< Yanisa Mishiracho 6 >

1 Hesafe guye Yesussay xiibradoose geetettizaso gaalila abbafee he pinthth pinnidees.
その後、イエスはガリラヤの湖、すなわち、テベリヤの湖の向こう岸へ行かれた。
2 Yesussay hargganchata paththida malata beydda gish daroo asay iza kaaliides.
大ぜいの人の群れがイエスにつき従っていた。それはイエスが病人たちになさっていたしるしを見たからである。
3 Yesussay bena kaalizaytara pude zumma bolla kezii uttddes.
イエスは山に登り、弟子たちとともにそこにすわられた。
4 He woode Ayhudaata paziiga ba77eley matii utdees.
さて、ユダヤ人の祭りである過越が間近になっていた。
5 He woode daroo derey Izakoo yizayssa Yesussay dhoqu gi xeeliidi pilphphossa “hayssa deeras gidana quuma awapee shammana danddaiizoon?” gidess.
イエスは目を上げて、大ぜいの人の群れがご自分のほうに来るのを見て、ピリポに言われた。「どこからパンを買って来て、この人々に食べさせようか。」
6 Yesussay Pilphphoossa hessathoo oychchiday iza paccanako, gido attin izi ba ooththanaysa erress.
もっとも、イエスは、ピリポをためしてこう言われたのであった。イエスは、ご自分では、しようとしていることを知っておられたからである。
7 pilphphossayka izas “issi issi urras issi bars gidza kath shamizakooka numm7u xeetu dinaren shaammida kathka hayssas gidena” gidees.
ピリポはイエスに答えた。「めいめいが少しずつ取るにしても、二百デナリのパンでは足りません。」
8 Yesussa kalizaytape isay siimoona Phxroossa isha Indryaassa,
弟子のひとりシモン・ペテロの兄弟アンデレがイエスに言った。
9 “Ichchachu bangga ukethine namm7u mole oykkida issi nay hayssan dees, gidoo attin hana hayssa ha derezaas awa gakane?” gidees.
「ここに少年が大麦のパンを五つと小さい魚を二匹持っています。しかし、こんなに大ぜいの人々では、それが何になりましょう。」
10 Yesussayka zardii “asa wuris utssite” gides, hen gadan daroo maatay diza gish asayka uttides, asa qoodayka ichchachu shi gidizaytako.
イエスは言われた。「人々をすわらせなさい。」その場所には草が多かった。そこで男たちはすわった。その数はおよそ五千人であった。
11 Hesafe guyee Yesussay uketha ekidi galata wossa wosidi uttdaa asas gishshides, molezaka hessathokaa gishshechides asay wurkka bes gidiza demiides.
そこで、イエスはパンを取り、感謝をささげてから、すわっている人々に分けてやられた。また、小さい魚も同じようにして、彼らにほしいだけ分けられた。
12 Asay wurikka kaalli miin Yesussay bena kallizayta “maaddan attidaa kaththa isinooka ashoontta shishshite” gidees.
そして、彼らが十分食べたとき、弟子たちに言われた。「余ったパン切れを、一つもむだに捨てないように集めなさい。」
13 Isttika asay mishshin ichchachu ukethafe attida tammane namm7u leemate kumeth shishshida.
彼らは集めてみた。すると、大麦のパン五つから出て来たパン切れを、人々が食べたうえ、なお余ったもので十二のかごがいっぱいになった。
14 Asayka Yesussay ooththida malata beyydi “hayssaadey tummape ha allame yana nabezakko” gidess.
人々は、イエスのなさったしるしを見て、「まことに、この方こそ、世に来られるはずの預言者だ。」と言った。
15 Asay qase wolqara Yesussa kawothana qopidaysa a erridi Yesussay qaseka isttafe haki bidi zumma bolla kezzdes.
そこで、イエスは、人々が自分を王とするために、むりやりに連れて行こうとしているのを知って、ただひとり、また山に退かれた。
16 Gadey qaammishshin Yesussa kalizayt duge abbakoo woodhida.
夕方になって、弟子たちは湖畔に降りて行った。
17 Wogolon geliddi qifiranaahone bana kezzda. istti kezshshn gadeey dhumiidees, Yesussay hessa gakanaskka isttakko yibeyyna.
そして、舟に乗り込み、カペナウムのほうへ湖を渡っていた。すでに暗くなっていたが、イエスはまだ彼らのところに来ておられなかった。
18 wolqama carkkooy carkkiiza gish abbay keez qaaxides.
湖は吹きまくる強風に荒れ始めた。
19 Iza kallzayt baga saate ogge mala wogoloza lagidape guyee Yesussay abba balara toora hamutti wogolozakoo mattishin demmidi baabbida.
