< Κατα Ματθαιον 22 >

1 Και αποκριθείς ο Ιησούς πάλιν είπε προς αυτούς διά παραβολών, λέγων·
イエスはまた、譬で彼らに語って言われた、
2 Ωμοιώθη η βασιλεία των ουρανών με άνθρωπον βασιλέα, όστις έκαμε γάμους εις τον υιόν αυτού·
「天国は、ひとりの王がその王子のために、婚宴を催すようなものである。
3 και απέστειλε τους δούλους αυτού να καλέσωσι τους προσκεκλημένους εις τους γάμους, και δεν ήθελον να έλθωσι.
王はその僕たちをつかわして、この婚宴に招かれていた人たちを呼ばせたが、その人たちはこようとはしなかった。
4 Πάλιν απέστειλεν άλλους δούλους, λέγων· Είπατε προς τους προσκεκλημένους· Ιδού, το γεύμα μου ητοίμασα, οι ταύροι μου και τα θρεπτά είναι εσφαγμένα και πάντα είναι έτοιμα· έλθετε εις τους γάμους.
そこでまた、ほかの僕たちをつかわして言った、『招かれた人たちに言いなさい。食事の用意ができました。牛も肥えた獣もほふられて、すべての用意ができました。さあ、婚宴においでください』。
5 Εκείνοι όμως αμελήσαντες απήλθον, ο μεν εις τον αγρόν αυτού, ο δε εις το εμπόριον αυτού·
しかし、彼らは知らぬ顔をして、ひとりは自分の畑に、ひとりは自分の商売に出て行き、
6 οι δε λοιποί πιάσαντες τους δούλους αυτού ύβρισαν και εφόνευσαν.
またほかの人々は、この僕たちをつかまえて侮辱を加えた上、殺してしまった。
7 Ακούσας δε ο βασιλεύς ωργίσθη, και πέμψας τα στρατεύματα αυτού απώλεσε τους φονείς εκείνους και την πόλιν αυτών κατέκαυσε.
そこで王は立腹し、軍隊を送ってそれらの人殺しどもを滅ぼし、その町を焼き払った。
8 Τότε λέγει προς τους δούλους αυτού· Ο μεν γάμος είναι έτοιμος, οι δε προσκεκλημένοι δεν ήσαν άξιοι·
それから僕たちに言った、『婚宴の用意はできているが、招かれていたのは、ふさわしくない人々であった。
9 υπάγετε λοιπόν εις τας διεξόδους των οδών, και όσους αν εύρητε καλέσατε εις τους γάμους.
だから、町の大通りに出て行って、出会った人はだれでも婚宴に連れてきなさい』。
10 Και εξελθόντες οι δούλοι εκείνοι εις τας οδούς, συνήγαγον πάντας όσους εύρον, κακούς τε και καλούς· και εγεμίσθη ο γάμος από ανακεκλιμένων.
そこで、僕たちは道に出て行って、出会う人は、悪人でも善人でもみな集めてきたので、婚宴の席は客でいっぱいになった。
11 Εισελθών δε ο βασιλεύς διά να θεωρήση τους ανακεκλιμένους, είδεν εκεί άνθρωπον μη ενδεδυμένον ένδυμα γάμου,
王は客を迎えようとしてはいってきたが、そこに礼服をつけていないひとりの人を見て、
12 και λέγει προς αυτόν· Φίλε, πως εισήλθες ενταύθα μη έχων ένδυμα γάμου; Ο δε απεστομώθη.
彼に言った、『友よ、どうしてあなたは礼服をつけないで、ここにはいってきたのですか』。しかし、彼は黙っていた。
13 Τότε είπεν ο βασιλεύς προς τους υπηρέτας· Δέσαντες αυτού πόδας και χείρας, σηκώσατε αυτόν και ρίψατε εις το σκότος το εξώτερον· εκεί θέλει είσθαι ο κλαυθμός και ο τριγμός των οδόντων.
そこで、王はそばの者たちに言った、『この者の手足をしばって、外の暗やみにほうり出せ。そこで泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう』。
14 Διότι πολλοί είναι οι κεκλημένοι, ολίγοι δε οι εκλεκτοί.
