< Yohaannisa Qonccethaa 14 >

1 Hessafe guye, Dorssay Xiyoone Deriya bolla eqqidayssa be7as. Iyara iya sunthaynne iya Aawa sunthay entta som77on xaafettida, 144, 000 asay de7ees.
なお、わたしが見ていると、見よ、小羊がシオンの山に立っていた。また、十四万四千の人々が小羊と共におり、その額に小羊の名とその父の名とが書かれていた。
2 Saloppe gita haatha guunthadanne dada guunthu daaniya wolqqaama girssi si7as. Qassi ta si7ida girssay diithi diixishin si7ettiya girssaa mela.
またわたしは、大水のとどろきのような、激しい雷鳴のような声が、天から出るのを聞いた。わたしの聞いたその声は、琴をひく人が立琴をひく音のようでもあった。
3 144,000 asay araata sinthan, oyddu de7on de7iya medhetethata sinthaninne cimata sinthan eqqidi enttafe hara oonikka tamaaranaw dandda7onna ooratha mazmure yexxidosona.
彼らは、御座の前、四つの生き物と長老たちとの前で、新しい歌を歌った。この歌は、地からあがなわれた十四万四千人のほかは、だれも学ぶことができなかった。
4 Hayssati maccasara banttana tunisonna naagida geeshshata. Entti dorssay biyaso ubbaa kaalloosona. Entti Xoossaasinne Dorssaas bayra gididi, shiiqanaw sa7a asaa giddofe wozettidosona.
彼らは、女にふれたことのない者である。彼らは、純潔な者である。そして、小羊の行く所へは、どこへでもついて行く。彼らは、神と小羊とにささげられる初穂として、人間の中からあがなわれた者である。
5 Entti worddoynne borey baynna asata.
彼らの口には偽りがなく、彼らは傷のない者であった。
6 Hessafe guye, merinaa Wonggelaa sa7a bolla de7iya kawotethaa ubbaas, zerethi ubbaas, yara ubbaasinne dumma dumma doona ubbaas markkattanaw salora piradhdhiya hara kiitanchcho be7as. (aiōnios g166)
わたしは、もうひとりの御使が中空を飛ぶのを見た。彼は地に住む者、すなわち、あらゆる国民、部族、国語、民族に宣べ伝えるために、永遠の福音をたずさえてきて、 (aiōnios g166)
7 He kiitanchchoy ba qaala dhoqqu oothidi, “Xoossay alamiya pirddiya saatey gakkida gisho Xoossaas yayyite; iya bonchchite. Salo, sa7aa, abbaanne pultto haathaa medhdhida Xoossaa goynnite” yaagis.
大声で言った、「神をおそれ、神に栄光を帰せよ。神のさばきの時がきたからである。天と地と海と水の源とを造られたかたを、伏し拝め」。
8 Koyroyssa kaallidi hara nam77antho kiitanchchoy, “Dere ubbaa tunanne mathoya woyne ushshida, gita Baabilooney kunddasu! Kunddasu!” yaagidi waassis.
また、ほかの第二の御使が、続いてきて言った、「倒れた、大いなるバビロンは倒れた。その不品行に対する激しい怒りのぶどう酒を、あらゆる国民に飲ませた者」。
9 Heedzantho kiitanchchoy entta kaallidi, ba qaala dhoqqu oothidi, “Do7aanne iya misiliya goynniya qassi iya malla ba som77on woykko ba kushen wothiya oonikka de7ikko,
ほかの第三の御使が彼らに続いてきて、大声で言った、「おおよそ、獣とその像とを拝み、額や手に刻印を受ける者は、
10 iya hanqo xuu7an kumida Xoossaa hanqo woyniya uyana. Entti geeshsha kiitanchchota sinthaninne Dorssa sinthan eexiya diinne taman waayettana.
