< Ψαλμοί 60 >
1 εἰς τὸ τέλος τοῖς ἀλλοιωθησομένοις ἔτι εἰς στηλογραφίαν τῷ Δαυιδ εἰς διδαχήν ὁπότε ἐνεπύρισεν τὴν Μεσοποταμίαν Συρίας καὶ τὴν Συρίαν Σωβα καὶ ἐπέστρεψεν Ιωαβ καὶ ἐπάταξεν τὴν φάραγγα τῶν ἁλῶν δώδεκα χιλιάδας ὁ θεός ἀπώσω ἡμᾶς καὶ καθεῖλες ἡμᾶς ὠργίσθης καὶ οἰκτίρησας ἡμᾶς
ダビデ、ナハライムのアラムおよびゾバのアラムとたたかひをりしがヨアブかへりゆき塩谷にてエドム人一萬二千をころししとき教訓をなさんとてダビデがよみて「證詞の百合花」といふ調にあはせて伶長にうたはしめたるミクタムの歌 神よなんぢわれらを棄われらをちらし給へり なんぢは憤ほりたまへり ねがはくは再びわれらを歸したまへ
2 συνέσεισας τὴν γῆν καὶ συνετάραξας αὐτήν ἴασαι τὰ συντρίμματα αὐτῆς ὅτι ἐσαλεύθη
なんぢ國をふるはせてこれを裂たまへり ねがはくはその多くの隙をおぎなひたまへ そは國ゆりうごくなり
3 ἔδειξας τῷ λαῷ σου σκληρά ἐπότισας ἡμᾶς οἶνον κατανύξεως
なんぢはその民にたへがたきことをしめし 人をよろめかする酒をわれらに飮しめ給へり
4 ἔδωκας τοῖς φοβουμένοις σε σημείωσιν τοῦ φυγεῖν ἀπὸ προσώπου τόξου διάψαλμα
なんぢ眞理のために挙しめんとて汝をおそるるものに一つの旗をあたへたまへり (セラ)
5 ὅπως ἂν ῥυσθῶσιν οἱ ἀγαπητοί σου σῶσον τῇ δεξιᾷ σου καὶ ἐπάκουσόν μου
ねがはくは右の手をもて救をほどこし われらに答をなして愛しみたまふものに助をえしめたまへ
6 ὁ θεὸς ἐλάλησεν ἐν τῷ ἁγίῳ αὐτοῦ ἀγαλλιάσομαι καὶ διαμεριῶ Σικιμα καὶ τὴν κοιλάδα τῶν σκηνῶν διαμετρήσω
神はその聖をもていひたまへり われ甚くよろこばん われシケムをわかちスコテの谷をはからん
7 ἐμός ἐστιν Γαλααδ καὶ ἐμός ἐστιν Μανασση καὶ Εφραιμ κραταίωσις τῆς κεφαλῆς μου Ιουδας βασιλεύς μου
ギレアデはわがもの マナセはわが有なり エフライムも亦わが首のまもりなり ユダはわが杖
8 Μωαβ λέβης τῆς ἐλπίδος μου ἐπὶ τὴν Ιδουμαίαν ἐκτενῶ τὸ ὑπόδημά μου ἐμοὶ ἀλλόφυλοι ὑπετάγησαν
モアブはわが足盥なり エドムにはわが履をなげん ベリシテよわが故によりて聲をあげよと
9 τίς ἀπάξει με εἰς πόλιν περιοχῆς τίς ὁδηγήσει με ἕως τῆς Ιδουμαίας
たれかわれを堅固なる邑にすすましめんや 誰かわれをみちびきてエドムにゆきたるか
10 οὐχὶ σύ ὁ θεός ὁ ἀπωσάμενος ἡμᾶς καὶ οὐκ ἐξελεύσῃ ὁ θεός ἐν ταῖς δυνάμεσιν ἡμῶν
神よなんぢはわれらを棄たまひしにあらずや 神よなんぢはわれらの軍とともにいでゆきたまはず
11 δὸς ἡμῖν βοήθειαν ἐκ θλίψεως καὶ ματαία σωτηρία ἀνθρώπου
ねがはくは助をわれにあたへて敵にむかはしめたまへ 人のたすけは空しければなり
12 ἐν δὲ τῷ θεῷ ποιήσομεν δύναμιν καὶ αὐτὸς ἐξουδενώσει τοὺς θλίβοντας ἡμᾶς
われらは神によりて勇しくはたらかん われらの敵をみたまふものは神なればなり