こうして、四、五千メートルほどこぎ出したころ、彼らは、イエスが湖の上を歩いて舟に近づいて来られるのを見て、恐れた。
20 Izika isttas “tankoo! baboopte!” gidees.
しかし、イエスは彼らに言われた。「わたしだ。恐れることはない。」
21 Isttika iza uhaaththaayysara gede wogoloza gi doo ekkana koyda, heraka wogolozika istt banaso gakides.
それで彼らは、イエスを喜んで舟に迎えた。舟はほどなく目的の地に着いた。
22 Abbafe he pinththan attida asay wonttetha gaalas abba bolla issi wogoloy xaala dizarro beyyda, Yesussa kalizayyt kase berkka bidayssane Yesussay isttara wogolon gelonttaaysa erridda.
その翌日、湖の向こう岸にいた群衆は、そこには小舟が一隻あっただけで、ほかにはなかったこと、また、その舟にイエスは弟子たちといっしょに乗られないで、弟子たちだけが行ったということに気づいた。
23 Gido attin hankko wogolot xiibradoosepe denddidi Yesussay galata wosaa woosidi asa kaththa muzooso achchi yida.
しかし、主が感謝をささげられてから、人々がパンを食べた場所の近くに、テベリヤから数隻の小舟が来た。
24 Asayka Yesussay woykko iza kalizaytti hen baynddaysa beydii he wogolotan gelidi yesussa koshuu Qifranahomee bides.
群衆は、イエスがそこにおられず、弟子たちもいないことを知ると、自分たちもその小舟に乗り込んで、イエスを捜してカペナウムに来た。
25 Abbafe he pinththan iza demmidi “asttamare! ne aydee hayssa yadii” gidda.
そして湖の向こう側でイエスを見つけたとき、彼らはイエスに言った。「先生。いつここにおいでになりましたか。」
26 Yesussayka isttas “ta intes tumma gayys inte tana koyzay kath mi kaallida gish attin malata be7ida gish gideena.
イエスは答えて言われた。「まことに、まことに、あなたがたに告げます。あなたがたがわたしを捜しているのは、しるしを見たからではなく、パンを食べて満腹したからです。
27 Dhayaana kaththas oosofite, gido attin hessafe athid xoossa aaway ammaanithza mattame iza bolla shoccida gish asa nay intes immiza medhina deyoos gidiza kaththas ooththite.” (aiōnios g166)
なくなる食物のためではなく、いつまでも保ち、永遠のいのちに至る食物のために働きなさい。それこそ、人の子があなたがたに与えるものです。この人の子を父すなわち神が認証されたからです。」 (aiōnios g166)
28 isttika iza “histtin Xoossa ooso ooththanas nu azi ooththino?” gida.
すると彼らはイエスに言った。「私たちは、神のわざを行なうために、何をすべきでしょうか。」
29 Yesussayka “Xoossa oosoy Xoossi kiitida iza nazan ammano.” gidii isttas zaardes.
イエスは答えて言われた。「あなたがたが、神が遣わした者を信じること、それが神のわざです。」
30 Isttika izas “nu beyddi nena ammanana mala ne nuna aaza malata beesane? qaseka azi ooththane? gides.
そこで彼らはイエスに言った。「それでは、私たちが見てあなたを信じるために、しるしとして何をしてくださいますか。どのようなことをなさいますか。
31 (Istti maana mala isttas qumma salope immides) geeteti xaafetida mala kase nu aawati baazoo bittan maan7e miida.”
私たちの先祖は、荒野でマナを食べました。『彼は彼らに天からパンを与えて食べさせた。』と書いてあるとおりです。」
32 Yesussay isttas. “ta intes tummu gays salope wodhida qumma intes imiiday musse giddena, tummu qumma salope intess immizaay ta aawakoo.
イエスは彼らに言われた。「まことに、まことに、あなたがたに告げます。モーセはあなたがたに天からのパンを与えたのではありません。しかし、わたしの父は、あなたがたに天からまことのパンをお与えになります。
33 Gasooyka Xoossa qummay salope wodhidi allamees deyoo imiizaysako” gides.
というのは、神のパンは、天から下って来て、世にいのちを与えるものだからです。」
34 Hesa gish asay “Godo hessa mala qumma nuss wuriso wode immarkkii” gides.
そこで彼らはイエスに言った。「主よ。いつもそのパンを私たちにお与えください。」
35 yesussayka isttas hizigidess “deyoo qummay tana, taakko yiza urray mulleka gafeetena, tana ammaaniizadeey aydeeka samotena.
イエスは言われた。「わたしがいのちのパンです。わたしに来る者は決して飢えることがなく、わたしを信じる者はどんなときにも、決して渇くことがありません。
36 kase ta intes gida mala inte tana beyddistashin ammanibeeykista.
