< Yohaannisa 4 >
1 Yesuusi Yohaannisayssafe dariya kaalleyssata baakko shiisheyssanne xammaqeyssa Farisaaweti si7idosona.
イエスが、ヨハネよりも多く弟子をつくり、またバプテスマを授けておられるということを、パリサイ人たちが聞き、それを主が知られたとき、
2 Gidikkoka Yesuusa tamaareti xammaqidosonappe attin Yesuusi oonakka xammaqibeena.
(しかし、イエスみずからが、バプテスマをお授けになったのではなく、その弟子たちであった)
3 Yesuusi asay iyabaa geyssa si7ida wode Yihudappe denddidi Galiila bis.
ユダヤを去って、またガリラヤへ行かれた。
4 Galiila bishe Samaarera aadhdhanayssi iyaw attonnabaa gidis.
しかし、イエスはサマリヤを通過しなければならなかった。
5 Hessa gisho, Yayqoobi ba na7aa Yoosefas immida gadiya matan de7iya Sikaare giya Samaare katamaa bis.
そこで、イエスはサマリヤのスカルという町においでになった。この町は、ヤコブがその子ヨセフに与えた土地の近くにあったが、
6 He bessan Yayqooba haathaa ollay de7ees. Yesuusi hamuthan daaburidi he haathaa olla matan uttis. He wode sa7ay usuppun saate heera.
そこにヤコブの井戸があった。イエスは旅の疲れを覚えて、そのまま、この井戸のそばにすわっておられた。時は昼の十二時ごろであった。
7 Issi Samaare katamaa maccas he ollaafe haathe tikkanaw yasu. Yesuusi he maccaseekko, “Tana haathe ushsharkkii” yaagis.
ひとりのサマリヤの女が水をくみにきたので、イエスはこの女に、「水を飲ませて下さい」と言われた。
8 He wode Yesuusa tamaareti kathi shammanaw katama bidosonashin.
弟子たちは食物を買いに町に行っていたのである。
9 He maccasiya zaarada, “Neeni Ayhude ase gidashe, Samaare maccas gidiya tana waanada haathe ushsha gay?” yaagasu. Hessa iya giday Ayhudeti Samaaretara gayttonna gishossa.
すると、サマリヤの女はイエスに言った、「あなたはユダヤ人でありながら、どうしてサマリヤの女のわたしに、飲ませてくれとおっしゃるのですか」。これは、ユダヤ人はサマリヤ人と交際していなかったからである。
10 Yesuusi zaaridi, “Neeni Xoossaa imotaanne haathe tana ushsha geyssi ooneekko eridabaa gidiyakko iya ne woossana; ikka new de7o immiya haathi immanashin” yaagis.
イエスは答えて言われた、「もしあなたが神の賜物のことを知り、また、『水を飲ませてくれ』と言った者が、だれであるか知っていたならば、あなたの方から願い出て、その人から生ける水をもらったことであろう」。
11 Maccasiya zaarada, “Godaw, new duuqqiyabay baawa; ollayka ziqqa. Yaatin, de7o immiya haathi ne awuppe ekkanee?
女はイエスに言った、「主よ、あなたは、くむ物をお持ちにならず、その上、井戸は深いのです。その生ける水を、どこから手に入れるのですか。
12 Nuus ha haathaa olla immida nu aawa Yayqoobappe neeni aadhdhay? I, iya naytinne iya mehey ha ollaafe uyidosona” yaagasu.
