< Luqaassa 4 >

1 Yesussay Xillo Ayyaanaan kumidi Yordanose shooreppe simmida mala Xillo Ayyaanaany iza kaalethidi bazzo biitta efides.
さて、聖霊に満ちたイエスは、ヨルダンから帰られた。そして御霊に導かれて荒野におり、
2 Heenkka xala7en oydu tamu gallassa paacetides. He paacetiza galassatan aykkokka monta gish wursethan gafides.
四十日間、悪魔の試みに会われた。その間何も食べず、その時が終わると、空腹を覚えられた。
3 Xala7eykka Yesussa ne Xoossa na gidikko ane hayssa shuchchay kath gidana mala azaza gides.
そこで、悪魔はイエスに言った。「あなたが神の子なら、この石に、パンになれと言いつけなさい。」
4 Yesussaykka zaaridi asi kaththan xalla deenna geetettidi xafettides, giidi xala7es zaarides.
イエスは答えられた。「『人はパンだけで生きるのではない。』と書いてある。」
5 Hessafe kaallidi xala7ey Yesussa issi dhoqqa zuma bolla kessidi salo gufanthon diza kawotetha qiphphida ayfey xeelanas beesdine,
また、悪魔はイエスを連れて行き、またたくまに世界の国々を全部見せて、
6 haysi ne beyizza biitta kawotetha duretethay wurikka taas imetides taka ta dosizaddes immanas dandda77iza gish, neeska immana gides.
こう言った。「この、国々のいっさいの権力と栄光とをあなたに差し上げましょう。それは私に任されているので、私がこれと思う人に差し上げるのです。
7 Hesa gish ne kunddada taas goynnikko haysi wurikka nees gidana gides.
ですから、もしあなたが私を拝むなら、すべてをあなたのものとしましょう。」
8 Yesussaykka zaaridi ne Godaa Xoossaassi kunddada iza xalla woosa geettetidi xaafettides gides.
イエスは答えて言われた。「『あなたの神である主を拝み、主にだけ仕えなさい。』と書いてある。」
9 Hessafekka Yesussa Yerusalemeni maqqdase xeera kessi essidi Xoossa maxaafan “nena naagana mala Xoossi ne gish ba kiitancha azazanna, ne toy shuuchchan qoxetonta mala kiitanchati ba kushera nena dhoqqu histi oykkana” geetettidi xaafettida gish ne Xoossa na gikikko ane hayssafe duge kundda gides.
また、悪魔はイエスをエルサレムに連れて行き、神殿の頂に立たせて、こう言った。「あなたが神の子なら、ここから飛び降りなさい。
『神は、御使いたちに命じてあなたを守らせる。』とも、
『あなたの足が石に打ち当たることのないように、彼らの手で、あなたをささえさせる。』とも書いてあるからです。」
12 Yesussaykka “ne Godaa Xoossa paacofa” geetettides giidi zaarides.
するとイエスは答えて言われた。「『あなたの神である主を試みてはならない。』と言われている。」
13 Xala7eykka ba paacanayisa wursidappe guyyen hara bees giiga wodey beettanashshe Yesussappe shaakkettides.
誘惑の手を尽くしたあとで、悪魔はしばらくの間イエスから離れた。
14 Yesussaykka Xillo Ayyaanaan wolqan Galila simmides. Iza lo7o nashoy Galila achchan diza deretan wurson siyettides.
イエスは御霊の力を帯びてガリラヤに帰られた。すると、その評判が回り一帯に、くまなく広まった。
15 Izikka mukkuraben tamaarisishin iza timirttey lo7in asay wurikka iza galatides.
イエスは、彼らの会堂で教え、みなの人にあがめられた。
16 Heeppe ba yellettida katama Naazirete yiidi kase sanbbata gallas mukurabe geliza mala mukurabe gelidi Xoossa maxaafa nabbabanaas dendi eqqides.
