< Yanisa Mishiracho 4 >

1 He woode Yesussay Yanssapa bollara daaro asa bena kalizadey othizayssane xammaqzayssa Paarssaweti siyyda.
イエスがヨハネよりも弟子を多くつくって、バプテスマを授けていることがパリサイ人の耳にはいった。それを主が知られたとき、
2 Gido attn xmmaqizayti iza kalizzytape atin izi xmmaxxbeyna.
――イエスご自身はバプテスマを授けておられたのではなく、弟子たちであったが、――
3 Iza gish hasettizaysa Paarsaweti siyydayssa Yesussay eerdi Yihhudda derre aggdi Gaalia dere simmi bidees.
主はユダヤを去って、またガリラヤへ行かれた。
4 Izi he bishshin Sammaryara adhi busi izas dosa gidoonta maane gidides.
しかし、サマリヤを通って行かなければならなかった。
5 Heesa gissh Sikkaro getettizzaso Smmarya Katamma bidees. Sikkara Yaqoobeey ba naa Yoosehaaththaos imida bita achan daysu.
それで主は、ヤコブがその子ヨセフに与えた地所に近いスカルというサマリヤの町に来られた。
6 Henika Yaaqobbe hatha olay dees. Yesussay o7gge haamutti dabburidi gish he o7llay achchan uttidees. Wodeykka gllassape usuppune Ssaate mala.
そこにはヤコブの井戸があった。イエスは旅の疲れで、井戸のかたわらに腰をおろしておられた。時は六時ごろであった。
7 Hesaa woode isi Saammarya dere Mccash dizaara haathe tikkanas he hatha tikanas he hatha olakko yaddus. Yesussyka izo “tana haath ushsha” gides.
ひとりのサマリヤの女が水をくみに来た。イエスは「わたしに水を飲ませてください。」と言われた。
8 Hessi hanishin Yesusaa kallizzayta qumma shshamana kattamma bida.
弟子たちは食物を買いに、町へ出かけていた。
9 Hinna sammarrya Maacashaya Yesussa “ne Ayyhhuda Assi gida utada waanaada tana saammariyya machchas (hathe ushsha) ga o7ychazii?” gadus. Iza hessa gidaay Ayyhhudda Assasinne Sammarriya asa gagoteththi donnta gishasa.
そこで、そのサマリヤの女は言った。「あなたはユダヤ人なのに、どうしてサマリヤの女の私に、飲み水をお求めになるのですか。」――ユダヤ人はサマリヤ人とつきあいをしなかったからである。――
10 Yesussayka Izis “Xoossa iimotaayne nena (tana hathe uusha) gizzadey izi o7naakone ne eeriazzko ne iza woosana beses. Izika ness deeyo hath nees immanakoshin” gides.
イエスは答えて言われた。「もしあなたが神の賜物を知り、また、あなたに水を飲ませてくれと言う者がだれであるかを知っていたなら、あなたのほうでその人に求めたことでしょう。そしてその人はあなたに生ける水を与えたことでしょう。」
11 Izaka Izas hizgadus. “Goodo nees hath duqqza miishi deena haththa olaykka darro cimma, histin ne deeyo hatha Awaappe demmane?
彼女は言った。「先生。あなたはくむ物を持っておいでにならず、この井戸は深いのです。その生ける水をどこから手にお入れになるのですか。
12 Ne haayssa haththa o7llazza nuus immida nu Aawwa Yiqqoobeppe Addazzi Izzine iza nayti iza mmhhetikka haaysa ha o7llape haath uyydaa.”