あなたは、この井戸を下さったわたしたちの父ヤコブよりも、偉いかたなのですか。ヤコブ自身も飲み、その子らも、その家畜も、この井戸から飲んだのですが」。
13 Yesuusi, “Ha haathaafe uyida oonikka zaari saamottana.
イエスは女に答えて言われた、「この水を飲む者はだれでも、またかわくであろう。
14 Shin taani immana haathaa uyaa oonikka ubbakka saamottenna. Taani immana haathay iya giddon merinaa de7o immiya goggiya pultto gidana” yaagis. (aiōn , aiōnios )
しかし、わたしが与える水を飲む者は、いつまでも、かわくことがないばかりか、わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠の命に至る水が、わきあがるであろう」。 (aiōn , aiōnios )
15 Maccasiya zaarada, “Godaw, taani saamottonna melanne haathe tikkanaw ha bessaa yoonna mela taw he haathaa imma” yaagasu.
女はイエスに言った、「主よ、わたしがかわくことがなく、また、ここにくみにこなくてもよいように、その水をわたしに下さい」。
16 Yesuusi iikko, “Bada ne azina xeegada ya” yaagis.
イエスは女に言われた、「あなたの夫を呼びに行って、ここに連れてきなさい」。
17 Maccasiya zaarada, “Taw azini baawa” yaagasu. Yesuusi iikko, “Taw azini baawa guussan balabaakka.
女は答えて言った、「わたしには夫はありません」。イエスは女に言われた、「夫がないと言ったのは、もっともだ。
18 New kase ichchashu azinati de7oosona. Ha77i neera de7iya addey ne azina gidenna. Neeni ha77i tuma odadasa” yaagis.
あなたには五人の夫があったが、今のはあなたの夫ではない。あなたの言葉のとおりである」。
19 Maccasiya zaarada, “Godaw, neeni nabe gideyssa taani eras.
女はイエスに言った、「主よ、わたしはあなたを預言者と見ます。
20 Nu aawati ha deriya bolla Xoossaa goynnidosona. Shin hintte Ayhudeti asi Xoossas goynnanaw bessiya bessay Yerusalaamena geeta” yaagasu.
わたしたちの先祖は、この山で礼拝をしたのですが、あなたがたは礼拝すべき場所は、エルサレムにあると言っています」。
21 Yesuusi, “Ha maccasete tana ammana; ha deriya bolla woykko Yerusalaamen Aawas hintte goynnona wodey yaana.
イエスは女に言われた、「女よ、わたしの言うことを信じなさい。あなたがたが、この山でも、またエルサレムでもない所で、父を礼拝する時が来る。
22 Hintte Samaareti eronnayssa goynneeta. Shin nuuni atotethay Ayhudeppe yaa gisho nu ereyssa goynnos.
あなたがたは自分の知らないものを拝んでいるが、わたしたちは知っているかたを礼拝している。救はユダヤ人から来るからである。
23 Shin Aawas tuman goynneyssati Ayyaananinne tumatethan goynnana wodey matattis; ha77ika gakkis. Hiza, Aaway koyey hayssa mela ogiyan goynneyssata.
しかし、まことの礼拝をする者たちが、霊とまこととをもって父を礼拝する時が来る。そうだ、今きている。父は、このような礼拝をする者たちを求めておられるからである。
24 Xoossay Ayyaana; iyaw goynneyssati Ayyaananinne tumatethan goynnanaw bessees” yaagis.
神は霊であるから、礼拝をする者も、霊とまこととをもって礼拝すべきである」。
25 Maccasiya zaarada, “Kiristtoosi yaanayssa taani erays. I yaa wode nuus ubbabaa odana” yaagasu.
女はイエスに言った、「わたしは、キリストと呼ばれるメシヤがこられることを知っています。そのかたがこられたならば、わたしたちに、いっさいのことを知らせて下さるでしょう」。
26 Yesuusi, “Ha neera odettey taani iya” yaagis.
イエスは女に言われた、「あなたと話をしているこのわたしが、それである」。
27 Entti odettishin, Yesuusa tamaareti bida bessaafe simmidosona. Yesuusi maccasara odettishin entti be7idi daro malaalettidosona. Shin maccaseekko, “Ay koyay?” giday woykko Yesuusakko, “Iira ays odettay?” giday oonikka baawa.