それから、イエスはご自分の育ったナザレに行き、いつものとおり安息日に会堂にはいり、朗読しようとして立たれた。
17 Nabe Isayasa maxaafay izas imetin maxaafa doyida mala
すると、預言者イザヤの書が手渡されたので、その書を開いて、こう書いてある所を見つけられた。
18 “Goda ayyaanaany ta bollan dees, manqotas mishrachcho qaala yootana mala tana tiyides, qachchetidaytas birsheteth, qooqqeti xeellana oge ta awajjana mala, metotettidayta aashsha na mala, dossettida Goda laytha awajja ta yootana mala tana kiittides” giza so demmida nabbabidinne,
「わたしの上に主の御霊がおられる。 主が、貧しい人々に福音を伝えるようにと、 わたしに油を注がれたのだから。 主はわたしを遣わされた。 捕われ人には赦免を、 盲人には目の開かれることを告げるために。 しいたげられている人々を自由にし、
主の恵みの年を告げ知らせるために。」
20 maxaafa gordidi mukurabe naagizayssas zaari immidi uttides. Mukuraben dizayti wurikka iza tishsh oothi xeellida.
イエスは書を巻き、係りの者に渡してすわられた。会堂にいるみなの目がイエスに注がれた。
21 Izikka istas “haysi inte inte haythara siiyida maxaafa qaalay hach poletides” gides.
イエスは人々にこう言って話し始められた。「きょう、聖書のこのみことばが、あなたがたが聞いたとおり実現しました。」
22 Asay wurikka iza gish lo7o xallala haasa7eetes. Qassekka iza duunappe keziza lo7o qaalappe denddidaysani malalettidi haysi Yosefo na gidennee? gida.
みなイエスをほめ、その口から出て来る恵みのことばに驚いた。そしてまた、「この人は、ヨセフの子ではないか。」と彼らは言った。
23 Izikka dhale Godo nerka nena patha. Qifirnahomen neni oothishin nu siyidaysa hayssan ne katamankka ootha giza leemuso inte ta bolla malaatanayisas sidhey baa giidi istas yoottides.
イエスは言われた。「きっとあなたがたは、『医者よ。自分を直せ。』というたとえを引いて、カペナウムで行なわれたと聞いていることを、あなたの郷里のここでもしてくれ、と言うでしょう。」
24 Qassekka ta intes tuma gays nabey ba yellettida deren bonchetti erenna gides.
また、こう言われた。「まことに、あなたがたに告げます。預言者はだれでも、自分の郷里では歓迎されません。
25 Gidoattin ta intes tuma gays heezu laythinne baga gakanas saloy gordettin wolqama koshay biitta bolla hannida Elassa wode he laythatan daro azinay bayndda maccassati Isra7eele biittan deettes shin Elassay istafe isineykoka kiitetibeyna. Gidoattin Sidona giza biittan Serappta geetettiza kataman diza issi azinay bayndda maccaseyko kiitettides.
わたしが言うのは真実のことです。エリヤの時代に、三年六か月の間天が閉じて、全国に大ききんが起こったとき、イスラエルにもやもめは多くいたが、
エリヤはだれのところにも遣わされず、シドンのサレプタにいたやもめ女にだけ遣わされたのです。
27 Nabe Elsa7e wode Isra7eele deren daro inchiracho harggizayti deetes shin Sooriya biitta asa gidida Ni7imaneppe attin he darotappe oonikka inchiracho harggefe paxibeyyna.
また、預言者エリシャのときに、イスラエルには、らい病人がたくさんいたが、そのうちのだれもきよめられないで、シリヤ人ナアマンだけがきよめられました。」
28 Mukuraben dizayti wurikka hessa siiyidi daro hanqqettida.
これらのことを聞くと、会堂にいた人たちはみな、ひどく怒り、
29 Be utidasooppe dendi eqqidi Yesussa katamappe kare kessidi duge zaari yedanaas ista katamaya oothettida dhoqqa zuma xeera ekki efida.
立ち上がってイエスを町の外に追い出し、町が立っていた丘のがけのふちまで連れて行き、そこから投げ落とそうとした。
30 Gido attin izi ista giddon shaakki yegidi aadhdhi biddes.
しかしイエスは、彼らの真中を通り抜けて、行ってしまわれた。
31 Heeppekka Galila awurajjan diza Qifirnahome geetettiza katama wodhides. Heenkka sanbbata gallas daro asa tamarso oykides.
