< Amos 9 >
1 Na ga Ubangiji yana tsaye a gaban bagade, ya kuma ce, “Bugi kan ginshiƙan don madogaran ƙofa su girgiza. Saukar da su a kan dukan mutane; waɗanda ba su mutu ba zan kashe su da takobi. Ba mutum guda da zai tsere, babu wani da zai tsira.
わたしは祭壇のかたわらに立っておられる主を見た。主は言われた、「柱の頭を打って、敷居を震わせ、これを打ち砕いて、すべての民の頭の上に落ちかからせよ。その残った者を、わたしはつるぎで殺し、そのひとりも逃げおおす者はなく、のがれうる者はない。
2 Ko da sun tona rami kamar zurfin kabari, daga can hannuna zai fitar da su. Ko da sun hau can sama daga can zan sauko da su. (Sheol )
たとい彼らは陰府に掘り下っても、わたしの手はこれをそこから引き出す。たとい彼らは天によじのぼっても、わたしはそこからこれを引きおろす。 (Sheol )
3 Ko da sun ɓuya a bisa Karmel, a can zan farauce su in cafko. Ko da sun ɓuya can ƙarƙashin teku, a can zan umarci maciji yă sare su.
たとい彼らはカルメルの頂に隠れても、わたしはこれを捜して、そこから引き出す。たとい彼らはわたしの目をのがれて、海の底に隠れても、わたしはへびに命じて、その所でこれをかませる。
4 Ko da abokan gābansu sun kore su zuwa zaman bauta, a can zan umarci takobi yă kashe su. “Zan sa musu ido don mugunta ba don alheri ba.”
たとい彼らは捕われて、その敵の前に行っても、わたしはその所でつるぎに命じて、これを殺させる。わたしは彼らの上にわたしの目を注ぐ、それは災のためであって、幸のためではない」。
5 Ubangiji, Ubangiji Maɗaukaki, shi da yakan taɓa ƙasa sai ta narke, kuma dukan mazauna cikinta suna makoki, ƙasar gaba ɗaya takan hau ta kuma sauka kamar Nilu, sa’an nan ta nutse kamar kogin Masar,
万軍の神、主が地に触れられると、地は溶け、その中に住む者はみな嘆き、地はみなナイル川のようにわきあがり、エジプトのナイル川のようにまた沈む。
6 shi da ya gina kyakkyawar fadarsa a cikin sammai ya kuma kafa harsashenta a duniya, shi da yakan kira ruwan teku yă kuma kwarara su a bisa duniya, Ubangiji ne sunansa.
主はご自分の高殿を天に築き、大空の基を地の上にすえ、海の水を呼んで、地のおもてに注がれる。その名は主ととなえられる。
7 “Ku ba Isra’ilawa ba ne, daidai gare ni kamar yadda Kushawa suke?” In ji Ubangiji. “Ban fito da Isra’ila daga Masar ba, Filistiyawa kuma daga Kaftor Arameyawa kuma daga Kir ba?
主は言われる、「イスラエルの子らよ、あなたがたはわたしにとってエチオピヤびとのようではないか。わたしはイスラエルをエジプトの国から、ペリシテびとをカフトルから、スリヤびとをキルから導き上ったではないか。
8 “Tabbatacce idanun Ubangiji Mai Iko Duka suna a kan mulkin nan mai zunubi. Zan hallaka shi daga fuskar duniya, duk da haka ba zan hallaka gidan Yaƙub ƙaƙaf ba,” in ji Ubangiji.
見よ、主なる神の目はこの罪を犯した国の上に注がれている。わたしはこれを地のおもてから断ち滅ぼす。しかし、わたしはヤコブの家をことごとくは滅ぼさない」と主は言われる。
9 “Gama zan ba da umarni, zan kuma tankaɗe gidan Isra’ila a cikin dukan ƙasashe kamar yadda ake tankaɗe hatsi a cikin matankaɗi kuma ko ƙwaya ɗaya ba za tă fāɗi a ƙasa ba.
「見よ、わたしは命じて、人がふるいで物をふるうように、わたしはイスラエルの家を万国民のうちでふるう。ひと粒も地に落ちることはない。
10 Dukan masu zunubi a cikin mutanena za su mutu ta wurin takobi, wato, su masu cewa, ‘Masifa ba za tă fāɗo ko ta same mu ba.’
わが民の罪びと、すなわち『災はわれわれに近づかない、われわれに臨まない』と言う者どもはみな、つるぎで殺される。
11 “A wannan rana zan maido da tentin Dawuda da ya fāɗi. Zan gyaggyara wuraren da suka yayyage, in kuma maido da kufansa in gina shi kamar yadda yake a dā,
その日には、わたしはダビデの倒れた幕屋を興し、その破損を繕い、そのくずれた所を興し、これを昔の時のように建てる。
12 domin su mallaki raguwar Edom da duk al’ummai da suke amsa sunana,” in ji Ubangiji shi wanda zai yi waɗannan abubuwa.
これは彼らがエドムの残った者、およびわが名をもって呼ばれるすべての国民を所有するためである」とこの事をなされる主は言われる。
13 “Ranaku suna zuwa, in ji Ubangiji, “sa’ad da mai huɗa zai sha gaban mai girbi mai shuki kuma yă bi bayan mai matsin inabi. Sabon ruwan inabi zai ɗiga daga duwatsu yă kuma kwararo daga tuddai.
主は言われる、「見よ、このような時が来る。その時には、耕す者は刈る者に相継ぎ、ぶどうを踏む者は種まく者に相継ぐ。もろもろの山にはうまい酒がしたたり、もろもろの丘は溶けて流れる。
14 Zan dawo da waɗanda aka kai zaman bauta mutanena Isra’ila. “Za su sāke gina biranen da suke kango su kuma zauna a cikinsu. Za su shuka gonakin inabi su kuma sha ruwan inabinsu; za su yi lambuna su kuma ci amfaninsu.
わたしはわが民イスラエルの幸福をもとに返す。彼らは荒れた町々を建てて住み、ぶどう畑を作ってその酒を飲み、園を作ってその実を食べる。
15 Zan dasa Isra’ila a ƙasarsu, ba kuwa za a ƙara tumɓuke su daga ƙasar da na ba su ba,” in ji Ubangiji Allahnku.
わたしは彼らをその地に植えつける。彼らはわたしが与えた地から再び抜きとられることはない」とあなたの神、主は言われる。