しかし、あなたがたはわたしを見ながら信じようとしないと、わたしはあなたがたに言いました。
37 Ta aaway tas immizaay wurkka taakko yana, takoo yizade ta gedee kaare goodike.
父がわたしにお与えになる者はみな、わたしのところに来ます。そしてわたしのところに来る者を、わたしは決して捨てません。
38 Gasoykka ta salope wodhiday tana kitidaysa sheene ooththanas attin ta sheene ooththanas gideena.
わたしが天から下って来たのは、自分のこころを行なうためではなく、わたしを遣わした方のみこころを行なうためです。
39 Tana kitidadeey sheene tas immidaytape issadeeka dhaysontta wurisetha gaalas ta denththana.
わたしを遣わした方のみこころは、わたしに与えてくださったすべての者を、わたしがひとりも失うことなく、ひとりひとりを終わりの日によみがえらせることです。
40 Ee ta sheeney naza beydii iza ammanizadeey wuri medhina deyoo demmanasiko, tanikka wuriseththa gaalas iza hayqqope denththana.” (aiōnios g166)
事実、わたしの父のみこころは、子を見て信じる者がみな永遠のいのちを持つことです。わたしはその人たちをひとりひとり終わりの日によみがえらせます。」 (aiōnios g166)
41 Hesa gish Yesussay “salope wodhidda qummay tana” gidda gish ayhudat iza bolla zuzumeetida.
ユダヤ人たちは、イエスが「わたしは天から下って来たパンである。」と言われたので、イエスについてつぶやいた。
42 “hayisii Yoseefoo na Yesussa gideene? iza aawane iza aayoo nu errokoni? histtin hai izi (salope wodhadis) waani gizze?” gida.
彼らは言った。「あれはヨセフの子で、われわれはその父も母も知っている、そのイエスではないか。どうしていま彼は『わたしは天から下って来た。』と言うのか。」
43 Yesussayka isttas hizzgides “inte intee garrisaan gugummista.
イエスは彼らに答えて言われた。「互いにつぶやくのはやめなさい。
44 Tana kittida ta aaway xeeygidape attin takoo yana danddaizadeey oonikka dena, berika takoo yana danddaizay oonikka dena, takoo yizadeka wurisetha gaalas ta iza hayqqope denithana.
わたしを遣わした父が引き寄せられないかぎり、だれもわたしのところに来ることはできません。わたしは終わりの日にその人をよみがえらせます。
45 Nabbista maaxxafatan asay wuri Xoossafe tammardade gidana geetet xaafeetidees, hessa gish aawape siyydi tammarda assi wuri takoo yana.
預言者の書に、『そして、彼らはみな神によって教えられる。』と書かれていますが、父から聞いて学んだ者はみな、わたしのところに来ます。
46 Hesa guus aawa beeyda assi dess guusu gidena. aawa beeyday Xoossa achchafe yidaysa xaala.
だれも神を見た者はありません。ただ神から出た者、すなわち、この者だけが、父を見たのです。
47 Ta intees tumma gays tanan ammanida asas medhina deyooy dees. (aiōnios g166)
まことに、まことに、あなたがたに告げます。信じる者は永遠のいのちを持ちます。 (aiōnios g166)
48 Tan deyoo qumma.
わたしはいのちのパンです。
49 kasse inte aawat bazzo biittan man7e midda gido attin wurkka hayqqida.
あなたがたの先祖は荒野でマナを食べたが、死にました。
50 Salope wodhida qummay hayssa, hayssa mizzadey mulleka hayqqena.
しかし、これは天から下って来たパンで、それを食べると死ぬことがないのです。
51 Salope wodhida deyoo qummay tana, hayssa ha qummape mizzadey wurkka medhinas dana, allames deyoo gidana mala ta immiza qummay ta ashshoko.” (aiōn g165)
わたしは、天から下って来た生けるパンです。だれでもこのパンを食べるなら、永遠に生きます。またわたしが与えようとするパンは、世のいのちのための、わたしの肉です。」 (aiōn g165)
52 Hesa wode Ayhuddat “haysi addeez nu iza ashsho mana mala woostt iimane?” gidi ba garssan palameetida.
すると、ユダヤ人たちは、「この人は、どのようにしてその肉を私たちに与えて食べさせることができるのか。」と言って互いに議論し合った。
53 Hessa gish Yesussay istta hizzigidees “ta intes tummu gays, asa na ashsho inte moontta aggikko iza suththika uyoontta aggikko intes deyooy deena.
