< Job 39 >

1 Whethir thou knowist the tyme of birthe of wielde geet in stoonys, ethir hast thou aspied hyndis bryngynge forth calues?
あなたは岩間のやぎが子を産むときを知っているか。あなたは雌じかが子を産むのを見たことがあるか。
2 Hast thou noumbrid the monethis of her conseyuyng, and hast thou knowe the tyme of her caluyng?
これらの妊娠の月を数えることができるか。これらが産む時を知っているか。
3 Tho ben bowid to the calf, and caluen; and senden out roryngis.
これらは身をかがめて子を産み、そのはらみ子を産みいだす。
4 Her calues ben departid, and goen to pasture; tho goen out, and turnen not ayen to `tho hyndis.
その子は強くなって、野に育ち、出て行って、その親のもとに帰らない。
5 Who let go the wielde asse fre, and who loside the boondis of hym?
だれが野ろばを放って、自由にしたか。だれが野ろばのつなぎを解いたか。
6 To whom Y haue youe an hows in wildirnesse, and the tabernacles of hym in the lond of saltnesse.
わたしは荒野をその家として与え、荒れ地をそのすみかとして与えた。
7 He dispisith the multitude of citee; he herith not the cry of an axere.
これは町の騒ぎをいやしめ、御者の呼ぶ声を聞きいれず、
8 He lokith aboute the hillis of his lesewe, and he sekith alle greene thingis.
山を牧場としてはせまわり、もろもろの青物を尋ね求める。
9 Whether an vnycorn schal wilne serue thee, ethir schal dwelle at thi cratche?
野牛は快くあなたに仕え、あなたの飼葉おけのかたわらにとどまるだろうか。
10 Whether thou schalt bynde the vnicorn with thi chayne, for to ere, ethir schal he breke the clottis of valeis aftir thee?
あなたは野牛に手綱をつけてうねを歩かせることができるか、これはあなたに従って谷を耕すであろうか。
11 Whether thou schalt haue trist in his grete strengthe, and schalt thou leeue to hym thi traueils?
その力が強いからとて、あなたはこれに頼むであろうか。またあなたの仕事をこれに任せるであろうか。
12 Whether thou schalt bileue to hym, that he schal yelde seed to thee, and schal gadere togidere thi cornfloor?
あなたはこれにたよって、あなたの穀物を打ち場に運び帰らせるであろうか。
13 The fethere of an ostriche is lijk the fetheris of a gerfawcun, and of an hauk;
だちょうは威勢よくその翼をふるう。しかしこれにはきれいな羽と羽毛があるか。
14 which ostrige forsakith hise eirun in the erthe, in hap thou schalt make tho hoot in the dust.
これはその卵を土の中に捨て置き、これを砂のなかで暖め、
15 He foryetith, that a foot tredith tho, ethir that a beeste of the feeld al tobrekith tho.
足でつぶされることも、野の獣に踏まれることも忘れている。
16 He is maad hard to hise briddis, as if thei ben not hise; he traueilide in veyn, while no drede constreynede.
これはその子に無情であって、あたかも自分の子でないようにし、その苦労のむなしくなるをも恐れない。
17 For God hath priued hym fro wisdom, and `yaf not vnderstondyng to hym.
これは神がこれに知恵を授けず、悟りを与えなかったゆえである。
18 Whanne tyme is, he reisith the wengis an hiy; he scorneth the hors, and his ridere.
これがその身を起して走る時には、馬をも、その乗り手をもあざける。
19 Whether thou schalt yyue strengthe to an hors, ether schal yyue neiyng `aboute his necke?
あなたは馬にその力を与えることができるか。力をもってその首を装うことができるか。
20 Whether thou schalt reyse hym as locustis? The glorie of hise nosethirlis is drede.
あなたはこれをいなごのように、とばせることができるか。その鼻あらしの威力は恐ろしい。
21 He diggith erthe with the foot, he `fulli ioieth booldli; he goith ayens armed men.
これは谷であがき、その力に誇り、みずから出ていって武器に向かう。
22 He dispisith ferdfulnesse, and he yyueth not stide to swerd.
これは恐れをあざ笑って、驚くことなく、つるぎをさけて退くことがない。
23 An arowe caas schal sowne on hym; a spere and scheeld schal florische.
矢筒はその上に鳴り、やりと投げやりと、あいきらめく。
24 He is hoot, and gnastith, and swolewith the erthe; and he arettith not that the crie of the trumpe sowneth.
これはたけりつ、狂いつ、地をひとのみにし、ラッパの音が鳴り渡っても、立ちどまることがない。
25 Whanne he herith a clarioun, he `seith, Joie! he smellith batel afer; the excityng of duykis, and the yellyng of the oost.
これはラッパの鳴るごとにハアハアと言い、遠くから戦いをかぎつけ、隊長の大声およびときの声を聞き知る。
26 Whether an hauk spredinge abrood hise wyngis to the south, bigynneth to haue fetheris bi thi wisdom?
たかが舞いあがり、その翼をのべて南に向かうのは、あなたの知恵によるのか、
27 Whether an egle schal be reisid at thi comaundement, and schal sette his nest in hiy places?
わしがかけのぼり、その巣を高い所につくるのは、あなたの命令によるのか。
28 He dwellith in stoonys, and he dwellith in flyntis brokun bifor, and in rochis, to whiche `me may not neiye.
これは岩の上にすみかを構え、岩のとがり、または険しい所におり、
29 Fro thennus he biholdith mete, and hise iyen loken fro fer.
そこから獲物をうかがう。その目の及ぶところは遠い。
30 Hise briddis souken blood, and where euere a careyn is, anoon he is present.
そのひなもまた血を吸う。おおよそ殺された者のある所には、これもそこにいる」。

< Job 39 >