< Yesaya 8 >

1 Yehowa gblɔ nam be, “Tsɔ nuŋlɔkpe gã aɖe, eye nàŋlɔ ɖe edzi bena aboyonu, afɔnetsɔ, nuhaha, va kaba.
主はわたしに言われた、「一枚の大きな札を取って、その上に普通の文字で、『マヘル・シャラル・ハシ・バズ』と書きなさい」。
2 Mayɔ nunɔla Uria kple Zekaria, Yeberekia ƒe vi be woanye ɖasefo wɔnuteƒewo nam.”
そこで、わたしは確かな証人として、祭司ウリヤおよびエベレキヤの子ゼカリヤを立てた。
3 Ale mete ɖe nyɔnu nyagblɔɖila ŋu, eye wòfɔ fu hedzi ŋutsuvi. Yehowa gblɔ nam be, “Mana ŋkɔe be Aboyonu, Afɔnetsɔ, Nuhaha, Va Kaba.
わたしが預言者の妻に近づくと、彼女はみごもって男の子を産んだ。その時、主はわたしに言われた、「その名をマヘル・シャラル・ハシ・バズと呼びなさい。
4 Hafi ɖevi la nate ŋu ayɔ ‘papa’ kple ‘dada’ la, Asiria fia aho aʋa ava dze Damasko kple Samaria dzi, eye wòalɔ woƒe kesinɔnuwo adzoe.”
それはこの子がまだ『おとうさん、おかあさん』と呼ぶことを知らないうちに、ダマスコの富と、サマリヤのぶんどり品とが、アッスリヤ王の前に奪い去られるからである」。
5 Yehowa gagblɔ nam be,
主はまた重ねてわたしに言われた、
6 “Esi wònye be ame siawo gbe nu le Siloa tsi si tsana blewu la gbɔ, eye wokpɔ dzidzɔ ɖe Rezin kple Remalia ƒe vi ŋu la,
「この民はゆるやかに流れるシロアの水を捨てて、レヂンとレマリヤの子の前に恐れくじける。
7 eya ta Aƒetɔ la ana tɔsisi la ƒe tsi nyanyra sẽŋuwo ava kɔ ɖe wo dzi. Tɔɖɔɖɔ la anye Asiria fia le eƒe ŋɔdzi katã me. Tɔ la aɖɔ agbagba, eye wòage ɖe tɔʋuwo katã me;
それゆえ見よ、主は勢いたけく、みなぎりわたる大川の水を彼らにむかってせき入れられる。これはアッスリヤの王と、そのもろもろの威勢とであって、そのすべての支流にはびこり、すべての岸を越え、
8 asi ato Yuda, atsyɔ edzi agbagba, eye wòaɖɔ́ va se ɖe eƒe ve ke. Eƒe aʋala akeke atsyɔ miaƒe anyigba ƒe kekeme, O! Mawu li kpli mi!”
ユダに流れ入り、あふれみなぎって、首にまで及ぶ。インマヌエルよ、その広げた翼はあまねく、あなたの国に満ちわたる」。
9 Mi dukɔwo mido aʋaɣli, eye dzi naɖe le mia ƒo. Miƒu to anyi, mi ame siwo le didiƒenyigbawo dzi. Mibla akpa na aʋawɔwɔ, ke dzi neɖe le mia ƒo; mibla ali dzi, ke dzi neɖe le mia ƒo.
