< Roma 1 >

1 NA Paulo, na ke kauwa a Iesu Kristo i waeia i lunaolelo, a i hookaa waleia hoi no ka euanelio a ke Akua,
神の福音のために選び分けられ、使徒として召されたキリスト・イエスのしもべパウロ、
2 Ana i hoike e mai ai mamua ma kana poe kaula, maloko o na palapala hemolele,
――この福音は、神がその預言者たちを通して、聖書において前から約束されたもので、
3 No kana Keiki Iesu Kristo ko kakou Haku, i hoohanauia na ka hua a Davida, ma ke kino,
御子に関することです。御子は、肉によればダビデの子孫として生まれ、
4 A i hoomaopopoia hoi o ke Keiki a ke Akua me ka mana, ma ka uhane hoano, mahope o ke alahouana mai waena mai o ka poe make;
きよい御霊によれば、死者の中からの復活により、大能によって公に神の御子として示された方、私たちの主イエス・キリストです。
5 Ma ona la i loaa mai ai ia makou ke aloha, a me ka lunaolelo ana, no ka malama ana o ka manaoio iwaena o na lahuikanaka a pau no kona inoa;
このキリストによって、私たちは恵みと使徒の務めを受けました。それは、御名のためにあらゆる国の人々の中に信仰の従順をもたらすためなのです。
6 Iwaena o lakou no hoi oukou na mea i waeia no Iesu Kristo:
あなたがたも、それらの人々の中にあって、イエス・キリストによって召された人々です。――このパウロから、
7 I ka poe a pau ma Roma, i alohaia e ke Akua, i waeia hoi i mau haipule; no oukou hoi ke aloha a me ka pomaikai, mai ke Akua mai, o ko kakou Makua, a mai ka Haku mai hoi, o Iesu Kristo.
ローマにいるすべての、神に愛されている人々、召された聖徒たちへ。 私たちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平安があなたがたの上にありますように。
8 O ka mua, ke hoomaikai aku nei au i ke Akua, ma o Iesu Kristo la no oukou a pau, no ka mea, ua hookaulanaia ko oukou manaoio, ma ka honua a pau.
まず第一に、あなたがたすべてのために、私はイエス・キリストによって私の神に感謝します。それは、あなたがたの信仰が全世界に言い伝えられているからです。
9 O ke Akua, o ka'u mea e malama nei me kuu uhane ma ka olelo maikai no kana Keiki, oia ka mea ike no'u, i ko'u hoomanao mau ana ia oukou, ma ka'u pule,
私が御子の福音を宣べ伝えつつ霊をもって仕えている神があかししてくださることですが、私はあなたがたのことを思わぬ時はなく、
10 E noi mau ana, ina e hiki i kekahi manawa, i keia wa aku nei paha, e hele pomaikai aku wau me ka ae ana mai o ke Akua, a hiki io oukou la.
いつも祈りのたびごとに、神のみこころによって、何とかして、今度はついに道が開かれて、あなたがたのところに行けるようにと願っています。
11 No ka mea, ke ake nei au e ike aku ia oukou, e haawi aku au i kekahi pono ma ka uhane no oukou, i hookupaaia'i oukou.
私があなたがたに会いたいと切に望むのは、御霊の賜物をいくらかでもあなたがたに分けて、あなたがたを強くしたいからです。
12 Eia kekahi, e hooluoluia mai hoi au iwaena o oukou, ma ka manao lokahi ana o oukou a me au.
というよりも、あなたがたの間にいて、あなたがたと私との互いの信仰によって、ともに励ましを受けたいのです。
13 Eia hoi, aole o'u makemake e ike ole oukou, e na hoahanau, i kuu manao pinepine ana e hele io oukou la, (aka, ua kaohiia a hiki i keia wa, ) i loaa mai hoi ia'u kekahi hua mawaena o oukou, e like me ia mawaena o na lahuikanaka e.
兄弟たち。ぜひ知っておいていただきたい。私はあなたがたの中でも、ほかの国の人々の中で得たと同じように、いくらかの実を得ようと思って、何度もあなたがたのところに行こうとしたのですが、今なお妨げられているのです。
14 He aie au na ka poe Helene a me na kanaka hemahema; na ka poe i aoia, a me ka poe i ao ole ia.
私は、ギリシヤ人にも未開人にも、知識のある人にも知識のない人にも、返さなければならない負債を負っています。
15 Pela hoi, ma ka mea hiki ia'u, ua makaukau wau e hai aku i ka euanelio ia oukou no hoi ma Roma.
ですから、私としては、ローマにいるあなたがたにも、ぜひ福音を伝えたいのです。
16 No ka mea, aole au i hilahila i ka euanelio no Kristo; no ka mea, o ko ke Akua mana ia e ola'i, no kela mea, no keia mea manaoio; no ka Iudaio mua, a no ka Helene hoi.
私は福音を恥とは思いません。福音は、ユダヤ人をはじめギリシヤ人にも、信じるすべての人にとって、救いを得させる神の力です。
17 No ka mea, ua hoikeia mai ilaila ko ke Akua hoapono ana mai ma ka manaoio, a i manaoio; e like me ka mea i palapalaia, O ka mea pono, ma ka manaoio, e ola ia.
なぜなら、福音のうちには神の義が啓示されていて、その義は、信仰に始まり信仰に進ませるからです。「義人は信仰によって生きる。」と書いてあるとおりです。
18 A ua hoikeia mai no hoi ka inaina o ke Akua, mai ka lani mai, i ka aia, a me ka haua ino a pau a na kanaka, i keakea me ka haua hewa, i ka olelo oiaio.