イエスは彼らに言われた。「まことに、まことに、あなたがたに告げます。人の子の肉を食べ、またその血を飲まなければ、あなたがたのうちに、いのちはありません。
54 Ta ashsho mizza urasine ta suththu uyzaa uraas wurisoos medhina deyooy dees, taka izzade wuriththetha gaalas hayqqope denththana. (aiōnios g166)
わたしの肉を食べ、わたしの血を飲む者は、永遠のいのちを持っています。わたしは終わりの日にその人をよみがえらせます。 (aiōnios g166)
55 Gasooyka ta ashshoy tummu qumma, ta suththayka tummu ushsha.
わたしの肉はまことの食物、わたしの血はまことの飲み物だからです。
56 Ta ashsho mizzayne ta suththu uyzzay wuri tanan deeyana, takka izzaden deeyana.
わたしの肉を食べ、わたしの血を飲む者は、わたしのうちにとどまり、わたしも彼のうちにとどまります。
57 Deyoo aaway tana kiitida malane takka izzan deyoon diza mala hessathoka ta ashsho mizzadey wuri tanan deyoon dana.
生ける父がわたしを遣わし、わたしが父によって生きているように、わたしを食べる者も、わたしによって生きるのです。
58 Hessa gish salope wodhida qummay hayssa, izika kase inte aawat midaaysa mala gidena, gasooykka he qumma midayt hayqqida, ha qumma mizayt gidikoo medhinas dana.” (aiōn g165)
これは、天から下って来たパンです。あなたがたの先祖が食べて死んだようなものではありません。このパンを食べる者は永遠に生きます。」 (aiōn g165)
59 Yesussay hayssa Qihaaththairanahomeen ayhudata woosa keeththan tammirisiza wode yotiddes.
これは、イエスがカペナウムで教えられたとき、会堂で話されたことである。
60 Iza kaallizaytape darzzayt hessa siydii “haysi yoozi dexxoko hayssa oonni ekkane danddaize?” gida.
そこで、弟子たちのうちの多くの者が、これを聞いて言った。「これはひどいことばだ。そんなことをだれが聞いておられようか。」
61 Yesussayka iza kaallizayt hessa yooza gish zuzumetidaysa ba wozinan erridi “(haysi intena dexxize?) gidees.
しかし、イエスは、弟子たちがこうつぶやいているのを、知っておられ、彼らに言われた。「このことであなたがたはつまずくのか。
62 Assa nay Kirisitoossay ba dizzaso simm kezshshin beykoo inte ay gane?
それでは、もし人の子がもといた所に上るのを見たら、どうなるのか。
63 Assas deyoo immizzay Xoossa ayanakoo, asa wolqay qaasse aynee go77ena, ta intes yootida qaalay deyoo immiza ayanakoo.
いのちを与えるのは御霊です。肉は何の益ももたらしません。わたしがあなたがたに話したことばは、霊であり、またいのちです。
64 Gido attin inte garisan issi issi ammanoontta asat detes. Yesussay isttas hessa giday koyroope dommidi istta garisan ammanoonitayti oonanitakoone qaasse iza aththi immanadeeyka oonakoone erriza gishaskko.
しかし、あなたがたのうちには信じない者がいます。」――イエスは初めから、信じない者がだれであるか、裏切る者がだれであるかを、知っておられたのである。――
65 Kallethidikka Yesussay aawa sheeney bayyndda takoo ha yana danddaizadeey dena gada ta intes yootiday hessassa.” gidees.
そしてイエスは言われた。「それだから、わたしはあなたがたに、『父のみこころによるのでないかぎり、だれもわたしのところに来ることはできない。』と言ったのです。」
66 Hesafe denddidayssan iza kallizaytape daroot guyee simmida, he gaalasafe dommidi Yesussa kaalo aggida.
こういうわけで、弟子たちのうちの多くの者が離れ去って行き、もはやイエスとともに歩かなかった。
67 Hessa gish Yesussay bena kalliza tammane namm7ista “inteka bana kooyet?” gides.
そこで、イエスは十二弟子に言われた。「まさか、あなたがたも離れたいと思うのではないでしょう。」
68 Hessa wode Simoonna geetettiza phxxirossay “Godo ne medhina deyooy dishin nu oonakoo banee? (aiōnios g166)
すると、シモン・ペテロが答えた。「主よ。私たちがだれのところに行きましょう。あなたは、永遠のいのちのことばを持っておられます。 (aiōnios g166)
69 Ne geshsha Xoossa na gididdayysa erridi nun ammanidos” gidees.
私たちは、あなたが神の聖者であることを信じ、また知っています。」
70 Yesussayka istta “ta intena tammane namm7ista doorabeykina? histtin intefe isaay Xallaeko.” gidees.
イエスは彼らに答えられた。「わたしがあなたがた十二人を選んだのではありませんか。しかしそのうちのひとりは悪魔です。」
71 Izi hessa giday Simoona na Asqqoroto Yuddaa gishasiko. ayysi gikko yudday tammane namm7istape iisa gididdakoka Yesussa athth immanay iza gididda gishshasiko.
イエスはイスカリオテ・シモンの子ユダのことを言われたのであった。このユダは十二弟子のひとりであったが、イエスを売ろうとしていた。

< Yanisa Mishiracho 6 >