< Marqqossa 1 >
1 Xoossa na Yesus Kirstosa koyro mishirachoy hayssa.
神の子イエス・キリストの福音のはじめ。
2 Nabe Isayasa bagara “Hekko ness ogge lo7othanade ta kitana urra ta neeppe sinthara yedana
預言者イザヤの書に、「見よ、わたしは使をあなたの先につかわし、あなたの道を整えさせるであろう。
3 Godas ogge gigisite izi baana ogge sit histi othite, gishe bazo bitan wasiza gireth” geteti xafetides.
荒野で呼ばわる者の声がする、『主の道を備えよ、その道筋をまっすぐにせよ』」と書いてあるように、
4 Hesathokka xamaqiza Yanisay asa xaamaqishenne “inte nagarappe simmidi xammaqettitte, Xoossi inte nagara atto gaana” gi elishe bazora kezi wodhides.
バプテスマのヨハネが荒野に現れて、罪のゆるしを得させる悔改めのバプテスマを宣べ伝えていた。
5 Yihuda derey kumeth Yerusalame asay wuri Yanisakko bi bidi ba nagara nagara paaxxi paaxxi Yordanose shaafan Yanisa kushen xammaqetidees.
そこで、ユダヤ全土とエルサレムの全住民とが、彼のもとにぞくぞくと出て行って、自分の罪を告白し、ヨルダン川でヨハネからバプテスマを受けた。
6 He wode Yanisay mayzay gamela ithikkeppe othetida mayo, dabba dafora dances, miza qummay bollene degera eessa.
このヨハネは、らくだの毛ごろもを身にまとい、腰に皮の帯をしめ、いなごと野蜜とを食物としていた。
7 Izi “tani hokkada iza camma qasho birshanas besontadey tappe adhizadey tappe guyera yana.
彼は宣べ伝えて言った、「わたしよりも力のあるかたが、あとからおいでになる。わたしはかがんで、そのくつのひもを解く値うちもない。
8 Tani intena hathan xammaqays izi gidikko intena Xillo Ayanan xammaqana gidi sabakidees.
わたしは水でバプテスマを授けたが、このかたは、聖霊によってバプテスマをお授けになるであろう」。
9 He wode yesusay Galila garsan diza Nazrete getetiza katamayppe Yordanose shaafa yidi Yanisa kushen xamaqetidees
そのころ、イエスはガリラヤのナザレから出てきて、ヨルダン川で、ヨハネからバプテスマをお受けになった。
10 Yesusay xamaqetidi Hathafe kezida mala saloy doyetin Xillo Ayanay izza bolla wolle kafo milatidi wodhishin beyidees.
そして、水の中から上がられるとすぐ、天が裂けて、聖霊がはとのように自分に下って来るのを、ごらんになった。
11 Qassekka ta dosiza nay nena; nenan ta ufayistays giza qaala girethi pude salora setetidees.
すると天から声があった、「あなたはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者である」。
12 Herakka Xillo Ayanay izza duge bazo kalethidi efidees.
それからすぐに、御霊がイエスを荒野に追いやった。
13 Hen banzonkka oyduu tammu galas gakanas Xal7aera pacetishe gam7idees. Do7atara issippe deyidees, kitanchatikka iza madida.
イエスは四十日のあいだ荒野にいて、サタンの試みにあわれた。そして獣もそこにいたが、御使たちはイエスに仕えていた。
14 Yansay qasho keth gelidaysappe guye Yesusay Xoossa mishiracho qaala sabakishe gede Galila biidi “Wodey gakidess; Xoossa kawoteth matides; nagarape simitte, mishracho qalan amanite” giidi sabakidees.
ヨハネが捕えられた後、イエスはガリラヤに行き、神の福音を宣べ伝えて言われた、
「時は満ちた、神の国は近づいた。悔い改めて福音を信ぜよ」。
16 Yesusay Galila abba achara adhishin Simonayne iza isha Indirasay mole oykizayta gidida gish isti mole oykiza gite aban yegishin be7ides.
さて、イエスはガリラヤの海べを歩いて行かれ、シモンとシモンの兄弟アンデレとが、海で網を打っているのをごらんになった。彼らは漁師であった。
17 Yesusay ista hayte tana kalitte inte mole oykii shisiza mala ass oykizayta histana gides.
イエスは彼らに言われた、「わたしについてきなさい。あなたがたを、人間をとる漁師にしてあげよう」。
18 Isti herakka mole giteza yegi agidi Yesusa kaallida.
すると、彼らはすぐに網を捨てて、イエスに従った。
19 Guthu gede sinthe adhidi Zabidosa naa Yaqobene iza isha Yanisay wogolon utidi mole gite gigisishin beydine herakka ista xeygidees.
また少し進んで行かれると、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネとが、舟の中で網を繕っているのをごらんになった。
20 Istika ba aawa Zabidosas qaxaretidi othiza asatara issippe wogoloza gidon agidi Yesusa kaallidi bida.
そこで、すぐ彼らをお招きになると、父ゼベダイを雇人たちと一緒に舟において、イエスのあとについて行った。
21 Heppekka Qifirnahomme bida. Herakka Yesusay Ayhudata sanbata galas Ayhudata wossa keth gelidi tamarso oykidees.
それから、彼らはカペナウムに行った。そして安息日にすぐ、イエスは会堂にはいって教えられた。
22 Xafista mala gidonta godatethara diza asa mala izi tamarasin asay wuri iza timirtezan malaletidees.
人々は、その教に驚いた。律法学者たちのようにではなく、権威ある者のように、教えられたからである。
23 He wode Ayhudata wosa keeththan diza tuna ayanay iza bolla diza issi adey
ちょうどその時、けがれた霊につかれた者が会堂にいて、叫んで言った、
24 “Nazirete Yesusa ne nuppe azi koyay? Nuna dhaysana yadi? Ne oonakone ta nena erays, neni Xoossa gesha” gidi wasidees.
