< Luka 2 >

1 Na rĩrĩ, matukũ-inĩ macio, Kaisari Augusito nĩarutire watho atĩ andũ othe a mabũrũri mothe marĩa maathanagwo nĩ Aroma matarwo.
そのころ、全世界の住民登録をせよという勅令が、皇帝アウグストから出た。
2 (Rĩĩrĩ nĩrĩo rĩarĩ itarana rĩa mbere rĩrĩa rĩataranirwo hĩndĩ ĩrĩa Kuirinio aarĩ barũthi wa Suriata.)
これは、クレニオがシリヤの総督であったときの最初の住民登録であった。
3 Nao andũ magĩthiĩ kwĩyandĩkithia o mũndũ itũũra-inĩ rĩake mwene.
それで、人々はみな、登録のために、それぞれ自分の町に向かって行った。
4 Nĩ ũndũ ũcio Jusufu o nake akĩambata kuuma itũũra rĩa Nazarethi kũu Galili, agĩthiĩ Judea, agĩkinya Bethilehemu itũũra rĩa Daudi, tondũ we aarĩ wa nyũmba o na wa mbarĩ ya Daudi.
ヨセフもガリラヤの町ナザレから、ユダヤのベツレヘムというダビデの町へ上って行った。彼は、ダビデの家系であり血筋でもあったので、
5 Nake aathiire kuo nĩgeetha makeyandĩkithie marĩ na Mariamu, mũirĩtu ũrĩa endaga kũhikia, nake aarĩ mũritũ.
身重になっているいいなずけの妻マリヤもいっしょに登録するためであった。
6 Na hĩndĩ ĩrĩa maarĩ o kũu, ihinda rĩa mwana gũciarwo rĩgĩkinya,
ところが、彼らがそこにいる間に、マリヤは月が満ちて、
7 Nake Mariamu akĩrigithatha kaana ga kahĩĩ. Agĩkooha na taama, agĩgakomia thĩinĩ wa mũharatĩ tondũ nĩmagĩte handũ ha kũraara thĩinĩ wa nyũmba ya ageni.
男子の初子を産んだ。それで、布にくるんで、飼葉おけに寝かせた。宿屋には彼らのいる場所がなかったからである。
8 Na kũu bũrũri ũcio, nĩ kwarĩ arĩithi maikaraga mĩgũnda-inĩ, maikarĩtie mahiũ mao ũtukũ.
さて、この土地に、羊飼いたちが、野宿で夜番をしながら羊の群れを見守っていた。
9 Mũraika wa Mwathani akĩmoimĩrĩra, naguo riiri wa Mwathani ũkĩmatherera hau maarĩ, nao makĩnyiitwo nĩ guoya.
すると、主の使いが彼らのところに来て、主の栄光が回りを照らしたので、彼らはひどく恐れた。
10 No mũraika ũcio akĩmeera atĩrĩ, “Tigai gwĩtigĩra. Ndamũrehera ũhoro mwega na wa gĩkeno kĩnene, ũrĩa ũgaatuĩka wa andũ othe.
御使いは彼らに言った。「恐れることはありません。今、私はこの民全体のためのすばらしい喜びを知らせに来たのです。
11 Ũmũthĩ itũũra-inĩ rĩa Daudi, nĩmũciarĩirwo mũhonokia; nake nĩwe Kristũ ũrĩa Mwathani.
きょうダビデの町で、あなたがたのために、救い主がお生まれになりました。この方こそ主キリストです。
12 Na rĩrĩ, kĩrĩa kĩrĩmũmenyithia ũhoro ũcio nĩ gĩkĩ: Nĩmũrĩona gakenge koheetwo na taama gakometio thĩinĩ wa mũharatĩ.”
あなたがたは、布にくるまって飼葉おけに寝ておられるみどりごを見つけます。これが、あなたがたのためのしるしです。」
13 Na o rĩmwe hakiumĩra gĩkundi kĩnene kĩa araika a igũrũ hamwe na mũraika ũcio, makĩgooca Ngai, makiuga atĩrĩ,
すると、たちまち、その御使いといっしょに、多くの天の軍勢が現われて、神を賛美して言った。
14 “Ngai arokumio kũu igũrũ mũno, naguo thayũ ũrogĩa gũkũ thĩ kũrĩ andũ arĩa akenagĩra.”
