ἔστιν ἐμή, ἀλλὰ τοῦ πέμψαντός με.
17 人もし御意を行はんと欲せば、此の教の神よりか、我が己より語るかを知らん。
Ἐάν τις θέλῃ τὸ θέλημα αὐτοῦ ποιεῖν, γνώσεται περὶ τῆς διδαχῆς, πότερον ἐκ τοῦ Θεοῦ ἐστιν, ἢ ἐγὼ ἀπ᾿ ἐμαυτοῦ λαλῶ.
18 己より語るものは己の榮光をもとむ、己を遣しし者の榮光を求むる者は眞なり、その中に不義なし。
Ὁ ἀφ᾿ ἑαυτοῦ λαλῶν, τὴν δόξαν τὴν ἰδίαν ζητεῖ· ὁ δὲ ζητῶν τὴν δόξαν τοῦ πέμψαντος αὐτόν, οὗτος ἀληθής ἐστι, καὶ ἀδικία ἐν αὐτῷ οὐκ ἔστιν.
19 モーセは汝らに律法を與へしにあらずや、されど汝 等のうちに律法を守る者なし。汝ら何ゆゑ我を殺さんとするか』
Οὐ Μωσῆς δέδωκεν ὑμῖν τὸν νόμον, καὶ οὐδεὶς ἐξ ὑμῶν ποιεῖ τὸν νόμον; Τί με ζητεῖτε ἀποκτεῖναι;
20 群衆こたふ『なんぢは惡鬼に憑かれたり、誰が汝を殺さんとするぞ』
Ἀπεκρίθη ὁ ὄχλος καὶ εἶπε, Δαιμόνιον ἔχεις· τίς σε ζητεῖ ἀποκτεῖναι;
21 イエス答へて言ひ給ふ『われ一つの業をなしたれば、汝 等みな怪しめり。
Ἀπεκρίθη ὁ Ἰησοῦς καὶ εἶπεν αὐτοῖς, Ἓν ἔργον ἐποίησα, καὶ πάντες θαυμάζετε.
22 モーセは汝らに割禮を命じたり(これはモーセより起りしとにあらず、先祖より起りしなり)この故に汝ら安息 日にも人に割禮を施す。
Διὰ τοῦτο Μωσῆς δέδωκεν ὑμῖν τὴν περιτομήν — οὐχ ὅτι ἐκ τοῦ Μωσέως ἐστίν, ἀλλ᾿ ἐκ τῶν πατέρων — καὶ ἐν σαββάτῳ περιτέμνετε ἄνθρωπον.
23 モーセの律法の廢らぬために、安息 日に人の割禮を受くる事あらば、何ぞ安息 日に人の全身を健かにせしとて我を怒るか。
Εἰ περιτομὴν λαμβάνει ἄνθρωπος ἐν σαββάτῳ, ἵνα μὴ λυθῇ ὁ νόμος Μωσέως, ἐμοὶ χολᾶτε ὅτι ὅλον ἄνθρωπον ὑγιῆ ἐποίησα ἐν σαββάτῳ;
24 外貌によりて裁くな、正しき審判にて審け』
Μὴ κρίνετε κατ᾿ ὄψιν, ἀλλὰ τὴν δικαίαν κρίσιν κρίνατε.
25 ここにエルサレムの或 人々いふ『これは人々の殺さんとする者ならずや。
Ἔλεγον οὖν τινες ἐκ τῶν Ἱεροσολυμιτῶν, Οὐχ οὗτός ἐστιν ὃν ζητοῦσιν ἀποκτεῖναι;
26 視よ、公然に語るに、之に對して何をも言ふ者なし、司たちは此の人のキリストたるを眞に認めしならんか。
Καὶ ἴδε παρρησίᾳ λαλεῖ, καὶ οὐδὲν αὐτῷ λέγουσι. Μήποτε ἀληθῶς ἔγνωσαν οἱ ἄρχοντες ὅτι οὗτός ἐστιν ἀληθῶς ὁ Χριστός;
27 されど我らは此の人の何處よりかを知る、キリストの來る時には、その何處よりかを知る者なし』
Ἀλλὰ τοῦτον οἴδαμεν πόθεν ἐστίν· ὁ δὲ Χριστὸς ὅταν ἔρχηται, οὐδεὶς γινώσκει πόθεν ἐστίν.
28 ここにイエス宮にて教へつつ呼はりて言ひ給ふ『なんぢら我を知り、亦わが何處よりかを知る。されど我は己より來るにあらず、眞の者ありて我を遣し給へり。汝らは彼を知らず、
Ἔκραξεν οὖν ἐν τῷ ἱερῷ διδάσκων ὁ Ἰησοῦς καὶ λέγων, Κἀμὲ οἴδατε, καὶ οἴδατε πόθεν εἰμί· καὶ ἀπ᾿ ἐμαυτοῦ οὐκ ἐλήλυθα, ἀλλ᾿ ἔστιν ἀληθινὸς ὁ πέμψας με, ὃν ὑμεῖς οὐκ οἴδατε.