そのとき、弟子たちが帰って来て、イエスがひとりの女と話しておられるのを見て不思議に思ったが、しかし、「何を求めておられますか」とも、「何を彼女と話しておられるのですか」とも、尋ねる者はひとりもなかった。
28 Hessafe guye, maccasiya ba haatha otuwa aggada guye katamaa bada asaakko,
この女は水がめをそのままそこに置いて町に行き、人々に言った、
29 “Taani oothidabaa ubbaa taw odida addiya be7anaw yedhdhite. I Kiristtoosa gidanddeshshaa?” yaagasu.
「わたしのしたことを何もかも、言いあてた人がいます。さあ、見にきてごらんなさい。もしかしたら、この人がキリストかも知れません」。
30 Asay katamaappe keyidi Yesuusakko bidosona.
人々は町を出て、ぞくぞくとイエスのところへ行った。
31 Hessi hanishin, iya tamaareti Yesuusakko, “Guuthabaa markkii” yaagidi woossidosona.
その間に弟子たちはイエスに、「先生、召しあがってください」とすすめた。
32 Shin I, “Taw hintte eronna kathi ta meyssi de7ees” yaagis.
ところが、イエスは言われた、「わたしには、あなたがたの知らない食物がある」。
33 Hessa gisho, iya tamaareti bantta giddon, “Iyaw miyabaa asi ehonna aggenna?” yaagidosona.
そこで、弟子たちが互に言った、「だれかが、何か食べるものを持ってきてさしあげたのであろうか」。
34 Yesuusi enttako, “Ta kathay tana kiittidayssa sheniya oothanayssanne iya oosuwa polanayssa.
イエスは彼らに言われた、「わたしの食物というのは、わたしをつかわされたかたのみこころを行い、そのみわざをなし遂げることである。
35 Hintte, ‘Oyddu ageenappe guye kathay cakettana’ geekketiyye? Shin taani hinttew odays; kathay kaxidi shiishoos gakkidayssa loythi xeellite.
あなたがたは、刈入れ時が来るまでには、まだ四か月あると、言っているではないか。しかし、わたしはあなたがたに言う。目をあげて畑を見なさい。はや色づいて刈入れを待っている。
36 Zereyssinne cakkeyssi issife ufayttana mela cakkeyssi damooziya ekkees qassi kathaa merinaa de7os shiishees. (aiōnios )
刈る者は報酬を受けて、永遠の命に至る実を集めている。まく者も刈る者も、共々に喜ぶためである。 (aiōnios )
37 Hiza, ‘Issoy zerees; hankkoy qassi cakkees’ giya oday tuma.
そこで、『ひとりがまき、ひとりが刈る』ということわざが、ほんとうのこととなる。
38 Hintte daaburiboonayssa shiishana mela taani hinttena kiittas. Harati oothi daaburidasuwan gelidi hintte entta daaburaa ayfiyaa ekkideta” yaagis.
わたしは、あなたがたをつかわして、あなたがたがそのために労苦しなかったものを刈りとらせた。ほかの人々が労苦し、あなたがたは、彼らの労苦の実にあずかっているのである」。
39 Maccasiya, “I, taani oothida ubbabaa odis” gada markkattida gisho he kataman de7iya Samaare asaappe daroti Yesuusa ammanidosona.
さて、この町からきた多くのサマリヤ人は、「この人は、わたしのしたことを何もかも言いあてた」とあかしした女の言葉によって、イエスを信じた。
40 Samaare asay Yesuusakko yidi, bantta matan gam77ana mela Yesuusa woossin I yan nam77u gallas uttis.
そこで、サマリヤ人たちはイエスのもとにきて、自分たちのところに滞在していただきたいと願ったので、イエスはそこにふつか滞在された。
41 I odiya qaala gisho kaseyssafe daro asay ammanidosona.
そしてなお多くの人々が、イエスの言葉を聞いて信じた。
42 Qassi entti maccaseekko, “Ha77i nu ammaney nu huu7en I geyssa si7ida gishossafe attin neeni markkattida gishossa gidenna. Qassi I tuma ha alamiya ashsheyssa gideyssa nuuni erida” yaagidosona.
