< Ιωαννου Α΄ 4 >

1 αγαπητοι μη παντι πνευματι πιστευετε αλλα δοκιμαζετε τα πνευματα ει εκ του θεου εστιν οτι πολλοι ψευδοπροφηται εξεληλυθασιν εισ τον κοσμον
愛する者よ、凡ての靈を信ずな、その靈の神より出づるか否かを試みよ。多くの僞 預言者 世に出でたればなり。
2 εν τουτω γινωσκεται το πνευμα του θεου παν πνευμα ο ομολογει ιησουν χριστον εν σαρκι εληλυθοτα εκ του θεου εστιν
凡そイエス・キリストの肉體にて來り給ひしことを言ひあらはす靈は神より出づ、なんぢら之によりて神の御靈を知るべし。
3 και παν πνευμα ο μη ομολογει ιησουν χριστον εν σαρκι εληλυθοτα εκ του θεου ουκ εστιν και τουτο εστιν το του αντιχριστου ο ακηκοατε οτι ερχεται και νυν εν τω κοσμω εστιν ηδη
凡そイエスを言ひ表さぬ靈は神より出でしにあらず、これは非キリストの靈なり。その來ることは汝ら聞けり、この靈いま既に世にあり。
4 υμεισ εκ του θεου εστε τεκνια και νενικηκατε αυτουσ οτι μειζων εστιν ο εν υμιν η ο εν τω κοσμω
若子よ、汝らは神より出でし者にして既に彼らに勝てり。汝らに居給ふ者は世に居る者よりも大なればなり。
5 αυτοι εκ του κοσμου εισιν δια τουτο εκ του κοσμου λαλουσιν και ο κοσμοσ αυτων ακουει
彼らは世より出でし者なり、之によりて世の事をかたり、世も亦かれらに聽く。
6 ημεισ εκ του θεου εσμεν ο γινωσκων τον θεον ακουει ημων οσ ουκ εστιν εκ του θεου ουκ ακουει ημων εκ τουτου γινωσκομεν το πνευμα τησ αληθειασ και το πνευμα τησ πλανησ
我らは神より出でし者なり。神を知る者は我らに聽き、神より出でぬ者は我らに聽かず。之によりて眞理の靈と迷謬の靈とを知る。
7 αγαπητοι αγαπωμεν αλληλουσ οτι η αγαπη εκ του θεου εστιν και πασ ο αγαπων εκ του θεου γεγεννηται και γινωσκει τον θεον
愛する者よ、われら互に相 愛すべし。愛は神より出づ、おほよそ愛ある者は、神より生れ神を知るなり。
8 ο μη αγαπων ουκ εγνω τον θεον οτι ο θεοσ αγαπη εστιν
愛なき者は、神を知らず、神は愛なればなり。
9 εν τουτω εφανερωθη η αγαπη του θεου εν ημιν οτι τον υιον αυτου τον μονογενη απεσταλκεν ο θεοσ εισ τον κοσμον ινα ζησωμεν δι αυτου
神の愛われらに顯れたり。神はその生み給へる獨子を世に遣し、我等をして彼によりて生命を得しめ給ふに因る。
10 εν τουτω εστιν η αγαπη ουχ οτι ημεισ ηγαπησαμεν τον θεον αλλ οτι αυτοσ ηγαπησεν ημασ και απεστειλεν τον υιον αυτου ιλασμον περι των αμαρτιων ημων
愛といふは、我ら神を愛せしにあらず、神われらを愛し、その子を遣して我らの罪のために宥の供物となし給ひし是なり。
11 αγαπητοι ει ουτωσ ο θεοσ ηγαπησεν ημασ και ημεισ οφειλομεν αλληλουσ αγαπαν
愛する者よ、斯くのごとく神われらを愛し給ひたれば、我らも亦たがひに相 愛すべし。
12 θεον ουδεισ πωποτε τεθεαται εαν αγαπωμεν αλληλουσ ο θεοσ εν ημιν μενει και η αγαπη αυτου τετελειωμενη εστιν εν ημιν
未だ神を見し者あらず、我等もし互に相 愛せば、神われらに在し、その愛も亦われらに全うせらる。
13 εν τουτω γινωσκομεν οτι εν αυτω μενομεν και αυτοσ εν ημιν οτι εκ του πνευματοσ αυτου δεδωκεν ημιν
神、御靈を賜ひしに因りて、我ら神に居り神われらに居給ふことを知る。
14 και ημεισ τεθεαμεθα και μαρτυρουμεν οτι ο πατηρ απεσταλκεν τον υιον σωτηρα του κοσμου
又われら父のその子を遣して世の救主となし給ひしを見て、その證をなすなり。
15 οσ αν ομολογηση οτι ιησουσ εστιν ο υιοσ του θεου ο θεοσ εν αυτω μενει και αυτοσ εν τω θεω
凡そイエスを神の子と言ひあらはす者は、神かれに居り、かれ神に居る。
16 και ημεισ εγνωκαμεν και πεπιστευκαμεν την αγαπην ην εχει ο θεοσ εν ημιν ο θεοσ αγαπη εστιν και ο μενων εν τη αγαπη εν τω θεω μενει και ο θεοσ εν αυτω μενει
我らに對する神の愛を我ら既に知り、かつ信ず。神は愛なり、愛に居る者は神に居り、神も亦かれに居給ふ。
17 εν τουτω τετελειωται η αγαπη μεθ ημων ινα παρρησιαν εχωμεν εν τη ημερα τησ κρισεωσ οτι καθωσ εκεινοσ εστιν και ημεισ εσμεν εν τω κοσμω τουτω
かく我らの愛 完全をえて、審判の日に懼なからしむ。我等この世にありて主の如くなるに因る。
18 φοβοσ ουκ εστιν εν τη αγαπη αλλ η τελεια αγαπη εξω βαλλει τον φοβον οτι ο φοβοσ κολασιν εχει ο δε φοβουμενοσ ου τετελειωται εν τη αγαπη
愛には懼なし、全き愛は懼を除く、懼には苦難あればなり。懼るる者は、愛いまだ全からず。
19 ημεισ αγαπωμεν αυτον οτι αυτοσ πρωτοσ ηγαπησεν ημασ
我らの愛するは、神まづ我らを愛し給ふによる。
20 εαν τισ ειπη οτι αγαπω τον θεον και τον αδελφον αυτου μιση ψευστησ εστιν ο γαρ μη αγαπων τον αδελφον αυτου ον εωρακεν τον θεον ον ουχ εωρακεν πωσ δυναται αγαπαν
人もし『われ神を愛す』と言ひて、その兄弟を憎まば、これ僞 者なり。既に見るところの兄弟を愛せぬ者は、未だ見ぬ神を愛すること能はず。
21 και ταυτην την εντολην εχομεν απ αυτου ινα ο αγαπων τον θεον αγαπα και τον αδελφον αυτου
神を愛する者は亦その兄弟をも愛すべし。我等この誡命を神より受けたり。

< Ιωαννου Α΄ 4 >