29 我は彼を知る。我は彼より出で、彼は我を遣し給ひしに因りてなり』
Ἐγὼ δὲ οἶδα αὐτόν, ὅτι παρ᾿ αὐτοῦ εἰμι, κἀκεῖνός με ἀπέστειλεν.
30 ここに人々イエスを捕へんと謀りたれど、彼の時いまだ到らぬ故に手出する者なかりき。
Ἐζήτουν οὖν αὐτὸν πιάσαι. Καὶ οὐδεὶς ἐπέβαλεν ἐπ᾿ αὐτὸν τὴν χεῖρα, ὅτι οὔπω ἐληλύθει ἡ ὥρα αὐτοῦ.
31 かくて群衆のうち多くの人々イエスを信じて『キリスト來るとも、此の人の行ひしより多く徴を行はんや』と言ふ。
Πολλοὶ δὲ ἐκ τοῦ ὄχλου ἐπίστευσαν εἰς αὐτόν, καὶ ἔλεγον ὅτι Ὁ Χριστὸς ὅταν ἔλθῃ, μήτι πλείονα σημεῖα τούτων ποιήσει ὧν οὗτος ἐποίησεν;
32 イエスにつきて群衆のかく囁くことパリサイ人の耳に入りたれば、祭司長・パリサイ人ら彼を捕へんとて下役どもを遣ししに、
Ἤκουσαν οἱ Φαρισαῖοι τοῦ ὄχλου γογγύζοντος περὶ αὐτοῦ ταῦτα· καὶ ἀπέστειλαν οἱ Φαρισαῖοι καὶ οἱ ἀρχιερεῖς ὑπηρέτας ἵνα πιάσωσιν αὐτόν.
33 イエス言ひ給ふ『我なほ暫く汝らと偕に居り、而してのち我を遣し給ひし者の御許に往く。
Εἶπεν οὖν αὐτοῖς ὁ Ἰησοῦς, Ἔτι μικρὸν χρόνον μεθ᾿ ὑμῶν εἰμι, καὶ ὑπάγω πρὸς τὸν πέμψαντά με.
34 汝ら我を尋ねん、されど逢はざるべし、汝 等わが居る處に往くこと能はず』
Ζητήσετέ με, καὶ οὐχ εὑρήσετε· καὶ ὅπου εἰμὶ ἐγώ, ὑμεῖς οὐ δύνασθε ἐλθεῖν.
35 ここにユダヤ人ら互に云ふ『この人われらの逢ひ得ぬいづこに往かんとするか、ギリシヤ人のうちに散りをる者に往きて、ギリシヤ人を教へんとするか。
Εἶπον οὖν οἱ Ἰουδαῖοι πρὸς ἑαυτούς, Ποῦ οὗτος μέλλει πορεύεσθαι ὅτι ἡμεῖς οὐχ εὑρήσομεν αὐτόν; Μὴ εἰς τὴν διασπορὰν τῶν Ἑλλήνων μέλλει πορεύεσθαι, καὶ διδάσκειν τοὺς Ἕλληνας;
36 その言に「なんぢら我を尋ねん、然れど逢はざるべし、汝ら我がをる處に往くこと能はず」と云へるは何ぞや』
Τίς ἐστιν οὗτος ὁ λόγος ὃν εἶπε, Ζητήσετέ με, καὶ οὐχ εὑρήσετε· καὶ ὅπου εἰμὶ ἐγώ, ὑμεῖς οὐ δύνασθε ἐλθεῖν;
37 祭の終の大なる日に、イエス立ちて呼はりて言ひたまふ『人もし渇かば我に來りて飮め。
Ἐν δὲ τῇ ἐσχάτῃ ἡμέρᾳ τῇ μεγάλῃ τῆς ἑορτῆς εἱστήκει ὁ Ἰησοῦς καὶ ἔκραξε, λέγων, Ἐάν τις διψᾷ, ἐρχέσθω πρός με καὶ πινέτω.
38 我を信ずる者は、聖書に云へるごとく、その腹より活ける水、川となりて流れ出づべし』
Ὁ πιστεύων εἰς ἐμέ, καθὼς εἶπεν ἡ γραφή, ποταμοὶ ἐκ τῆς κοιλίας αὐτοῦ ῥεύσουσιν ὕδατος ζῶντος.