「いと高き所に、栄光が、神にあるように。 地の上に、平和が、 御心にかなう人々にあるように。」
15 Na rĩrĩa araika acio maamatigire magĩcooka igũrũ-rĩ, arĩithi acio makĩĩrana atĩrĩ, “Nĩtũthiĩ Bethilehemu tũkoone ũndũ ũcio wĩkĩkĩte, ũcio Mwathani aatũhe ũhoro waguo.”
御使いたちが彼らを離れて天に帰ったとき、羊飼いたちは互いに話し合った。「さあ、ベツレヘムに行って、主が私たちに知らせてくださったこの出来事を見て来よう。」
16 Nĩ ũndũ ũcio magĩthiĩ mahiũhĩte, magĩkora Mariamu na Jusufu o na gakenge kau gakometio thĩinĩ wa mũharatĩ.
そして急いで行って、マリヤとヨセフと、飼葉おけに寝ておられるみどりごとを捜し当てた。
17 Na maarĩkia gũkoona, makĩmemerekia ũhoro ũrĩa maaheetwo ũkoniĩ kaana kau,
それを見たとき、羊飼いたちは、この幼子について告げられたことを知らせた。
18 nao arĩa othe maũiguire makĩgegio mũno nĩ maũndũ marĩa arĩithi acio maameeraga.
それを聞いた人たちはみな、羊飼いの話したことに驚いた。
19 Nowe Mariamu akĩiga maũndũ macio mothe ngoro-inĩ yake, na agĩikara akĩmeciiragia.
しかしマリヤは、これらのことをすべて心に納めて、思いを巡らしていた。
20 Nao arĩithi acio makĩhũndũka, magĩkumagia na makĩgoocaga Ngai nĩ ũndũ wa maũndũ macio mothe maiguĩte na makoona, o ta ũrĩa meerĩĩtwo.
羊飼いたちは、見聞きしたことが、全部御使いの話のとおりだったので、神をあがめ、賛美しながら帰って行った。
21 Mũthenya wa kanana wakinya, rĩrĩa ihinda rĩako rĩa kũrua rĩakinyire-rĩ, kaana kau gagĩtuuo Jesũ, rĩĩtwa rĩrĩa mũraika aakaheete mbere ya nyina kũgĩa nda yako.
八日が満ちて幼子に割礼を施す日となり、幼子はイエスという名で呼ばれることになった。胎内に宿る前に御使いがつけた名である。
22 Na rĩrĩ, rĩrĩa ihinda rĩao rĩa gũtherio rĩakinyire kũringana na Watho wa Musa-rĩ, Jusufu na Mariamu magĩgatwara Jerusalemu nĩguo magakaneane harĩ Mwathani
さて、モーセの律法による彼らのきよめの期間が満ちたとき、両親は幼子を主にささげるために、エルサレムへ連れて行った。
23 (o ta ũrĩa kwandĩkĩtwo Watho-inĩ wa Mwathani atĩrĩ, “Irigithathi rĩothe rĩa kahĩĩ nĩ rĩrĩamũragĩrwo Mwathani”),
――それは、主の律法に「母の胎を開く男子の初子は、すべて、主に聖別された者、と呼ばれなければならない。」と書いてあるとおりであった。――
24 na marute igongona kũringana na ũrĩa Watho wa Mwathani uugĩte: “Nĩ ndirahũgĩ igĩrĩ kana tũtutuura twĩrĩ.”
また、主の律法に「山ばと一つがい、または、家ばとのひな二羽。」と定められたところに従って犠牲をささげるためであった。
25 Na rĩrĩ, nĩ kwarĩ mũndũ kũu Jerusalemu wetagwo Simeoni, warĩ mũthingu na mwĩtigĩri Ngai. Nake aatũire etereire kũhonokio kwa Isiraeli, nake Roho Mũtheru aarĩ hamwe nake.