それからイエスは、ガリラヤの町カペナウムに下られた。そして、安息日ごとに、人々を教えられた。
32 Izi Godatethara haasa7iza gish iza timirttan malalettida.
人々は、その教えに驚いた。そのことばに権威があったからである。
33 Mukuraben tuna ayyaanaany oykida addey dees. Izikka ba qaala dhoqqu histtidi
また、会堂に、汚れた悪霊につかれた人がいて、大声でわめいた。
34 “Naazirete Yesussa ha7i ta waano? Nenara tana aazze gathidee? Ne yiday nuna dhaysanasee? Ne oonnakkoone ta erays ne Xoossa xillo gidikii?” giidi wassides.
「ああ、ナザレ人のイエス。いったい私たちに何をしようというのです。あなたは私たちを滅ぼしに来たのでしょう。私はあなたがどなたか知っています。神の聖者です。」
35 Yesussaykka tuna ayyaanaan ha addezappe co7u gaada keza giidi seerides tuna ayyaanaaykka daro asa sinthan addezza boollafe yegidi issi qohokka gathonta yedidi kezides.
イエスは彼をしかって、「黙れ。その人から出て行け。」と言われた。するとその悪霊は人々の真中で、その人を投げ倒して出て行ったが、その人は別に何の害も受けなかった。
36 Asay wurikka malalettidi ba garsan issay issara aso haysi ay giza timirttee? Godatetharane wolqara iita ayyaanaan azazes istikka kezeetes giidi haasa7ettida.
人々はみな驚いて、互いに話し合った。「今のおことばはどうだ。権威と力とでお命じになったので、汚れた霊でも出て行ったのだ。」
37 Yesussa lo7o nashoyka wursoso gakides.
こうしてイエスのうわさは、回りの地方の至る所に広まった。
38 Hessafe guye Yesussay mukurabeppe kezidi Simoona keeth gelides. Simoona bolottiya wolqama micha harggey oykin sakistada dishin Yesussa izo patharki giidi woossida.
イエスは立ち上がって会堂を出て、シモンの家にはいられた。すると、シモンのしゅうとめが、ひどい熱で苦しんでいた。人々は彼女のためにイエスにお願いした。
39 Izika iziko shiiqqidi hokidi micha harggeza seerides. Micha harggeyka yedin heeraka denda eqqada imathata mokadus.
イエスがその枕もとに来て、熱をしかりつけられると、熱がひき、彼女はすぐに立ち上がって彼らをもてなし始めた。
40 Away wulana gishin dumma dumma harggey oykida asa wursi izako ekki yida. Izikka hargiza asata wurso bolla ba kushe wothidi pathides.
日が暮れると、いろいろな病気で弱っている者をかかえた人たちがみな、その病人をみもとに連れて来た。イエスは、ひとりひとりに手を置いて、いやされた。
41 Tuna ayyaanaanti qassekka Yesussa “neni Xoossa na” gishenne waasishe daro asatappe kezida, gido attin izi ista seerides, tuna ayyaanaanti izi kirstosa gididayssa eriza gish isti isinoka haasa7ana mala koybeyna.
また、悪霊どもも、「あなたこそ神の子です。」と大声で叫びながら、多くの人から出て行った。イエスは、悪霊どもをしかって、ものを言うのをお許しにならなかった。彼らはイエスがキリストであることを知っていたからである。
42 Gadey woonitishn Yesussay issi poqqetha so biddes. Daro asaykka iza koyishe izi diza so gakides. Izi istafe shaakettidi bontta mala digganas koyida.
朝になって、イエスは寂しい所に出て行かれた。群衆は、イエスを捜し回って、みもとに来ると、イエスが自分たちから離れて行かないよう引き止めておこうとした。
43 Gido attin istas gede hara katama baada Xoossa kawotetha mishrachcho qaala yootanas taas besses, tani kiitettida gita qofay hessa gides.
しかしイエスは、彼らにこう言われた。「ほかの町々にも、どうしても神の国の福音を宣べ伝えなければなりません。わたしは、そのために遣わされたのですから。」
44 Izika Yihuda mukurabistan qaala guji yoottides.
そしてユダヤの諸会堂で、福音を告げ知らせておられた。

< Luqaassa 4 >