< Joshua 10 >

1 And whanne Adonysedech, kyng of Jerusalem, hadde herde these thingis, that is, that Josue hadde take Hai, and hadde destried it; for as Josue hadde do to Jerico and to the kyng therof, so he dide to Hay, and to the kyng therof; and that Gabaonytis hadden fled to Israel, and weren boundun in pees with hem,
エルサレムの王アドニゼデクは、ヨシュアがアイを攻め取って、それを全く滅ぼし、さきにエリコとその王とにしたように、アイとその王にもしたこと、またギベオンの住民が、イスラエルと和を講じて、そのうちにおることを聞き、
2 Adonysedech dredde greetli; for Gabaon was a greet citee, and oon of the kyngis citees, and grettere than the citee of Hai, and alle the fiyteris therof weren most stronge.
大いに恐れた。それは、ギベオンが大きな町であって、王の都にもひとしいものであり、またアイより大きくて、そのうちの人々が、すべて強かったからである。
3 Therfor Adonysedech, kyng of Jerusalem, sente to Ocham, kyng of Ebron, and to Pharam, kyng of Herymoth, and to Japhie, kyng of Lachis, and to Dabir, kyng of Eglon, and seide,
それでエルサレムの王アドニゼデクは、ヘブロンの王ホハム、ヤルムテの王ピラム、ラキシの王ヤピア、およびエグロンの王デビルに人をつかわして言った、
4 Stie ye to me, and helpe ye, that we fiyte ayens Gabaon, for it was yoldun to Josue, and to the sones of Israel.
「わたしの所に上ってきて、わたしを助けてください。われわれはギベオンを撃ちましょう。ギベオンはヨシュアおよびイスラエルの人々と和を講じたからです」。
5 Therfor fyue kyngis of Ammorreis, the kyng of Jerusalem, the kyng of Ebron, the kyng of Herymoth, the kyng of Lachis, the kyng of Eglon, weren gaderid, and stieden togidere with her oostis; and settiden tentis ayens Gabaon, and fouyten ayens it.
アモリびとの五人の王、すなわちエルサレムの王、ヘブロンの王、ヤルムテの王、ラキシの王、およびエグロンの王は兵を集め、そのすべての軍勢を率いて上ってきて、ギベオンに向かって陣を取り、それを攻めて戦った。
6 Sotheli the dwelleris of the citee of Gabaon, `that weren bisegid, senten to Josue, that dwellide than in tentis at Galgala, and seide to hym, Withdrawe not thin hondis fro the help of thi seruauntis; `stie thou soone, and delyuere vs, and helpe thou; for alle the kyngis of Amorreis, that dwelliden in the hilli places, camen togidere ayens vs.
ギベオンの人々は、ギルガルの陣営に人をつかわし、ヨシュアに言った、「あなたの手を引かないで、しもべどもを助けてください。早く、われわれの所に上ってきて、われわれを救い、助けてください。山地に住むアモリびとの王たちがみな集まって、われわれを攻めるからです」。
7 And Josue stiede fro Galgala, and al the oost of fiyters, `the strengeste men, `with hym.
そこでヨシュアはすべてのいくさびとと、すべての大勇士を率いて、ギルガルから上って行った。
8 And the Lord seide to Josue, Drede thou not hem, for Y yaf hem in to thin hondis; noon of hem schal mow ayenstonde thee.
その時、主はヨシュアに言われた、「彼らを恐れてはならない。わたしが彼らをあなたの手にわたしたからである。彼らのうちには、あなたに当ることのできるものは、ひとりもないであろう」。
9 Therfor Josue felde sodenli on hem, and stiede in al the nyyt fro Galgala;
ヨシュアは、ギルガルから、よもすがら進みのぼって、にわかに彼らに攻めよせたところ、
10 and the Lord `disturblide hem fro the face of Israel, and al to-brak with greet veniaunce in Gabaon. And Josue pursuede hem bi the weie of the stiyng of Betheron, and smoot `til to Azecha and Maceda.