そのとき、エルサレムにシメオンという人がいた。この人は正しい、敬虔な人で、イスラエルの慰められることを待ち望んでいた。聖霊が彼の上にとどまっておられた。
26 Nĩaguũrĩirio nĩ Roho Mũtheru atĩ ndagakua atoneete Kristũ ũrĩa wa Mwathani.
また、主のキリストを見るまでは、決して死なないと、聖霊のお告げを受けていた。
27 Nake agĩtoonya thĩinĩ wa hekarũ atongoretio nĩ Roho. Na rĩrĩa aciari a kaana kau ti Jesũ, maagatwarire hekarũ thĩinĩ nĩguo mahingie ũrĩa mũtugo wa watho watuĩte-rĩ,
彼が御霊に感じて宮にはいると、幼子イエスを連れた両親が、その子のために律法の慣習を守るために、はいって来た。
28 Simeoni agĩkaiyũkia moko-inĩ make na akĩgooca Ngai, akiuga atĩrĩ:
すると、シメオンは幼子を腕に抱き、神をほめたたえて言った。
29 “Mwathani Mwene-Hinya, rĩu rekereria ndungata yaku ĩthiĩ na thayũ, o ta ũrĩa wanjĩĩrĩire.
「主よ。今こそあなたは、あなたのしもべを、 みことばどおり、安らかに去らせてくださいます。
30 Nĩgũkorwo maitho makwa nĩmonete ũhonokio waku,
私の目があなたの御救いを見たからです。
31 ũrĩa ũhaarĩirie mbere ya andũ othe,
御救いはあなたが 万民の前に備えられたもので、
32 ũrĩ ũtheri wa kũguũrĩria andũ-a-Ndũrĩrĩ, o na riiri kũrĩ andũ aku a Isiraeli.”
異邦人を照らす啓示の光、 御民イスラエルの光栄です。」
33 Nake ithe na nyina makĩgega mũno nĩ ũndũ wa maũndũ marĩa maaririo igũrũ rĩako.
父と母は、幼子についていろいろ語られる事に驚いた。
34 Simeoni agĩcooka akĩmarathima akĩĩra Mariamu, nyina wa kaana kau atĩrĩ, “Kaana gaka nĩ gatuĩtwo ga kũgũithia na gũũkĩria andũ aingĩ thĩinĩ wa Isiraeli, na gatuĩke kĩmenyithia kĩrĩa kĩrĩmenagĩrĩrio,
また、シメオンは両親を祝福し、母マリヤに言った。「ご覧なさい。この子は、イスラエルの多くの人が倒れ、また、立ち上がるために定められ、また、反対を受けるしるしとして定められています。
35 nĩgeetha meciiria ma ngoro nyingĩ maguũrio. O na ngoro yaku o nayo nĩĩgatheecwo na rũhiũ rwa njora.”
剣があなたの心さえも刺し貫くでしょう。それは多くの人の心の思いが現われるためです。」
36 Ningĩ nĩ kwarĩ na mũtumia mũnabii, wetagwo Anna mwarĩ wa Fanueli, wa mũhĩrĩga wa Asheri. Mũtumia ũcio aarĩ mũkũrũ mũno; aikarire na mũthuuriwe mĩaka mũgwanja kuuma ahika,
また、アセル族のパヌエルの娘で女預言者のアンナという人がいた。この人は非常に年をとっていた。処女の時代のあと七年間、夫とともに住み、
37 agĩcooka agĩikara arĩ wa ndigwa na hĩndĩ ĩyo aarĩ na mĩaka mĩrongo ĩnana na ĩna. Nake ndoimaga hekarũ-inĩ, no aatũire kuo ahooyaga Ngai ũtukũ na mũthenya, na akehiingaga kũrĩa irio na akahooyaga.
その後やもめになり、八十四歳になっていた。そして宮を離れず、夜も昼も、断食と祈りをもって神に仕えていた。
38 Hĩndĩ o ĩyo agĩũka harĩo, agĩcookeria Ngai ngaatho, na akĩaria ũhoro wa kaana kau kũrĩ arĩa othe meetagĩrĩra kuona gũkũũrwo kwa Jerusalemu.
ちょうどこのとき、彼女もそこにいて、神に感謝をささげ、そして、エルサレムの贖いを待ち望んでいるすべての人々に、この幼子のことを語った。
39 Rĩrĩa Jusufu na Mariamu maarĩkirie gwĩka maũndũ marĩa mothe maathanĩtwo nĩ watho wa Mwathani-rĩ, magĩcooka Galili, makĩinũka itũũra rĩao kũu Nazarethi.