あなたは、私たちの先祖ヤコブよりも偉いのでしょうか。ヤコブは私たちにこの井戸を与え、彼自身も、彼の子たちも家畜も、この井戸から飲んだのです。」
13 Yesussay izis hizgidees “hayyssa ha haththafe uyzzaye wuri namma7nthoo ssamottidi zari hara uyaanashshn.
イエスは答えて言われた。「この水を飲む者はだれでも、また渇きます。
14 Ta imizza hath uyzzadey medhinas mulleka samoottena. Gssoykka ta immiza hath uyizzades medhina deyoos ppulttiza puullto hath gidana.” (aiōn g165, aiōnios g166)
しかし、わたしが与える水を飲む者はだれでも、決して渇くことがありません。わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠のいのちへの水がわき出ます。」 (aiōn g165, aiōnios g166)
15 Maccashshayaka “Goodo heeyssafe guye tanna heththi saammonta mallane qaseesaka ta heththi tikkana ha yonnta mmalla hessa ne giza haththa malla hathth tass imaarrkii!” gadus.
女はイエスに言った。「先生。私が渇くことがなく、もうここまでくみに来なくてもよいように、その水を私に下さい。」
16 Yesussayka izo “baadane ne azzinna xega ekkada ya” gides.
イエスは彼女に言われた。「行って、あなたの夫をここに呼んで来なさい。」
17 Maaccashayakka zaradaa “tas azinnay deena” hizgiin Yesussay hizgidees “(ne tas azzinay deena) guussay tumukko.”
女は答えて言った。「私には夫はありません。」イエスは言われた。「私には夫がないというのは、もっともです。
18 Gasooykka kase nes iichachuu azznati detes, qasse ha7i nenara dizzayyssi ne azzina giddenaa, hessa gish ne tummu gaddasa.”
あなたには夫が五人あったが、今あなたといっしょにいるのは、あなたの夫ではないからです。あなたが言ったことはほんとうです。」
19 Maccashaya izas hizgadus “Goodo neni nabe gdisayssa ta ha7i erraddis.”
女は言った。「先生。あなたは預言者だと思います。
20 Kasse nu awwatti haayssa zumaa bolla gooynidaa. Innte qasse “Assaye gooynnanass besizzasay Yerrussallamekko geista.”
私たちの先祖は、この山で礼拝しましたが、あなたがたは、礼拝すべき場所はエルサレムだと言われます。」
21 Yesussaykka izzis hizgides “hanne maaccashshaye Xoossa aawas haayysa zuma boolla woykko Yerrussallamen inte gooynnota wodey yanaysa amaana”
イエスは彼女に言われた。「わたしの言うことを信じなさい。あなたがたが父を礼拝するのは、この山でもなく、エルサレムでもない、そういう時が来ます。
22 Intene inte eroonta Xoossas goyynetta. Nu gidikko asas atootethi Ayyhudeppe giddida gishsha nuni nu erriza Xoossas goyynos.
救いはユダヤ人から出るのですから、わたしたちは知って礼拝していますが、あなたがたは知らないで礼拝しています。
23 Gido atin tuumu goynnizzayti Xoossa aawas Ayyananinne tumatethan goynizza woddey buuro yaanna. Haray atoshshn haiikka yiddes. Xoossa aawaykka kooyzay heesa malla gooyniizaytta.
しかし、真の礼拝者たちが霊とまことによって父を礼拝する時が来ます。今がその時です。父はこのような人々を礼拝者として求めておられるからです。
24 “Xossi ba hu7es a7yanna. Iza goynizayti aynaninne tumatethan gooynanass beesees.”
神は霊ですから、神を礼拝する者は、霊とまことによって礼拝しなければなりません。」
25 Macashayakka “Xossay tiyidade Kirstosay yanaassa ta errayys, izi yiidi haniizzaz wurrsi nuus yoottana” gaddus.
女はイエスに言った。「私は、キリストと呼ばれるメシヤの来られることを知っています。その方が来られるときには、いっさいのことを私たちに知らせてくださるでしょう。」
26 Yesussayka izis “hii neenara hssaizzay ta izzakko.” giddes.
イエスは言われた。「あなたと話しているこのわたしがそれです。」
27 Hessi haniishshin izza kallizzayta ba biddassoppe simmida. Yesussay Maaccashshara hassa7izaysa maallalletida. Giddo atiin “hane a77y kooyazi? wykko haniira a7zzas hassazz?” giiddi o77nikka oychchana.