というのは、不義をもって真理をはばんでいる人々のあらゆる不敬虔と不正に対して、神の怒りが天から啓示されているからです。
19 No ka mea, o ka mea o hiki ke ikeia no ke Akua, ua akaka ia ia lakou; no ka mea, ua hoakaka mai no ke Akua ia mea ia lakou.
なぜなら、神について知りうることは、彼らに明らかであるからです。それは神が明らかにされたのです。
20 No ka mea, o kona mau mea i nana ole ia, mai ka hana ana mai o ke ao nei, ua maopopo lea ua mau mea la, oia o kona mana mau a me kona Akua ana, ma na mea i hanaia; nolaila aole o lakou mea e hoaponoia'i: (aïdios g126)
神の、目に見えない本性、すなわち神の永遠の力と神性は、世界の創造された時からこのかた、被造物によって知られ、はっきりと認められるのであって、彼らに弁解の余地はないのです。 (aïdios g126)
21 No ka mea, i ka wa i ike ai lakou i ke Akua, aole lakou i hoonani aku ia ia i Akua, aole hoi i aloha aku; aka, ua lapuwale lakou i ko lakou manao ana, a ua hoopouliia hoi ko lakou naau hawawa.
というのは、彼らは、神を知っていながら、その神を神としてあがめず、感謝もせず、かえってその思いはむなしくなり、その無知な心は暗くなったからです。
22 I ko lakou hoakamai ana, lilo lakou i poe naaupo,
彼らは、自分では知者であると言いながら、愚かな者となり、
23 A hoololi aku lakou i ka nani o ke Akua make ole, i kii e like me ke kanaka make, a me na manu, a me na holoholona wawae eha, a me na mea kolo.
不滅の神の御栄えを、滅ぶべき人間や、鳥、獣、はうもののかたちに似た物と代えてしまいました。
24 Nolaila hoi, kuu iho la ke Akua ia lakou ma na kuko hewa o ko lakou mau uaau, i paumaele, e hoinoino ai i ko lakou mau kino iho, ia lakou lakou.
それゆえ、神は、彼らをその心の欲望のままに汚れに引き渡され、そのために彼らは、互いにそのからだをはずかしめるようになりました。
25 Haalele aku la lakou i ke Akua oiaio, no ka mea apaapa, a hoomana aku la lakou, a malama hoi i ka mea i hanaia, aole i ka Mea nana i hana, oia ka mea hoomaikai mau loa ia. Amene. (aiōn g165)
それは、彼らが神の真理を偽りと取り代え、造り主の代わりに造られた物を拝み、これに仕えたからです。造り主こそ、とこしえにほめたたえられる方です。アーメン。 (aiōn g165)
26 No ia mea, kuu iho la ke Akua ia lakou i na kuko ino; no ka mea, ua hoololi ae ko lakou poe wahine i ka aoao maoli i ka mea ku e i ka aoao maoli.
こういうわけで、神は彼らを恥ずべき情欲に引き渡されました。すなわち、女は自然の用を不自然なものに代え、
27 Pela no hoi na kane, i haalele ai i ka aoao maoli o ka wahine, a ua wela i ke kuko hewa i kekahi i kekahi; na kane me na kane, e hana ana i ka mea hilahila, a e loaa ana iloko o lakou ka uka pono no ko lakou lalau ana.
同じように、男も、女の自然な用を捨てて男どうしで情欲に燃え、男が男と恥ずべきことを行なうようになり、こうしてその誤りに対する当然の報いを自分の身に受けているのです。
28 A no ko lakou makemake ole e hoopaa i ke Akua ma ko lakou ike, kuu iho la ke Akua ia lakou i ka naau hewa, e hana aku lakou i na mea ku ole i ka pono:
また、彼らが神を知ろうとしたがらないので、神は彼らを良くない思いに引き渡され、そのため彼らは、してはならないことをするようになりました。
29 Ua piha lakou i na hewa a pau, i ka moe kolohe, i ka opuinoino, i ka puniwaiwai, a mo ka hana ino; ua paapu hoi i ka huahuwa, i ka pepehi kanaka, i ka hakaka, i ka hoopunipuni, a me ka manao ino:
彼らは、あらゆる不義と悪とむさぼりと悪意とに満ちた者、ねたみと殺意と争いと欺きと悪だくみとでいっぱいになった者、陰口を言う者、
30 He poe aki, he poe olelo hoohewa wale, he poe inaina i ke Akua, he poe kuamuamu, he haaheo, he haanui, he poe imi i na mea ino, he poe malama ole i na makua,
そしる者、神を憎む者、人を人と思わぬ者、高ぶる者、大言壮語する者、悪事をたくらむ者、親に逆らう者、
31 He poe hoohemahema, he poe lawehala i na mea i hoohikiia, he poe aloha ole, he poe makoua, he poe lokoino.
わきまえのない者、約束を破る者、情け知らずの者、慈愛のない者です。
32 Ua ike lakou i ke kanawai o ke Akua, o ka poe o hana pela, he pono lakou e make, a ke hana nei no lakou ia mau mea, a ua mahalo no hoi i ka poe e hana ana malaila.
彼らは、そのようなことを行なえば、死罪に当たるという神の定めを知っていながら、それを行なっているだけでなく、それを行なう者に心から同意しているのです。

< Roma 1 >