< 2 Sarakuna 8 >
1 To, Elisha ya riga ya ce wa matan da ya tā da ɗanta daga matattu, “Ki kwashe iyalinki ku tafi duk inda za ku tafi na ɗan lokaci, domin Ubangiji ya sa a yi yunwa na shekara bakwai a ƙasar.”
エリシャはかつて、その子を生きかえらせてやった女に言ったことがある。「あなたは、ここを立って、あなたの家族と共に行き、寄留しようと思う所に寄留しなさい。主がききんを呼び下されたので、七年の間それがこの地に臨むから」。
2 Sai macen ta yi kamar yadda mutumin Allah ya faɗa. Ita da iyalinta suka tafi ƙasar Filistiyawa suka zauna shekara bakwai.
そこで女は立って神の人の言葉のようにし、その家族と共に行ってペリシテびとの地に七年寄留した。
3 A ƙarshen shekara bakwai ɗin sai ta dawo daga ƙasar Filistiyawa, ta kuma tafi wajen sarki ta roƙa a mayar mata da gidanta da filinta.
七年たって後、女はペリシテびとの地から帰ってきて、自分の家と畑のために王に訴えようと出ていった。
4 Sarki kuwa yana magana da Gehazi bawan mutumin Allah, ya ce masa, “Ba ni labarin dukan abubuwan banmamakin da Elisha ya yi.”
時に王は神の人のしもべゲハジにむかって「エリシャがしたもろもろの大きな事をわたしに話してください」と言って、彼と物語っていた。
5 A sa’ad da Gehazi yana cikin ba shi labarin yadda Elisha ya tā da matacce ke nan, sai ga macen da aka tā da ɗanta daga matattu ta shigo don tă roƙi sarki yă mayar mata da gidanta da filinta. Gehazi ya ce, “Ranka yă daɗe, ai, ga macen, ga kuma ɗan da Elisha ya tā da daga matattu.”
すなわちエリシャが死人を生きかえらせた事を、ゲハジが王と物語っていたとき、その子を生きかえらせてもらった女が、自分の家と畑のために王に訴えてきたので、ゲハジは言った、「わが主、王よ、これがその女です。またこれがその子で、エリシャが生きかえらせたのです」。
6 Sarki ya tambayi macen game da al’amarin, ita kuwa ta faɗa masa. Sa’an nan ya sa wani hafsa yă dubi damuwarta ya kuma ce masa, “Ka mayar mata kome da yake nata, haɗe da dukan kuɗin da aka samo daga filin, daga ranar da ta bar ƙasar har yă zuwa yanzu.”
王がその女に尋ねると、彼女は王に話したので、王は彼女のためにひとりの役人に命じて言った、「すべて彼女に属する物、ならびに彼女がこの地を去った日から今までのその畑の産物をことごとく彼女に返しなさい」。
7 Sai Elisha ya tafi Damaskus, Ben-Hadad mutumin Aram kuwa yana ciwo. Sa’ad da aka faɗa wa sarki, “Mutumin Allah ya hauro tun daga can zuwa nan,”
さてエリシャはダマスコに来た。時にスリヤの王ベネハダデは病気であったが、「神の人がここに来た」と告げる者があったので、
8 sai ya ce wa Hazayel, “Ɗauki wannan tare da kai ka tafi ka taryi mutumin Allah. Ka nemi nufin Ubangiji ta wurinsa; ka tambaye shi, ‘Zan warke daga ciwon nan?’”
王はハザエルに言った、「贈り物を携えて行って神の人を迎え、彼によって主に『わたしのこの病気はなおりましょうか』と言って尋ねなさい」。
9 Sai Hazayel ya tafi taryen Elisha, ya ɗauka kyauta na kowane irin kaya masu kyau na Damaskus tare da shi a raƙuma arba’in. Ya shiga ya tsaya a gaban Elisha ya ce, “Ɗanka Ben-Hadad na Aram ya aike ni in tambaye ka, ‘Zan warke daga ciwon nan?’”