このとき、弟子たちが帰って来て、イエスが女の人と話しておられるのを不思議に思った。しかし、だれも、「何を求めておられるのですか。」とも、「なぜ彼女と話しておられるのですか。」とも言わなかった。
28 Hessafe guuyye Mccashshaya otooza hen agagada geede kattama bada, asas.
女は、自分の水がめを置いて町へ行き、人々に言った。
29 “Ta oththidaz wurrssi tass yottdadey ha yiddi beeyte, oone erazzy yanna Xossay tiyida Kirstosay izakkonne!” gadus.
「来て、見てください。私のしたこと全部を私に言った人がいるのです。この方がキリストなのでしょうか。」
30 Assayka kattamape kezzidi Yessusako bides.
そこで、彼らは町を出て、イエスのほうへやって来た。
31 He wode Yesussa kalizzyti Yesussa “Asstamarre qumma ma” gdii wossida.
そのころ、弟子たちはイエスに、「先生。召し上がってください。」とお願いした。
32 Izi qaas “inte eronttay ta mizza qummay tas dees.” gidees.
しかし、イエスは彼らに言われた。「わたしには、あなたがたの知らない食物があります。」
33 Hssa gsha iza kalizayti “aykko miza kathth asii izas ehideshsh” giidi ba grrssan hasaeetda.
そこで、弟子たちは互いに言った。「だれか食べる物を持って来たのだろうか。」
34 “Yesussayka istas zaridi ta quumay tana kiitda ta aawa shene o7thone iza ootho polo” gides.
イエスは彼らに言われた。「わたしを遣わした方のみこころを行ない、そのみわざを成し遂げることが、わたしの食物です。
35 Inte qaas “kaththa mxxay gkkans buro o7yddu agnna a7tddes gista gideketi? Qaas ta gidikko intena (doqu giidi kaththay maxaa gakiidaysa xeelitee.) gays.
あなたがたは、『刈り入れ時が来るまでに、まだ四か月ある。』と言ってはいませんか。さあ、わたしの言うことを聞きなさい。目を上げて畑を見なさい。色づいて、刈り入れるばかりになっています。
36 Maxxizadey ba damussa ekaana, medhianas gidizza ayfe shishana, hessagish zerizzadeynne maxizadeey isfe ufe7istana. (aiōnios g166)
すでに、刈る者は報酬を受け、永遠のいのちに入れられる実を集めています。それは蒔く者と刈る者がともに喜ぶためです。 (aiōnios g166)
37 Hesa gsha isadey zerana hara uray maxxana getettiza lemusooy tuuma.
こういうわけで、『ひとりが種を蒔き、ほかの者が刈り取る。』ということわざは、ほんとうなのです。
38 Ta intena inte daburontayssa maxnamalla yedadis. Harati oothon daburida gido attin inte ista dabursan go7etidista.”
わたしは、あなたがたに自分で労苦しなかったものを刈り取らせるために、あなたがたを遣わしました。ほかの人々が労苦して、あなたがたはその労苦の実を得ているのです。」
39 Mcashaya “ta oothidazi wurrsi tas izi yootides” gada asas marrkatida malla katamape daroo Samariya asay izan amanides.
さて、その町のサマリヤ人のうち多くの者が、「あの方は、私がしたこと全部を私に言った。」と証言したその女のことばによってイエスを信じた。
40 Hesagisha Samarriya asay Yesussako yidine istakoon gmaa7nmalla wosiida. Izikka nma7u gallas hen gamides.
そこで、サマリヤ人たちはイエスのところに来たとき、自分たちのところに滞在してくださるように願った。そこでイエスは二日間そこに滞在された。
41 Iza Qalla siydi daroo asay Iza amaanides.
そして、さらに多くの人々が、イエスのことばによって信じた。
42 Macashayokka “ha7i nu iza amanizzay ne yootida qalla gish xalla gidonta nuuka nu baggra izape siyyda gishane tumaappe izi derre ashshizade gididaysa erida gishasa” gida.