主は彼らを、イスラエルの前に、恐れあわてさせられたので、イスラエルはギベオンで彼らをおびただしく撃ち殺し、ベテホロンの上り坂をとおって逃げる彼らを、アゼカとマッケダまで追撃した。
11 And whanne thei fledden the sones of Israel, and weren in the goyng doun of Betheron, the Lord sente grete stoonus on hem fro heuene, til to Azecha; and many mo weren deed bi the `stoonys of hail, than thei whiche the sones of Israel `smytiden bi swerd.
彼らがイスラエルの前から逃げ走って、ベテホロンの下り坂をおりていた時、主は天から彼らの上に大石を降らし、アゼカにいたるまでもそうされたので、多くの人々が死んだ。イスラエルの人々がつるぎをもって殺したものよりも、雹に打たれて死んだもののほうが多かった。
12 Thanne Josue spak to the Lord, in the dai in which he bitook Amorrey in the siyt of the sones of Israel; and Josue seide bifore hem, Sunne, be thou not mouyd ayens Gabaon, and the moone ayens the valei of Hailon.
主がアモリびとをイスラエルの人々にわたされた日に、ヨシュアはイスラエルの人々の前で主にむかって言った、「日よ、ギベオンの上にとどまれ、月よ、アヤロンの谷にやすらえ」。
13 And the sunne and the moone stoden, til the folc of God vengide it silf of hise enemyes. Whether this is not writun in the book of iust men? And so the sunne stood in the myddis of heuene, and hastide not to go doun in the space of o dai; so long a dai was not bifore and aftirward;
民がその敵を撃ち破るまで、日はとどまり、月は動かなかった。これはヤシャルの書にしるされているではないか。日が天の中空にとどまって、急いで没しなかったこと、おおよそ一日であった。
14 for the Lord obeiede to the vois of man, and fauyt for Israel.
これより先にも、あとにも、主がこのように人の言葉を聞きいれられた日は一日もなかった。主がイスラエルのために戦われたからである。
15 And Josue turnede ayen, with al Israel, in to the tentis of Galgala.
こうしてヨシュアはイスラエルのすべての人と共にギルガルの陣営に帰った。
16 Forsothe fyue kyngis fledden, and hidden hem silf in the denne of the citee of Maceda.
かの五人の王たちは逃げて行って、マッケダのほら穴に隠れたが、
17 And it was teld to Josue, that fyue kyngis weren foundun hid in the denne of the citee of Maceda.
五人の王たちがマッケダのほら穴にかくれているのが見つかったと、ヨシュアに告げる者があったので、
18 Which Josue comaundide to felowis, and seide, Walewe ye grete stoonus to the `mouth of the denne, and putte ye witti men, that schulen kepe the closid kyngis; sotheli nyle ye stonde,
ヨシュアは言った、「ほら穴の口に大石をころがし、そのそばに人を置いて、守らせなさい。
19 but pursue ye the enemyes, and slee ye alle the laste of fleeris; and suffre ye not hem entre in to the strengthis of her citees, whiche enemyes youre Lord God bitook in to youre hondis.
ただし、あなたがたは、そこにとどまらないで、敵のあとを追い、そのしんがりを撃ち、彼らをその町にはいらせてはならない。あなたがたの神、主が彼らをあなたがたの手に渡されたからである」。
20 Therfor whanne the aduersaries weren betun with greet veniaunce, and weren almost wastid `til to deeth, thei that myyten fle Israel, entriden in to the strengthid citees.
ヨシュアとイスラエルの人々は、大いに彼らを撃ち殺し、ついに彼らを滅ぼしつくしたが、彼らのうちのがれて生き残った者どもは、堅固な町々に逃げこんだので、
21 And al the oost turnede ayen hoole, and in hoole noumbre to Josue, in to Maceda, where the tentis weren thanne; and no man was hardi to grutche, `ether to make priuy noise, ayens the sones of Israel.