招かれる者は多いが、選ばれる者は少ない」。
15 Τότε υπήγον οι Φαρισαίοι και συνεβουλεύθησαν πως να παγιδεύσωσιν αυτόν εν λόγω.
そのときパリサイ人たちがきて、どうかしてイエスを言葉のわなにかけようと、相談をした。
16 Και αποστέλλουσι προς αυτόν τους μαθητάς αυτών μετά των Ηρωδιανών, λέγοντες· Διδάσκαλε, εξεύρομεν ότι αληθής είσαι και την οδόν του Θεού εν αληθεία διδάσκεις και δεν σε μέλει περί ουδενός· διότι δεν βλέπεις εις πρόσωπον ανθρώπων·
そして、彼らの弟子を、ヘロデ党の者たちと共に、イエスのもとにつかわして言わせた、「先生、わたしたちはあなたが真実なかたであって、真理に基いて神の道を教え、また、人に分け隔てをしないで、だれをもはばかられないことを知っています。
17 ειπέ λοιπόν προς ημάς, Τι σοι φαίνεται; είναι συγκεχωρημένον να δώσωμεν δασμόν εις τον Καίσαρα ή ουχί;
それで、あなたはどう思われますか、答えてください。カイザルに税金を納めてよいでしょうか、いけないでしょうか」。
18 Γνωρίσας δε ο Ιησούς την πονηρίαν αυτών, είπε· Τι με πειράζετε, υποκριταί;
イエスは彼らの悪意を知って言われた、「偽善者たちよ、なぜわたしをためそうとするのか。
19 δείξατέ μοι το νόμισμα του δασμού· οι δε έφεραν προς αυτόν δηνάριον.
税に納める貨幣を見せなさい」。彼らはデナリ一つを持ってきた。
20 Και λέγει προς αυτούς· Τίνος είναι η εικών αύτη και η επιγραφή;
そこでイエスは言われた、「これは、だれの肖像、だれの記号か」。
21 Λέγουσι προς αυτόν· Του Καίσαρος. Τότε λέγει προς αυτούς· Απόδοτε λοιπόν τα του Καίσαρος εις τον Καίσαρα και τα του Θεού εις τον Θεόν.
彼らは「カイザルのです」と答えた。するとイエスは言われた、「それでは、カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。
22 Και ακούσαντες εθαύμασαν, και αφήσαντες αυτόν ανεχώρησαν.
彼らはこれを聞いて驚嘆し、イエスを残して立ち去った。
23 Εν εκείνη τη ημέρα προσήλθον προς αυτόν Σαδδουκαίοι, οι λέγοντες ότι δεν είναι ανάστασις, και ηρώτησαν αυτόν, λέγοντες·
復活ということはないと主張していたサドカイ人たちが、その日、イエスのもとにきて質問した、
24 Διδάσκαλε, ο Μωϋσής είπεν, Εάν τις αποθάνη μη έχων τέκνα, θέλει νυμφευθή ο αδελφός αυτού την γυναίκα αυτού και θέλει αναστήσει σπέρμα εις τον αδελφόν αυτού.
「先生、モーセはこう言っています、『もし、ある人が子がなくて死んだなら、その弟は兄の妻をめとって、兄のために子をもうけねばならない』。
25 Ήσαν δε παρ' ημίν επτά αδελφοί· και ο πρώτος αφού ενυμφεύθη ετελεύτησε, και μη έχων τέκνον, αφήκε την γυναίκα αυτού εις τον αδελφόν αυτού·
さて、わたしたちのところに七人の兄弟がありました。長男は妻をめとったが死んでしまい、そして子がなかったので、その妻を弟に残しました。
26 ομοίως και ο δεύτερος, και ο τρίτος, έως των επτά.
次男も三男も、ついに七人とも同じことになりました。
27 Ύστερον δε πάντων απέθανε και η γυνή.
最後に、その女も死にました。
28 Εν τη αναστάσει λοιπόν τίνος των επτά θέλει είσθαι γυνή; διότι πάντες έλαβον αυτήν.
すると復活の時には、この女は、七人のうちだれの妻なのでしょうか。みんながこの女を妻にしたのですが」。
29 Αποκριθείς δε ο Ιησούς, είπε προς αυτούς· Πλανάσθε μη γνωρίζοντες τας γραφάς μηδέ την δύναμιν του Θεού.