さて、彼らは主の律法による定めをすべて果たしたので、ガリラヤの自分たちの町ナザレに帰った。
40 Nako kaana kau gagĩkũra, gakĩgĩa na hinya; gakĩiyũrwo nĩ ũũgĩ, naguo wega wa Ngai warĩ hamwe nako.
幼子は成長し、強くなり、知恵に満ちて行った。神の恵みがその上にあった。
41 Mwaka o mwaka aciari ake nĩmathiiaga Jerusalemu nĩ ũndũ wa Gĩathĩ kĩa Bathaka.
さて、イエスの両親は、過越の祭りには毎年エルサレムに行った。
42 Jesũ aakinyia mĩaka ikũmi na ĩĩrĩ, makĩambata nake magĩthiĩ Gĩathĩ-inĩ kĩu kũringana na mũtugo.
イエスが十二歳になられたときも、両親は祭りの慣習に従って都へ上り、
43 Na Gĩathĩ kĩu gĩathira, rĩrĩa aciari ake mainũkaga-rĩ, kamwana kau ti Jesũ, gagĩtigwo na thuutha kũu Jerusalemu, no matiamenyire.
祭りの期間を過ごしてから、帰路についたが、少年イエスはエルサレムにとどまっておられた。両親はそれに気づかなかった。
44 Nao magĩthiĩ rũgendo rwa mũthenya mũgima, magĩĩciiragia atĩ aarĩ gĩkundi-inĩ kĩao. Thuutha ũcio makĩambĩrĩria kũmũcaria kũrĩ andũ a mbarĩ yao o na kũrĩ arata.
イエスが一行の中にいるものと思って、一日の道のりを行った。それから、親族や知人の中を捜し回ったが、
45 Hĩndĩ ĩrĩa mamwaagire, magĩcooka Jerusalemu makamũcarie.
見つからなかったので、イエスを捜しながら、エルサレムまで引き返した。
46 Thuutha wa mĩthenya ĩtatũ makĩmũkora hekarũ-inĩ aikarĩte gatagatĩ ka arutani, amathikĩrĩirie na akĩmooragia ciũria.
そしてようやく三日の後に、イエスが宮で教師たちの真中にすわって、話を聞いたり質問したりしておられるのを見つけた。
47 Ũrĩa wothe waiguaga akĩaria nĩagegagio nĩ ũmenyo wake na ũrĩa aacookagia.
聞いていた人々はみな、イエスの知恵と答えに驚いていた。
48 Rĩrĩa aciari ake maamuonire, makĩgega. Nyina akĩmũũria atĩrĩ, “Mũriũ, ũgũtwĩka ũguo nĩkĩ? Niĩ na thoguo nĩ tũgũcarĩtie tũrĩ na kĩeha mũno.”
両親は彼を見て驚き、母は言った。「まあ、あなたはなぜ私たちにこんなことをしたのです。見なさい。父上も私も、心配してあなたを捜し回っていたのです。」
49 Nake Jesũ akĩmooria atĩrĩ, “Nĩ kĩĩ gĩtũmĩte mũnjarie? Kaĩ mũtooĩ atĩ njagĩrĩirwo gũkorwo ndĩ nyũmba-inĩ ya Baba?”
するとイエスは両親に言われた。「どうしてわたしをお捜しになったのですか。わたしが必ず自分の父の家にいることを、ご存じなかったのですか。」
50 No-o matiataũkĩirwo nĩ ũrĩa aameeraga.
しかし両親には、イエスの話されたことばの意味がわからなかった。
51 Nake agĩcooka hamwe nao nginya Nazarethi, na nĩamathĩkagĩra. No nyina nĩaigaga maũndũ macio mothe ngoro-inĩ yake.
それからイエスは、いっしょに下って行かれ、ナザレに帰って、両親に仕えられた。母はこれらのことをみな、心に留めておいた。
52 Nake Jesũ agĩkũra, akĩũhĩgaga, na akĩnenehaga, akĩendagwo nĩ Ngai, o na andũ.
イエスはますます知恵が進み、背たけも大きくなり、神と人とに愛された。

< Luka 2 >