民はみな安らかにマッケダの陣営のヨシュアのもとに帰ってきたが、イスラエルの人々にむかって舌を鳴らす者はひとりもなかった。
22 And Josue comaundide, and seide, Opene ye the `mouth of the denne, and brynge forth to me the fyue kyngis that ben hid therynne.
その時ヨシュアは言った、「ほら穴の口を開いて、ほら穴から、かの五人の王たちを、わたしのもとにひき出しなさい」。
23 And the mynystris diden, as it was comaundid to hem; and thei brouyten forth to Josue fyue kyngis fro the denne; the kyng of Jerusalem, the kyng of Ebron, the kyng of Herymoth, the kyng of Lachis, the kyng of Eglon.
やがて、そのようにして、かの五人の王たち、すなわち、エルサレムの王、ヘブロンの王、ヤルムテの王、ラキシの王、およびエグロンの王を、ほら穴から彼のもとにひき出した。
24 And whanne thei weren led out to Josue, he clepide alle the men of Israel, and seide to the princes of the oost, that weren with hym, Go ye, and sette youre feet on the neckis of these kyngis. And whanne thei hadden go, and trediden the neckis of `the kyngis suget `to her feet,
この王たちをヨシュアのもとにひき出した時、ヨシュアはイスラエルのすべての人々を呼び寄せ、自分と共に行ったいくさびとの長たちに言った、「近寄って、この王たちのくびに足をかけなさい」。そこで近寄って、その王たちのくびに足をかけたので、
25 eft Josue seide to hem, Nyle ye drede, nethir `drede ye with ynne, be ye coumfortid, and be ye stronge; for the Lord schal do so to alle youre enemyes, ayens whiche ye schulen fiyte.
ヨシュアは彼らに言った、「恐れおののいてはならない。強くまた雄々しくあれ。あなたがたが攻めて戦うすべての敵には、主がこのようにされるのである」。
26 And Josue smoot, and killide hem, and hangide on fyue trees; and thei weren hangid `til to euentid.
そして後ヨシュアは彼らを撃って死なせ、五本の木にかけて、夕暮れまで木の上にさらして置いたが、
27 And whanne the sunne yede doun, he comaundide to felowis, that thei schulden put hem doun fro the iebatis; and whanne thei weren put doun, thei `castiden forth hem in to the denne, in which thei weren hid; and thei puttiden grete stoonus on the mouth therof, whiche stoonus dwellen `til to present tyme.
日の入るころになって、ヨシュアが命じたので、これを木からおろし、彼らが隠れていたほら穴に投げ入れ、ほら穴の口に大石を置いた。これは今日まで残っている。
28 In the same dai Josue took also Maceda, and smoot bi the scharpnesse of swerd, and killide the kyng therof, and alle the dwelleris therof; he lefte not therynne, nameli, litle relikis; and he dide to the kyng of Maceda as he hadde do to the kyng of Jerico.
その日ヨシュアはマッケダを取り、つるぎをもって、それと、その王とを撃ち、その中のすべての人を、ことごとく滅ぼして、ひとりも残さず、エリコの王にしたように、マッケダの王にもした。
29 Forsothe Josue passide with al Israel fro Maceda in to Lempna, and fauyt ayens it,
こうしてヨシュアはイスラエルのすべての人を率いて、マッケダからリブナに進み、リブナを攻めて戦った。
30 which the Lord bitook, with the kyng therof, in the hond of Israel; and thei smytiden the citee bi the scharpnesse of swerd, and alle the dwelleris therof, and leften not ony relikis therynne; and thei diden to the kyng of Lempna as thei hadden do to the kyng of Jerico.
主が、それと、その王をも、イスラエルの手に渡されたので、つるぎをもって、それと、その中のすべての人を撃ち滅ぼして、ひとりもその中に残さず、エリコの王にしたように、その王にもした。
31 Fro Lempna he passide with al Israel in to Lachis; and whanne the oost was disposid bi cumpas, he fauyt ayens it.
ヨシュアはまたイスラエルのすべての人を率いて、リブナからラキシに進み、これに向かって陣をしき、攻め戦った。
32 And the Lord bitook Lachis in the hond of the sones of Israel; and he took it in the tothir dai, and smoot bi the scharpnesse of swerd, and ech man, that was therynne, as he hadde do to Lempna.