そこでハザエルは彼を迎えようと、ダマスコのもろもろの良い物をらくだ四十頭に載せ、贈り物として携え行き、エリシャの前に立って言った、「あなたの子、スリヤの王ベネハダデがわたしをあなたにつかわして、『わたしのこの病気はなおりましょうか』と言わせています」。
10 Elisha ya amsa ya ce, “Je ka ce masa, ‘Ba shakka za ka warke’; ammaUbangiji ya nuna mini cewa ba shakka zai mutu.”
エリシャは彼に言った、「行って彼に『あなたは必ずなおります』と告げなさい。ただし主はわたしに、彼が必ず死ぬことを示されました」。
11 Sai ya zuba wa Hazayel ido har sai da Hazayel ya ji kunya. Sa’an nan mutumin Allah ya fara kuka.
そして神の人がひとみを定めて彼の恥じるまでに見つめ、やがて泣き出したので、
12 Hazayel ya ce masa, “Me ya sa ranka yă daɗe yake kuka?” Elisha ya amsa, “Domin na san illar da za ka yi wa Isra’ilawa. Za ka ƙona biranensu masu katanga, ka karkashe majiya ƙarfinsu da takobi, ka fyaffyaɗe ƙananan yaransu da ƙasa, ka tsattsage matansu masu ciki.”
ハザエルは言った、「わが主よ、どうして泣かれるのですか」。エリシャは答えた、「わたしはあなたがイスラエルの人々にしようとする害悪を知っているからです。すなわち、あなたは彼らの城に火をかけ、つるぎをもって若者を殺し、幼な子を投げうち、妊娠の女を引き裂くでしょう」。
13 Hazayel ya ce, “Yaya bawanka, wanda yake kare kawai, zai iya aikata wannan irin abu?” Elisha ya ce, “Ubangiji ya nuna mini cewa za ka zama sarkin Aram.”
ハザエルは言った、「しもべは一匹の犬にすぎないのに、どうしてそんな大きな事をすることができましょう」。エリシャは言った、「主がわたしに示されました。あなたはスリヤの王となるでしょう」。
14 Sai Hazayel ya rabu da Elisha ya koma wurin maigidansa. Da Ben-Hadad ya yi tambaya, “Me Elisha ya ce maka?” Sai Hazayel ya amsa, “Ya faɗa mini cewa tabbatacce za ka warke.”
彼がエリシャのもとを去って、主君のところへ行くと、「エリシャはあなたになんと言ったか」と尋ねられたので、「あなたが必ずなおるでしょうと、彼はわたしに告げました」と答えた。
15 Amma kashegari sai ya ɗauki tsumma mai kauri, ya jiƙa shi, ya rufe fuskar sarki da shi, har sai da sarki ya mutu. Sai Hazayel ya gāje shi a matsayin sarki.
しかし翌日になってハザエルは布を取って水に浸し、それをもって王の顔をおおったので、王は死んだ。ハザエルは彼に代って王となった。
16 A shekara ta biyar ta mulkin Yoram ɗan Ahab, sarkin Isra’ila, sa’ad da Yehoshafat yake sarautar Yahuda, Yoram ɗan Yehoshafat, ya fara mulkinsa a matsayin sarkin Yahuda.
イスラエルの王アハブの子ヨラムの第五年に、ユダの王ヨシャパテの子ヨラムが位についた。
17 Yana da shekara talatin da biyu sa’ad da ya zama sarki, ya kuma yi mulki na tsawon shekara takwas a Urushalima.
彼は王となったとき三十二歳で、八年の間エルサレムで世を治めた。
18 Ya bi gurbin sarakunan Isra’ila, yadda gidan Ahab ta yi, gama ya auri’yar Ahab. Ya yi mugunta a gaban Ubangiji.
彼はアハブの家がしたようにイスラエルの王たちの道に歩んだ。アハブの娘が彼の妻であったからである。彼は主の目の前に悪をおこなったが、
19 Duk da haka, saboda bawansa Dawuda, Ubangiji bai ragargaza Yahuda ba. Ya riga ya yi alkawari zai bar wa Dawuda magāji har abada.