そして彼らはその女に言った。「もう私たちは、あなたが話したことによって信じているのではありません。自分で聞いて、この方がほんとうに世の救い主だと知っているのです。」
43 Yesusay Samariyan nm77u gallasa gam7idappe guye Galillaa bidess.
さて、二日の後、イエスはここを去って、ガリラヤへ行かれた。
44 Izi ba baggra “nabey ba derren boonchistan” gi yootides.
イエスご自身が、「預言者は自分の故郷では尊ばれない。」と証言しておられたからである。
45 Gido atn izi Gallila bin Gallia asay Iza loo7ethi mooki ekkides. Gasoykka pazziga Ba7ale boonchana Yerusalame bidason hen dishshin izi oothidaysa wurrsi deyyda gishshasa.
そういうわけで、イエスがガリラヤに行かれたとき、ガリラヤ人はイエスを歓迎した。彼らも祭りに行っていたので、イエスが祭りの間にエルサレムでなさったすべてのことを見ていたからである。
46 Hessafe guye yesussay hathe Wayyne cajje oothida Gllilla derre garrsan dzza Qanna getittza ktama namantho bidees. He wode Qifrnahomen izas nay sakettida isi kawo shuumey dees.
イエスは再びガリラヤのカナに行かれた。そこは、かつて水をぶどう酒にされた所である。さて、カペナウムに病気の息子がいる王室の役人がいた。
47 Izika Yesussay Yihudda dereppe gede Galilla yidayysa siydi Yesussako bidees. Yesussay dugge Qifrnahoome wodhanmallane daroo saketdii haykqqana gizza naaza pathanamalla Yesussa woossidees.
この人は、イエスがユダヤからガリラヤに来られたと聞いて、イエスのところへ行き、下って来て息子をいやしてくださるように願った。息子が死にかかっていたからである。
48 Yesussaka izas “inte gita malatatanne malallsizaaz beyoonta aykokka amanekkta” gidees.
そこで、イエスは彼に言われた。「あなたがたは、しるしと不思議を見ないかぎり、決して信じない。」
49 Shumezikka zaridi “Godoo ta naazi hayyqoonta elela woodharkki?” gides.
その王室の役人はイエスに言った。「主よ。どうか私の子どもが死なないうちに下って来てください。」
50 Yesussaka iza “neni ne soo ba nazi paxideess.” gidess. Adezikka Yesussay izas yootida Qalla amaniidi soo smmi bides.
イエスは彼に言われた。「帰って行きなさい。あなたの息子は直っています。」その人はイエスが言われたことばを信じて、帰途についた。
51 Izi soo bishshn iza ahskkarati izara ogen gagidi “ne nazi paxideskoo.” gidi izas yootida.
彼が下って行く途中、そのしもべたちが彼に出会って、彼の息子が直ったことを告げた。
52 Shumezika nazi ay saten paxxidakoone issta zari oychchides. isstikka izazs “qama gllasappe Lapuun Saten iza michchizayssi agides” gida.
そこで子どもがよくなった時刻を彼らに尋ねると、「きのう、七時に熱がひきました。」と言った。
53 Naza awaykka Yesussay “ne naazi paxidees” giday he issti izass yotizza woode gidaysa eriddess. Hessa gshsha he galassfe oykkdi izine iza so asay wuri Yesussa ammidda.
それで父親は、イエスが「あなたの息子は直っている。」と言われた時刻と同じであることを知った。そして彼自身と彼の家の者がみな信じた。
54 Hayssi malattay Yesussay Yihudappe Galila yiidi oothida nma77antho malata.
イエスはユダヤを去ってガリラヤにはいられてから、またこのことを第二のしるしとして行なわれたのである。

< Yanisa Mishiracho 4 >