主がラキシをイスラエルの手に渡されたので、ふつか目にこれを取り、つるぎをもって、それと、その中のすべての人を撃ち滅ぼした。すべてリブナにしたとおりであった。
33 In that time Yram, kyng of Gazar, stiede to helpe Lachis; whom Josue smoot, with al his puple, til to deeth.
その時、ゲゼルの王ホラムが、ラキシを助けるために上ってきたので、ヨシュアは彼と、その民とを撃ち滅ぼして、ついにひとりも残さなかった。
34 And he passide fro Lachis in to Eglon,
ヨシュアはまたイスラエルのすべての人を率いて、ラキシからエグロンに進み、これに向かって陣をしき、攻め戦った。
35 and cumpasside, and ouercam it in the same dai; and he smoot bi the scharpnesse of swerd alle men that weren therynne, bi alle thingis whiche he hadde do to Lachis.
その日これを取り、つるぎをもって、これを撃ち、その中のすべての人を、ことごとくその日に滅ぼした。すべてラキシにしたとおりであった。
36 Also he stiede with al Israel fro Eglon in to Ebron, and fauyt ayens it,
ヨシュアはまたイスラエルのすべての人を率いて、エグロンからヘブロンに進み上り、これを攻めて戦い、
37 and took, and smoot bi the scharpnesse of swerd; and the kyng therof, and alle citees of that cuntrey, and alle men that dwelliden therynne; he lefte not ony relikis therynne; as he hadde do to Eglon so he dide also to Ebron, and wastide bi swerd alle thingis that weren therynne.
それを取って、それと、その王、およびそのすべての町々と、その中のすべての人を、つるぎをもって撃ち滅ぼし、ひとりも残さなかった。すべてエグロンにしたとおりであった。すなわち、それとその中のすべての人を、ことごとく滅ぼした。
38 Fro thennus he turnyde in to Dabir, and took it, and wastide;
またヨシュアはイスラエルのすべての人を率いて、デビルへひきかえし、これを攻めて戦い、
39 and he smoot bi the scharpnesse of swerd the kyng therof, and alle tounnes `bi cumpas; he lefte not ony relikis therynne; as he hadde do to Ebron, and to Lempna, and to `the kyngis of tho, so he dide to Dabir, and to the kyng therof.
それと、その王、およびそのすべての町々を取り、つるぎをもってそれを撃ち、その中のすべての人を、ことごとく滅ぼし、ひとりも残さなかった。彼がデビルと、その王にしたことは、ヘブロンにしたとおりであり、またリブナと、その王にしたとおりであった。
40 And so Josue smoot al the `lond of the hillis, and of the south, and `of the feeld, and Asedoch with her kyngis; he lefte not therynne ony relikis, but he killide al thing that myyte brethe, as the Lord God of Israel comaundide to hym;
こうしてヨシュアはその地の全部、すなわち、山地、ネゲブ、平地、および山腹の地と、そのすべての王たちを撃ち滅ぼして、ひとりも残さず、すべて息のあるものは、ことごとく滅ぼした。イスラエルの神、主が命じられたとおりであった。
41 fro Cades Barne `til to Gazan, and al the lond of Jesson, `til to Gabaon Josue took,
ヨシュアはカデシ・バルネアからガザまでの国々、およびゴセンの全地を撃ち滅ぼして、ギベオンにまで及んだ。
42 and wastide with o fersnesse alle the kyngis, and `cuntreis of hem; for the Lord God of Israel fauyt for hym.
イスラエルの神、主がイスラエルのために戦われたので、ヨシュアはこれらすべての王たちと、その地をいちどきに取った。
43 And he turnede ayen with al Israel to the place of tentis in Galgala.
そしてヨシュアはイスラエルのすべての人を率いて、ギルガルの陣営に帰った。

< Joshua 10 >