もろもろの民よ、打ち破られて、驚きあわてよ。遠き国々のものよ、耳を傾けよ。腰に帯して、驚きあわてよ。腰に帯して、驚きあわてよ。
10 Mide aɖaŋu na aʋawɔwɔ, gake woagblẽ miaƒe aɖaŋudede, miwɔ ɖoɖowo, gake womadze edzi o, elabena Mawu li kpli mi.
ともに計れ、しかし、成らない。言葉を出せ、しかし、行われない。神がわれわれと共におられるからである。
11 Ale Yehowa ƒo nu kplim kple kakaɖedzi hede se nam be, magadze ame siawo yome o.
主は強いみ手をもって、わたしを捕え、わたしに語り、この民の道に歩まないように、さとして言われた、
12 Mègaxɔ nugbeɖoɖo si ame siawo le wɔwɔm la o, mègavɔ̃ nu siwo vɔ̃m wole la o, eye womegado ŋɔdzi na wò o.
「この民がすべて陰謀ととなえるものを陰謀ととなえてはならない。彼らの恐れるものを恐れてはならない。またおののいてはならない。
13 Yehowa, Dziƒoʋakɔwo ƒe Aƒetɔ la koe nye ame si miabu kɔkɔe. Eyae nye ame si ado ŋɔdzi na mi,
あなたがたは、ただ万軍の主を聖として、彼をかしこみ、彼を恐れなければならない。
14 eye wòazu kɔkɔeƒe, gake anye agakpe kikli na Yuda kple Israel ƒe aƒe, esi woakli adze anyi. Gake anye xevimɔ kple adoboli na Yerusalemtɔwo.
主はイスラエルの二つの家には聖所となり、またさまたげの石、つまずきの岩となり、エルサレムの住民には網となり、わなとなる。
15 Ame geɖewo aklii, adze anyi, eye woaŋe keŋkeŋ. Woatre mɔ alé wo.
多くの者はこれにつまずき、かつ倒れ、破られ、わなにかけられ、捕えられる」。
16 Bla ɖaseɖiɖi la, eye nàtre nye nufiafia nu le nye nusrɔ̃lawo dome.
わたしは、あかしを一つにまとめ、教をわが弟子たちのうちに封じておこう。
17 Makpɔ mɔ na Yehowa ame si le eƒe mo ɣlam ɖe Yakob ƒe aƒe la; maɖo dzi ɖe eŋu.
主はいま、ヤコブの家に、み顔をかくしておられるとはいえ、わたしはその主を待ち、主を望みまつる。
18 Kpɔ ɖa, nye kple vinye siwo Yehowa nam lae nye esi. Mienye dzesi kple kpɔɖeŋu le Israel tso Yehowa Dziƒoʋakɔwo ƒe Aƒetɔ la, ame si le Zion to la dzi la gbɔ.
見よ、わたしと、主のわたしに賜わった子たちとは、シオンの山にいます万軍の主から与えられたイスラエルのしるしであり、前ぶれである。
19 Ne amewo gblɔ na mi be, miyi miabia nu le ŋɔliyɔlawo kple afakalawo, ame siwo doa dalĩ kple ŋɔtimegbe gbɔ la, ɖe mele be amewo nabia nu woƒe Mawu boŋ oa? Ɖe woabia nu ame kukuwo na ame gbagbewoa?
人々があなたがたにむかって「さえずるように、ささやくように語る巫子および魔術者に求めよ」という時、民は自分たちの神に求むべきではないか。生ける者のために死んだ者に求めるであろうか。
20 Mitrɔ ɖe nye nufiafia kple ɖaseɖiɖiwo ŋu. Ne nu siwo wogblɔ mesɔ kple nye nyawo o la, ekema kekeli alo nyateƒe aɖeke mele wo tɔwo me o.
ただ教とあかしとに求めよ。まことに彼らはこの言葉によって語るが、そこには夜明けがない。
21 Woate wo ɖe anyi, eye dɔ awu wo. Woatsa tsaglãla le anyigba blibo la dzi, eye le dɔwuame ƒe sesẽ ta la woado dziku, aƒo fi ade woƒe fia kple woƒe Mawu.
彼らはしえたげられ、飢えて国の中を経あるく。その飢えるとき怒りを放ち、自分たちの王、自分たちの神をのろい、かつその顔を天に向ける。
22 Ekema woade wo to, ke nu si ko woakpɔe nye vevesese kple viviti kple blukɔ dziŋɔ, eye woatsɔ wo aƒu gbe ɖe viviti tsiɖitsiɖi me.
また地を見ると、見よ、悩みと暗きと、苦しみのやみとがあり、彼らは暗黒に追いやられる。

< Yesaya 8 >