神の怒りの杯に混ぜものなしに盛られた、神の激しい怒りのぶどう酒を飲み、聖なる御使たちと小羊との前で、火と硫黄とで苦しめられる。
11 Entta waaya cuyay meri merinaw cuyishe daana. Do7aanne iya misiliya goynney qassi he do7aa sunthaa mallay de7iya oonikka qammanne gallas shemppoy baynna kaa7ettana” yaagis. (aiōn g165)
その苦しみの煙は世々限りなく立ちのぼり、そして、獣とその像とを拝む者、また、だれでもその名の刻印を受けている者は、昼も夜も休みが得られない。 (aiōn g165)
12 Xoossaa kiitaa naageyssatinne Yesuusa ammanetteyssati gencciya minotethay qoncciya wodey hessa.
ここに、神の戒めを守り、イエスを信じる信仰を持ちつづける聖徒の忍耐がある」。
13 Hessafe guye, “Hizappe Godan hayqqeyssati anjjettidayssata” yaagiya qaala saloppe si7as. Ayyaanay, “Ee tuma, entta oosoy entta kaalliya gisho, entti bantta daaburappe shemppana” yaagees.
またわたしは、天からの声がこう言うのを聞いた、「書きしるせ、『今から後、主にあって死ぬ死人はさいわいである』」。御霊も言う、「しかり、彼らはその労苦を解かれて休み、そのわざは彼らについていく」。
14 Hessafe guye, bootha shaara bolla uttida Asa Na7a daaneyssa be7as. I ba huu7en worqqa kallachcha wothis; qassi ba kushen baaca oykkis.
また見ていると、見よ、白い雲があって、その雲の上に人の子のような者が座しており、頭には金の冠をいただき、手には鋭いかまを持っていた。
15 Hara kiitanchchoy Xoossa keethafe keyidi, shaara bolla uttidayssako ba qaala dhoqqu oothidi, “Katha shiisho wodey gakkida gisho ne baaca yeddada kathaa cakka; sa7an de7iya kathay gakkis” yaagis.
すると、もうひとりの御使が聖所から出てきて、雲の上に座している者にむかって大声で叫んだ、「かまを入れて刈り取りなさい。地の穀物は全く実り、刈り取るべき時がきた」。
16 Yaatin shaara bolla uttidayssi ba baaca sa7a yeddidi, sa7an de7iya kathaa cakkis.
雲の上に座している者は、そのかまを地に投げ入れた。すると、地のものが刈り取られた。
17 Qassika salon de7iya Xoossa keethafe hara kiitanchchoy keyis; iyawukka oco baaci de7ees.
また、もうひとりの御使が、天の聖所から出てきたが、彼もまた鋭いかまを持っていた。
18 Tama bolla maati de7iya hara kiitanchchoy yarshsho bessaafe keyis. I ba qaala dhoqqu oothidi oco baaca oykkida kiitanchchuwako, “Woyne ayfey teerida gisho ne oco baaca yeddada, sa7an de7iya woyniyappe qanxa” yaagis.
さらに、もうひとりの御使で、火を支配する権威を持っている者が、祭壇から出てきて、鋭いかまを持つ御使にむかい、大声で言った、「その鋭いかまを地に入れて、地のぶどうのふさを刈り集めなさい。ぶどうの実がすでに熟しているから」。
19 He kiitanchchoy ba baaca yeddidi, sa7an de7iya woyniyappe qanxidi, Xoossaa gita hanquwa gum77iya bessan yeggis.
そこで、御使はそのかまを地に投げ入れて、地のぶどうを刈り集め、神の激しい怒りの大きな酒ぶねに投げ込んだ。
20 Entti Katamaappe gaxan de7iya woyne ayfe gum77iya bessan yedhettidosona. Suuthi woyniya gum77iya bessaafe keyidi issi mukulunne usppun xeetu kilo mitire mela haakkidi, para puulo gakkeyssa mela eellidi dhoqqu gis.
そして、その酒ぶねが都の外で踏まれた。すると、血が酒ぶねから流れ出て、馬のくつわにとどくほどになり、一千六百丁にわたってひろがった。

< Yohaannisa Qonccethaa 14 >