イエスは答えて言われた、「あなたがたは聖書も神の力も知らないから、思い違いをしている。
30 Διότι εν τη αναστάσει ούτε νυμφεύονται ούτε νυμφεύουσιν, αλλ' είναι ως άγγελοι του Θεού εν ουρανώ.
復活の時には、彼らはめとったり、とついだりすることはない。彼らは天にいる御使のようなものである。
31 Περί δε της αναστάσεως των νεκρών δεν ανεγνώσατε το ρηθέν προς εσάς υπό του Θεού, λέγοντος·
また、死人の復活については、神があなたがたに言われた言葉を読んだことがないのか。
32 Εγώ είμαι ο Θεός του Αβραάμ και ο Θεός του Ισαάκ και ο Θεός του Ιακώβ; δεν είναι ο Θεός Θεός νεκρών, αλλά ζώντων.
『わたしはアブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である』と書いてある。神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神である」。
33 Και ακούσαντες οι όχλοι, εξεπλήττοντο διά την διδαχήν αυτού.
群衆はこれを聞いて、イエスの教に驚いた。
34 Οι δε Φαρισαίοι, ακούσαντες ότι απεστόμωσε τους Σαδδουκαίους, συνήχθησαν ομού.
さて、パリサイ人たちは、イエスがサドカイ人たちを言いこめられたと聞いて、一緒に集まった。
35 Και εις εξ αυτών, νομικός, ηρώτησε πειράζων αυτόν και λέγων·
そして彼らの中のひとりの律法学者が、イエスをためそうとして質問した、
36 Διδάσκαλε, ποία εντολή είναι μεγάλη εν τω νόμω;
「先生、律法の中で、どのいましめがいちばん大切なのですか」。
37 Και ο Ιησούς είπε προς αυτόν· Θέλεις αγαπά Κύριον τον Θεόν σου εξ όλης της καρδίας σου και εξ όλης της ψυχής σου και εξ όλης της διανοίας σου.
イエスは言われた、「『心をつくし、精神をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。
38 Αύτη είναι πρώτη και μεγάλη εντολή.
これがいちばん大切な、第一のいましめである。
39 Δευτέρα δε ομοία αυτής· Θέλεις αγαπά τον πλησίον σου ως σεαυτόν.
第二もこれと同様である、『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』。
40 Εν ταύταις ταις δύο εντολαίς όλος ο νόμος και οι προφήται κρέμανται.
これらの二つのいましめに、律法全体と預言者とが、かかっている」。
41 Και ενώ ήσαν συνηγμένοι οι Φαρισαίοι, ηρώτησεν αυτούς ο Ιησούς,
パリサイ人たちが集まっていたとき、イエスは彼らにお尋ねになった、
42 λέγων· Τι σας φαίνεται περί του Χριστού; τίνος υιός είναι; Λέγουσι προς αυτόν· Του Δαβίδ.
「あなたがたはキリストをどう思うか。だれの子なのか」。彼らは「ダビデの子です」と答えた。
43 Λέγει προς αυτούς· Πως λοιπόν ο Δαβίδ διά Πνεύματος ονομάζει αυτόν Κύριον, λέγων,
イエスは言われた、「それではどうして、ダビデが御霊に感じてキリストを主と呼んでいるのか。
44 Είπεν ο Κύριος προς τον Κύριόν μου, Κάθου εκ δεξιών μου εωσού θέσω τους εχθρούς σου υποπόδιον των ποδών σου;
すなわち『主はわが主に仰せになった、あなたの敵をあなたの足もとに置くときまでは、わたしの右に座していなさい』。
45 Εάν λοιπόν ο Δαβίδ ονομάζη αυτόν Κύριον, πως είναι υιός αυτού;
このように、ダビデ自身がキリストを主と呼んでいるなら、キリストはどうしてダビデの子であろうか」。
46 Και ουδείς ηδύνατο να αποκριθή προς αυτόν λόγον· ουδ' ετόλμησέ τις απ' εκείνης της ημέρας να ερωτήση πλέον αυτόν.
イエスにひと言でも答えうる者は、なかったし、その日からもはや、進んでイエスに質問する者も、いなくなった。

< Κατα Ματθαιον 22 >