「ナザレのイエスよ、あなたはわたしたちとなんの係わりがあるのです。わたしたちを滅ぼしにこられたのですか。あなたがどなたであるか、わかっています。神の聖者です」。
25 Yesuasakka tunna ayanaza “co7u gada izappe keza” giidi hanqidees.
イエスはこれをしかって、「黙れ、この人から出て行け」と言われた。
26 Tuna ayanay addeza gendersidi izi qaketishin izappe wasishe kezidees.
すると、けがれた霊は彼をひきつけさせ、大声をあげて、その人から出て行った。
27 Derey wuri “asso haysi aza pala? Haysi godatethara diza oratha timirtekko! Tunna ayanatakka azazes istikka izas azazetetes” gi malaletishe asay ba garsan issay issa oychecho oykides.
人々はみな驚きのあまり、互に論じて言った、「これは、いったい何事か。権威ある新しい教だ。けがれた霊にさえ命じられると、彼らは従うのだ」。
28 Herakka iza otho worey kumeth Galila yushon diza dere wuruson siyetidees.
こうしてイエスのうわさは、たちまちガリラヤの全地方、いたる所にひろまった。
29 Ayhudata wossa kethafe kezida mala Yaqoberanne Yanisara issippe gede Simonasone Indiriyasaso gelida.
それから会堂を出るとすぐ、ヤコブとヨハネとを連れて、シモンとアンデレとの家にはいって行かれた。
30 He gelidamalakka Simona bolotiya micha harge sakistada zini7idaysa izas yotida.
ところが、シモンのしゅうとめが熱病で床についていたので、人々はさっそく、そのことをイエスに知らせた。
31 Hessa gish Yesusay izikko shiqidi izi kushe oykidi denthidees. Michay agin iza dendada ista mokkadus.
イエスは近寄り、その手をとって起されると、熱が引き、女は彼らをもてなした。
32 Away wuldappe guye gadey dhumishin asay harganchatane daydanthi oykida asa wursi Yesusakko ekki yidees.
夕暮になり日が沈むと、人々は病人や悪霊につかれた者をみな、イエスのところに連れてきた。
33 He katamayn diza asay wuri keeththa karen shiqides.
こうして、町中の者が戸口に集まった。
34 Izikka dumma dumma hargen saketidayta darota pathidees. Daro daydanthatakka kesidees. Gido atin daydanthati Yesusay oonakone eriza gish daydanthati hasa7ana mala Yesusay koybeyna.
イエスは、さまざまの病をわずらっている多くの人々をいやし、また多くの悪霊を追い出された。また、悪霊どもに、物言うことをお許しにならなかった。彼らがイエスを知っていたからである。
35 Sosey zon7onta malado wontara Yesusay dendidi issi pashka so biidi hen wossa oykidees.
朝はやく、夜の明けるよほど前に、イエスは起きて寂しい所へ出て行き、そこで祈っておられた。
36 Simonayne izara dizayti Yeusa koyana kezi bida.
すると、シモンとその仲間とが、あとを追ってきた。
37 Isti iza demidi assi wuri nena koshan dees gida.
そしてイエスを見つけて、「みんなが、あなたを捜しています」と言った。
38 Yesusaykka “ta yiday tamarsanas gidida gish anne mishracho qaala yootanas matan diza gutata boss” gidees.
イエスは彼らに言われた、「ほかの、附近の町々にみんなで行って、そこでも教を宣べ伝えよう。わたしはこのために出てきたのだから」。
39 Hesa gish Ayhudata wossa keeththan geli geli sabakishene daydanth kesishe Galila kumethan yuyidees.
そして、ガリラヤ全地を巡りあるいて、諸会堂で教を宣べ伝え、また悪霊を追い出された。
40 Issi inchiracha hargizadey Yesusakko shiqidine iza sinthan gulbatidi “koykko ne tana pathana danda7asa” gi wossidees.
ひとりのらい病人が、イエスのところに願いにきて、ひざまずいて言った、「みこころでしたら、きよめていただけるのですが」。
41 Yesusaykka adezas michetidi ba kushe yedi iza bochidine “ta ne paxanamala koyays paxa” gidees.
イエスは深くあわれみ、手を伸ばして彼にさわり、「そうしてあげよう、きよくなれ」と言われた。
42 Herakka adeza inchiracha hargey agin, adezi paxidees.
すると、らい病が直ちに去って、その人はきよくなった。
43 Yesuaykka addezas “onaskka hayssa ne hasa7onta mala nagista, giddo atin bada qesses nena bessa, derezas markka gidana mala ne paxidaysas Mussey azazida yarshoza shisha” gidi kehi minth yotidees.
イエスは彼をきびしく戒めて、すぐにそこを去らせ、こう言い聞かせられた、
「何も人に話さないように、注意しなさい。ただ行って、自分のからだを祭司に見せ、それから、モーセが命じた物をあなたのきよめのためにささげて、人々に証明しなさい」。
45 Gido atin adezi kezi biidi ba bida wurso son wore darsi dharcidees. Hessa gedon Yesusay awa katamankka qoncera gelanas danda7ibeyna. Hessafe dendidaysan katamappe karera assi baynda son dusu oykidees. Assay gidikko awappe awappekka izakko yidees.
しかし、彼は出て行って、自分の身に起ったことを盛んに語り、また言いひろめはじめたので、イエスはもはや表立っては町に、はいることができなくなり、外の寂しい所にとどまっておられた。しかし、人々は方々から、イエスのところにぞくぞくと集まってきた。