彼らは女に言った、「わたしたちが信じるのは、もうあなたが話してくれたからではない。自分自身で親しく聞いて、この人こそまことに世の救主であることが、わかったからである」。
43 Nam77u gallasappe guye, Yesuusi yaappe keyidi Galiila biitta bis.
ふつかの後に、イエスはここを去ってガリラヤへ行かれた。
44 Yesuusi ba huu7en, “Nabey ba biittan bonchchettena” yaagidi kasetidi odis.
イエスはみずからはっきり、「預言者は自分の故郷では敬われないものだ」と言われたのである。
45 Yesuusi Galiila gakkida wode Galiila asay iya mokkidosona. Ays giikko, Faasika Baale bonchchiya gallas entti Yerusalaamen de7iya gisho I oothidabaa ubbaa be7idosona.
ガリラヤに着かれると、ガリラヤの人たちはイエスを歓迎した。それは、彼らも祭に行っていたので、その祭の時、イエスがエルサレムでなされたことをことごとく見ていたからである。
46 Yesuusi haathaa woyne ushshi laammida bessaa, Galiilan de7iya Qaana katama bis. Qifirnahoomen kawo keethan oothiya issi shuumaas na7ay harggettis.
イエスは、またガリラヤのカナに行かれた。そこは、かつて水をぶどう酒にかえられた所である。ところが、病気をしているむすこを持つある役人がカペナウムにいた。
47 Yesuusi Yihudappe Galiila yidayssa he shuumay si7idi iyaakko yis. Hayqqanaw matida ba na7aa bidi pathana mela Yesuusa woossis.
この人が、ユダヤからガリラヤにイエスのきておられることを聞き、みもとにきて、カペナウムに下って、彼の子をなおしていただきたいと、願った。その子が死にかかっていたからである。
48 Yesuusi shuumakko, “Xoossay oothiya malaatatanne oorathabata be7onna de7ishe hintte ubbarakka ammanekketa” yaagis.
そこで、イエスは彼に言われた、「あなたがたは、しるしと奇跡とを見ない限り、決して信じないだろう」。
49 Shuumay zaaridi, “Godaw, ta na7ay hayqqonna de7ishin taara yedhdharkki” yaagis.
この役人はイエスに言った、「主よ、どうぞ、子供が死なないうちにきて下さい」。
50 Yesuusi, “Ne soo ba; ne na7ay paxana” yaagis. He shuumay Yesuusi gidayssa ammanidi ba soo bis.
イエスは彼に言われた、「お帰りなさい。あなたのむすこは助かるのだ」。彼は自分に言われたイエスの言葉を信じて帰って行った。
51 I ba soo bishin iya aylleti iyaakko yishe iyara ogen gayttidi, “Ne na7ay paxis” gidosona.
その下って行く途中、僕たちが彼に出会い、その子が助かったことを告げた。
52 I ba aylleta ba na7aas ay saaten lo77idaakko oychchis. Entti zaaridi, “Zine laappun saaten mishay aggis” yaagidosona.
そこで、彼は僕たちに、そのなおりはじめた時刻を尋ねてみたら、「きのうの午後一時に熱が引きました」と答えた。
53 Na7aa aaway Yesuusi baakko, “Ne na7ay paxana” giday he saatiyan gideyssa akeekis. Hessa gisho, inne iya soo asay ubbay ammanidosona.
それは、イエスが「あなたのむすこは助かるのだ」と言われたのと同じ時刻であったことを、この父は知って、彼自身もその家族一同も信じた。
54 Hessi Yesuusi Yihudappe Galiila yidi oothida nam77antho malaataa.
これは、イエスがユダヤからガリラヤにきてなされた第二のしるしである。