主はしもべダビデのためにユダを滅ぼすことを好まれなかった。すなわち主は彼とその子孫に常にともしびを与えると、彼に約束されたからである。
20 A kwanakin Yoram, Edom ta yi wa Yahuda tawaye, ta naɗa wa kanta sarki.
ヨラムの世にエドムがそむいてユダの支配を脱し、みずから王を立てたので、
21 Saboda haka Yehoram ya tafi Zayir da dukan kekunan yaƙinsa. Sojojin Edom suka kewaye shi a can, amma da dare sai Yoram ya ɓarke ya gudu, sojojinsa kuma suka watse zuwa gidajensu.
ヨラムはすべての戦車を従えてザイルにわたって行き、その戦車の指揮官たちと共に、夜のうちに立ちあがって、彼を包囲しているエドムびとを撃った。しかしヨラムの軍隊は天幕に逃げ帰った。
22 Har yă zuwa yau, Edom tana yi wa Yahuda tawaye. A lokaci ɗaya ne Libna ma ta yi tawaye.
エドムはこのようにそむいてユダの支配を脱し、今日に至っている。リブナもまた同時にそむいた。
23 Game da waɗansu abubuwan da suka faru a zamanin Yoram, ba suna a rubuce a cikin littafin tarihin sarakunan Yahuda ba?
ヨラムのその他の事績および彼がしたすべての事は、ユダの歴代志の書にしるされているではないか。
24 Yoram ya huta tare da kakanninsa, aka kuma binne shi a birnin Dawuda. Sai Ahaziya ɗansa ya gāje shi a matsayin sarki.
ヨラムはその先祖たちと共に眠って、ダビデの町にその先祖たちと共に葬られ、その子アハジヤが代って王となった。
25 A shekara ta goma sha biyu ta Yoram ɗan Ahab, sarkin Isra’ila, Ahaziya ɗan Yehoram, sarkin Yahuda ya fara mulki.
イスラエルの王アハブの子ヨラムの第十二年にユダの王ヨラムの子アハジヤが位についた。
26 Ahaziya yana da shekara ashirin da biyu sa’ad da ya zama sarki, ya kuma yi mulki a Urushalima shekara ɗaya. Sunan mahaifiyarsa Ataliya, jikanyar Omri, sarkin Isra’ila.
アハジヤは王となったとき二十二歳で、エルサレムで一年世を治めた。その母は名をアタリヤと言って、イスラエルの王オムリの孫娘であった。
27 Ya bi gurbin gidan Ahab, ya yi mugunta a gaban Ubangiji yadda gida Ahab ta yi, gama yana da dangantaka ta aure da gidan Ahab.
アハジヤはまたアハブの家の道に歩み、アハブの家がしたように主の目の前に悪をおこなった。彼はアハブの家の婿であったからである。
28 Ahaziya ya tafi tare da Yoram ɗan Ahab don su yaƙi Hazayel sarkin Aram a Ramot Gileyad. Arameyawa suka yi wa Yoram rauni;
彼はアハブの子ヨラムと共に行って、スリヤの王ハザエルとラモテ・ギレアデで戦ったが、スリヤびとらはヨラムに傷を負わせた。
29 saboda haka Sarki Yoram ya koma zuwa Yezireyel don yă yi jinyar raunin da Arameyawa suka ji masa a Rama a yaƙinsa da Hazayel sarkin Aram. Sai Ahaziya ɗan Yehoram, sarkin Yahuda ya gangara zuwa Yezireyel yă dubi Yoram ɗan Ahab domin an yi masa rauni.
ヨラム王はそのスリヤの王ハザエルと戦うときにラマでスリヤびとに負わされた傷をいやすため、エズレルに帰ったが、ユダの王ヨラムの子アハジヤはアハブの子ヨラムが病んでいたので、エズレルに下って彼をおとずれた。