39 これは彼を信ずる者の受けんとする御靈を指して言ひ給ひしなり。イエス未だ榮光を受け給はざれば、御靈いまだ降らざりしなり。
Τοῦτο δὲ εἶπε περὶ τοῦ πνεύματος οὗ ἔμελλον λαμβάνειν οἱ πιστεύοντες εἰς αὐτόν· οὔπω γὰρ ἦν πνεῦμα ἅγιον, ὅτι ὁ Ἰησοῦς οὐδέπω ἐδοξάσθη.
40 此 等の言をききて群衆のうちの或 人は『これ眞にかの預言者なり』といひ、
Πολλοὶ οὖν ἐκ τοῦ ὄχλου ἀκούσαντες τὸν λόγον ἔλεγον, Οὗτός ἐστιν ἀληθῶς ὁ προφήτης.
41 或 人は『これキリストなり』と言ひ、又ある人は『キリストいかでガリラヤより出でんや、
Ἄλλοι ἔλεγον, Οὗτός ἐστιν ὁ Χριστός. Ἄλλοι δὲ ἔλεγον, Μὴ γὰρ ἐκ τῆς Γαλιλαίας ὁ Χριστὸς ἔρχεται;
42 聖書に、キリストはダビデの裔またダビデの居りし村ベツレヘムより出づと云へるならずや』と言ふ。
Οὐχὶ ἡ γραφὴ εἶπεν ὅτι ἐκ τοῦ σπέρματος Δαβίδ, καὶ ἀπὸ Βηθλεέμ, τῆς κώμης ὅπου ἦν Δαβίδ, ὁ Χριστὸς ἔρχεται;
43 斯くイエスの事によりて、群衆のうちに紛爭おこりたり。
Σχίσμα οὖν ἐν τῷ ὄχλῳ ἐγένετο δι᾿ αὐτόν.
44 その中には、イエスを捕へんと欲する者もありしが、手出する者なかりき。
Τινὲς δὲ ἤθελον ἐξ αὐτῶν πιάσαι αὐτόν, ἀλλ᾿ οὐδεὶς ἐπέβαλεν ἐπ᾿ αὐτὸν τὰς χεῖρας.
45 而して下役ども、祭司長・パリサイ人らの許に歸りたれば、彼ら問ふ『なに故かれを曳き來らぬか』
Ἦλθον οὖν οἱ ὑπηρέται πρὸς τοὺς ἀρχιερεῖς καὶ Φαρισαίους· καὶ εἶπον αὐτοῖς ἐκεῖνοι, Διὰ τί οὐκ ἠγάγετε αὐτόν;
46 下役ども答ふ『この人の語るごとく語りし人は未だなし』
Ἀπεκρίθησαν οἱ ὑπηρέται, Οὐδέποτε οὕτως ἐλάλησεν ἄνθρωπος, ὡς οὗτος ὁ ἄνθρωπος.
47 パリサイ人 等これに答ふ『なんぢらも惑されしか、
Ἀπεκρίθησαν οὖν αὐτοῖς οἱ Φαρισαῖοι, Μὴ καὶ ὑμεῖς πεπλάνησθε;
48 司たち又はパリサイ人のうちに、一人だに彼を信ぜし者ありや、
Μή τις ἐκ τῶν ἀρχόντων ἐπίστευσεν εἰς αὐτόν, ἢ ἐκ τῶν Φαρισαίων;
49 律法を知らぬこの群衆は詛はれたる者なり』
Ἀλλ᾿ ὁ ὄχλος οὗτος ὁ μὴ γινώσκων τὸν νόμον ἐπικατάρατοί εἰσι.
50 彼 等のうちの一人にてさきにイエスの許に來りしニコデモ言ふ、
Λέγει Νικόδημος πρὸς αὐτούς — ὁ ἐλθὼν νυκτὸς πρὸς αὐτόν, εἷς ὢν ἐξ αὐτῶν —
51 『われらの律法は、先その人に聽き、その爲すところを知るにあらずば、審く事をせんや』
Μὴ ὁ νόμος ἡμῶν κρίνει τὸν ἄνθρωπον, ἐὰν μὴ ἀκούσῃ παρ᾿ αὐτοῦ πρότερον καὶ γνῷ τί ποιεῖ;
52 かれら答へて言ふ『なんぢもガリラヤより出でしか、査べ見よ、預言者はガリラヤより起る事なし』
Ἀπεκρίθησαν καὶ εἶπον αὐτῷ, Μὴ καὶ σὺ ἐκ τῆς Γαλιλαίας εἶ; Ἐρεύνησον καὶ ἴδε ὅτι προφήτης ἐκ τῆς Γαλιλαίας οὐκ ἐγήγερται.
53 [斯くておのおの己が家に歸れり。
Καὶ ἐπορεύθη ἕκαστος εἰς τὸν οἶκον αὐτοῦ·

< ヨハネの福音書 7 >