< Yayqooba 2 >

1 Ta ishato, hintte nu bonchcho Godaa Yesuus Kiristtoosa ammaniyabaa gidikko, asa som77o xeellidi ase bonchchofite.
わたしの兄弟たちよ。わたしたちの栄光の主イエス・キリストへの信仰を守るのに、分け隔てをしてはならない。
2 Leemisos, worqqa migiddo aathidi, lo77o ma7o ma77ida dure asi hintte shiiquwa yis. Qassi curqqa ma7o ma77ida manqo asikka yis.
たとえば、あなたがたの会堂に、金の指輪をはめ、りっぱな着物を着た人がはいって来ると同時に、みすぼらしい着物を着た貧しい人がはいってきたとする。
3 Lo77o ma7o ma77ida addiya hintte aathi bonchchidi, “Ne hayssan lo77iya oydiyan utta” gidi, qassi manqo addiya, “Ne yan eqqa woykko hayssan ta tohuwa matan sa7an utta” geeta.
その際、りっぱな着物を着た人に対しては、うやうやしく「どうぞ、こちらの良い席にお掛け下さい」と言い、貧しい人には、「あなたは、そこに立っていなさい。それとも、わたしの足もとにすわっているがよい」と言ったとしたら、
4 Yaatin, hinttee, hintte giddon shaaketethi medhdheyssatanne iita qofara de7iya daynnata mela gidekketiyye?
あなたがたは、自分たちの間で差別立てをし、よからぬ考えで人をさばく者になったわけではないか。
5 Ta siiqo ishato, si7ite. Ammanon dure gidana melanne bana siiqeyssatas immana gida salo kawotethaa laattana mela ha sa7an de7iya manqota Xoossay dooribeenneyye?
愛する兄弟たちよ。よく聞きなさい。神は、この世の貧しい人たちを選んで信仰に富ませ、神を愛する者たちに約束された御国の相続者とされたではないか。
6 Shin hintte manqota toochcheeta. Hinttena un77etheyssati dureta gidokkonaayye? Hinttena daynna sinthi goochcheyssati entta gidokkonaayye?
しかるに、あなたがたは貧しい人をはずかしめたのである。あなたがたをしいたげ、裁判所に引きずり込むのは、富んでいる者たちではないか。
7 Hintte xeegettida lo77o Godaa sunthaa cayeyssati entta gidokkonaayye?
あなたがたに対して唱えられた尊い御名を汚すのは、実に彼らではないか。
8 Shin Geeshsha Maxaafan, “Ase ubbaa nena ne doseyssada dosa” geetettidi xaafettida Xoossaa kawotethaa higgiya hintte polikko lo77o ootheeta.
しかし、もしあなたがたが、「自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ」という聖書の言葉に従って、このきわめて尊い律法を守るならば、それは良いことである。
9 Shin hintte asa som77o xeellidi bonchchiko, nagara ootheeta qassi higgey hinttena higge menthida asada pirddana.
しかし、もし分け隔てをするならば、あなたがたは罪を犯すことになり、律法によって違反者として宣告される。
10 Oonikka higge ubbaafe issuwa menthidi, attida ubbaa naagikko ubbaa menthidaada taybettees.
なぜなら、律法をことごとく守ったとしても、その一つの点にでも落ち度があれば、全体を犯したことになるからである。
11 “Laammofa” gida Goday, qassi “Wodhoppa” gis. Shin neeni laammonna aggada wodhidabaa gidikko, higgiya menthadasa.
たとえば、「姦淫するな」と言われたかたは、また「殺すな」とも仰せになった。そこで、たとい姦淫はしなくても、人殺しをすれば、律法の違反者になったことになる。
12 Aylletethafe kessiya higgiya sinthan pirdda ekkanaw de7iya asada odetitenne oothite.
だから、自由の律法によってさばかるべき者らしく語り、かつ行いなさい。
13 Ase maaronna oonakka Xoossay maaronna pirddana. Shin maarotethay pirddaa xoonees.
あわれみを行わなかった者に対しては、仮借のないさばきが下される。あわれみは、さばきにうち勝つ。
14 Ta ishato, hinttefe issi asi taw ammanoy de7ees gidi, ba ammanuwa ooson bessonna ixxiko iya ay maaddanee? Iya ammanoy iya ashshanaw dandda7ii?
