< Ephesians 4 >

1 Therfor Y boundun for the Lord biseche you, that ye walke worthili in the clepyng,
さて、主にある囚人であるわたしは、あなたがたに勧める。あなたがたが召されたその召しにふさわしく歩き、
2 in which ye ben clepid, with al mekenesse and myldenesse, with pacience supportinge ech other in charite,
できる限り謙虚で、かつ柔和であり、寛容を示し、愛をもって互に忍びあい、
3 bisi to kepe vnyte of spirit in the boond of pees.
平和のきずなで結ばれて、聖霊による一致を守り続けるように努めなさい。
4 O bodi and o spirit, as ye ben clepid in oon hope of youre cleping;
からだは一つ、御霊も一つである。あなたがたが召されたのは、一つの望みを目ざして召されたのと同様である。
5 o Lord,
主は一つ、信仰は一つ、バプテスマは一つ。
6 o feith, o baptym, o God and fadir of alle, which is aboue alle men, and bi alle thingis, and in vs alle.
すべてのものの上にあり、すべてのものを貫き、すべてのものの内にいます、すべてのものの父なる神は一つである。
7 But to ech of vs grace is youun bi the mesure of the yyuyng of Crist;
しかし、キリストから賜わる賜物のはかりに従って、わたしたちひとりびとりに、恵みが与えられている。
8 for which thing he seith, He stiynge an hiy, ledde caitifte caitif, he yaf yiftis to men.
そこで、こう言われている、「彼は高いところに上った時、とりこを捕えて引き行き、人々に賜物を分け与えた」。
9 But what is it, that he stiede vp, no but that also he cam doun first in to the lowere partis of the erthe?
さて「上った」と言う以上、また地下の低い底にも降りてこられたわけではないか。
10 He it is that cam doun, and that stiede on alle heuenes, that he schulde fille alle thingis.
降りてこられた者自身は、同時に、あらゆるものに満ちるために、もろもろの天の上にまで上られたかたなのである。
11 And he yaf summe apostlis, summe prophetis, othere euangelistis, othere scheepherdis and techeris,
そして彼は、ある人を使徒とし、ある人を預言者とし、ある人を伝道者とし、ある人を牧師、教師として、お立てになった。
12 to the ful endyng of seyntis, in to the werk of mynystrie, in to edificacioun of Cristis bodi,
それは、聖徒たちをととのえて奉仕のわざをさせ、キリストのからだを建てさせ、
13 til we rennen alle, in to vnyte of feith and of knowyng of Goddis sone, in to a parfit man, aftir the mesure of age of the plente of Crist;
わたしたちすべての者が、神の子を信じる信仰の一致と彼を知る知識の一致とに到達し、全き人となり、ついに、キリストの満ちみちた徳の高さにまで至るためである。
14 that we be not now litle children, mouynge as wawis, and be not borun aboute with ech wynd of teching, in the weiwardnesse of men, in sutil wit, to the disseyuyng of errour.
こうして、わたしたちはもはや子供ではないので、だまし惑わす策略により、人々の悪巧みによって起る様々な教の風に吹きまわされたり、もてあそばれたりすることがなく、
15 But do we treuthe in charite, and wexe in him by alle thingis, that is Crist oure heed;
愛にあって真理を語り、あらゆる点において成長し、かしらなるキリストに達するのである。
16 of whom alle the bodi set togidere, and boundun togidere bi ech ioynture of vnder seruyng, bi worching in to the mesure of ech membre, makith encreesyng of the bodi, in to edificacioun of it silf in charite.
また、キリストを基として、全身はすべての節々の助けにより、しっかりと組み合わされ結び合わされ、それぞれの部分は分に応じて働き、からだを成長させ、愛のうちに育てられていくのである。
17 Therfor Y seie and witnesse this thing in the Lord, that ye walke not now, as hethene men walken, in the vanyte of her wit;
そこで、わたしは主にあっておごそかに勧める。あなたがたは今後、異邦人がむなしい心で歩いているように歩いてはならない。
18 that han vndurstondyng derkned with derknessis, and ben alienyd fro the lijf of God, bi ignoraunce that is in hem, for the blyndenesse of her herte.
彼らの知力は暗くなり、その内なる無知と心の硬化とにより、神のいのちから遠く離れ、
19 Which dispeirynge bitoken hem silf to vnchastite, in to the worchyng of al vnclennesse in coueitise.
自ら無感覚になって、ほしいままにあらゆる不潔な行いをして、放縦に身をゆだねている。
20 But ye han not so lerud Crist, if netheles ye herden hym,
しかしあなたがたは、そのようにキリストに学んだのではなかった。
21 and ben tauyt in hym, as is treuthe in Jhesu.
あなたがたはたしかに彼に聞き、彼にあって教えられて、イエスにある真理をそのまま学んだはずである。
22 Do ye awey bi the elde lyuyng the elde man, that is corrupt bi the desiris of errour;
すなわち、あなたがたは、以前の生活に属する、情欲に迷って滅び行く古き人を脱ぎ捨て、
23 and be ye renewlid in the spirit of youre soule;
心の深みまで新たにされて、
24 and clothe ye the newe man, which is maad aftir God in riytwisnesse and hoolynesse of treuthe.
真の義と聖とをそなえた神にかたどって造られた新しき人を着るべきである。
25 For which thing `ye putte awei leesyng, and speke ye treuthe ech man with his neiybore, for we ben membris ech to othere.
こういうわけだから、あなたがたは偽りを捨てて、おのおの隣り人に対して、真実を語りなさい。わたしたちは、お互に肢体なのであるから。
26 Be ye wrooth, and nyle ye do synne; the sunne falle not doun on youre wraththe.
怒ることがあっても、罪を犯してはならない。憤ったままで、日が暮れるようであってはならない。
27 Nyle ye yyue stide to the deuel.
また、悪魔に機会を与えてはいけない。
28 He that stal, now stele he not; but more trauele he in worchinge with hise hondis that that is good, that he haue whereof he schal yyue to nedi.
盗んだ者は、今後、盗んではならない。むしろ、貧しい人々に分け与えるようになるために、自分の手で正当な働きをしなさい。
29 Ech yuel word go not of youre mouth; but if ony is good to the edificacioun of feith, that it yyue grace to men that heren.
悪い言葉をいっさい、あなたがたの口から出してはいけない。必要があれば、人の徳を高めるのに役立つような言葉を語って、聞いている者の益になるようにしなさい。
30 And nyle ye make the Hooli Goost of God sori, in which ye ben markid in the dai of redempcioun.
神の聖霊を悲しませてはいけない。あなたがたは、あがないの日のために、聖霊の証印を受けたのである。
31 Al bitternesse, and wraththe, and indignacioun, and cry, and blasfemye be takun awey fro you, with al malice;
すべての無慈悲、憤り、怒り、騒ぎ、そしり、また、いっさいの悪意を捨て去りなさい。
32 and be ye togidere benygne, merciful, foryyuynge togidere, as also God foryaf to you in Crist.
互に情深く、あわれみ深い者となり、神がキリストにあってあなたがたをゆるして下さったように、あなたがたも互にゆるし合いなさい。

< Ephesians 4 >