< Ibraniyawa 5 >

1 Akan zaɓi kowane babban firist daga cikin mutane ne, akan kuma naɗa shi domin yă wakilce su a kan al’amuran Allah, domin yă miƙa kyautai da hadayu saboda zunubai.
なぜなら,大祭司はすべて人間たちの中から選び取られ,人間たちのため,神に関する事柄について任命されるからです。それは,罪のための供え物と犠牲とをささげるためです。
2 Da yake babban firist ɗin mai kāsawa ne, yana iya bin da jahilai da kuma waɗanda suka kauce hanya, a hankali.
大祭司は,無知で迷っている者たちを穏やかに扱うことができます。自分自身も弱さにまとわれているからです。
3 Shi ya sa dole yă miƙa hadayu domin zunubansa, da kuma domin zunuban mutane.
そのゆえに,民のためだけではなく自分自身のためにも罪のための犠牲をささげなければなりません。
4 Ba wanda yakan kai kansa a wannan matsayi mai girma; sai ko Allah ya kira shi, kamar yadda aka yi wa Haruna.
だれもこの栄誉を自分で得ることはなく,アロンもそうであったとおり,神から召されて受けるのです。
5 Haka ma Kiristi bai kai kansa neman ɗaukaka na zama babban firist ba. Allah ne dai ya ce masa, “Kai Ɗana ne; yau na zama Uba a gare ka.”
同じようにキリストも,大祭司になる栄光を自分で得られたのではなく,彼に対して次のように言われた方がその栄光をお与えになったのです。 「あなたはわたしの子。わたしは今日あなたの父となった」。
6 Ya kuma ya ce a wani wuri, “Kai firist ne na har abada, bisa ga tsarin Melkizedek.” (aiōn g165)
別の箇所でもこう言われているとおりです。 「あなたは永久にメルキゼデクの位に等しい祭司」。 (aiōn g165)
7 A lokacin da Yesu ya yi rayuwa a duniya, ya yi addu’o’i da roƙe-roƙe tare da kuka mai zafi da kuma hawaye ga wannan wanda yake da ikon cetonsa daga mutuwa, aka kuwa ji shi saboda tsananin bangirman da ya yi.
彼は肉体でおられた日々,自分を死から救うことのできる方に,強い叫びと涙をもって祈りと請願をささげ,その信心深い恐れのゆえに聞き入れられました。
8 Ko da yake shi ɗa ne, ya yi biyayya ta wurin shan wahala
彼はみ子であったにもかかわらず,お受けになった数々の苦しみから従順を学ばれました。
9 kuma da aka mai da shi cikakke, sai ya zama hanyar samun madawwamin ceto ga dukan waɗanda suke masa biyayya. (aiōnios g166)
こうして完成させられて,ご自分に従う者たちすべてに対して永遠の救いの創始者となり, (aiōnios g166)
10 Allah kuwa ya naɗa shi yă zama babban firist, bisa ga tsarin Melkizedek.
神によってメルキゼデクの位に等しい大祭司と名付けられたのです。
11 Muna da abubuwa masu yawa da za mu faɗa game da wannan batu, sai dai yana da wuya a bayyana, da yake ba ku da saurin ganewa.
彼については,わたしたちには言いたいことがたくさんありますが,説明するのが困難です。あなた方が,聞くことに関して鈍くなっているからです。
12 Gaskiya, a yanzu ya kamata a ce kun zama malamai, sai ga shi kuna bukatar wani yă sāke koya muku abubuwa masu sauƙi game da abin da Allah ya faɗa. Kuna bukatar madara, ba abinci mai kauri ba!
あなた方は,時間の点からすれば教師になっているはずなのに,神の託宣の初歩的な基礎原理をだれかに教わることが,再び必要になっています。固い食物ではなく乳を必要とするようになっています。
13 Duk wanda yake rayuwa a kan madara, shi kamar jariri ne har yanzu, kuma bai san ainihi mene ne ya dace ba.
というのは,乳によって生きている者はみな,赤子であるため,義の言葉に熟達していないのです。
14 Amma abinci mai kauri na balagaggu ne, waɗanda suka hori kansu don su bambanta tsakanin nagarta da mugunta.
一方,固い食物は,十分に成長した人々,すなわち,良いことと悪いことを見分けるために,使うことによって訓練された感覚を持っている人々のものです。

< Ibraniyawa 5 >