わたしの兄弟たちよ。ある人が自分には信仰があると称していても、もし行いがなかったら、なんの役に立つか。その信仰は彼を救うことができるか。
15 Leemisos issi ishay woykko issi michchiya kallotikonne enttaw miyabay dhayikko,
ある兄弟または姉妹が裸でいて、その日の食物にもこと欠いている場合、
16 hinttefe issi asi enttako, “Saro biite! Tama kayite! Kallidi miite!” gidi, koshshiyabaa enttaw immonna ixxiko entta ay maaddii?
あなたがたのうち、だれかが、「安らかに行きなさい。暖まって、食べ飽きなさい」と言うだけで、そのからだに必要なものを何ひとつ与えなかったとしたら、なんの役に立つか。
17 Hessa gisho, oosoy baynna ammanoy barkka hayqqidayssa.
信仰も、それと同様に、行いを伴わなければ、それだけでは死んだものである。
18 Shin issi asi, “New ammanoy de7ees; qassi taw oosoy de7ees. Neeni ne ammanuwa ne oosuwappe shaakkada tana bessa; takka ta ammanuwa ta oosuwan nena bessana” gaana.
しかし、「ある人には信仰があり、またほかの人には行いがある」と言う者があろう。それなら、行いのないあなたの信仰なるものを見せてほしい。そうしたら、わたしの行いによって信仰を見せてあげよう。
19 Neeni, issi Xoossay de7eyssa ammanaasa; hessi lo77o. Tuna ayyaanatikka ammanoosona; yashshan kokkorosona.
あなたは、神はただひとりであると信じているのか。それは結構である。悪霊どもでさえ、信じておののいている。
20 Neno eeyaw! Ammanoy oosoppe shaakettidi maaddonnayssa eranaw koyay?
ああ、愚かな人よ。行いを伴わない信仰のむなしいことを知りたいのか。
21 Nu aawa Abrahamey, ba na7aa Yisaaqa yarshsho bessaa bolla wothida wode ba oosuwan xillibeenne?
わたしたちの父祖アブラハムは、その子イサクを祭壇にささげた時、行いによって義とされたのではなかったか。
22 Iya ammanoynne iya oosoy issife oothidayssa be7ikki? Iya ammanoy iya oosuwan polettis.
あなたが知っているとおり、彼においては、信仰が行いと共に働き、その行いによって信仰が全うされ、
23 Geeshsha Maxaafay, “Abrahamey Xoossaa ammanis. Xoossay hessa iyaw xillotethi oothidi taybis” gidayssi polettis. Qassi I Xoossaa dabbo geetettidi xeegettis.
こうして、「アブラハムは神を信じた。それによって、彼は義と認められた」という聖書の言葉が成就し、そして、彼は「神の友」と唱えられたのである。
24 Asi ammano xalaalan gidonnashin, ooson xilleyssa be7aasa.
これでわかるように、人が義とされるのは、行いによるのであって、信仰だけによるのではない。
25 Hessadakka, laymiya Ra7aaba Isra7eeleppe kiitettidayssata mokkada hara ogera entta moyzida wode ba oosuwan xillabeekke?
同じように、かの遊女ラハブでさえも、使者たちをもてなし、彼らを別な道から送り出した時、行いによって義とされたではないか。
26 Shemppoy shaakettida asatethay hayqo gideyssada, oosoy shaakettida ammanoykka hayqqidayssa.
霊魂のないからだが死んだものであると同様に、行いのない信仰も死んだものなのである。

< Yayqooba 2 >