< Daniel 4 >
1 Nabugodonosor, the kyng, writith thus to alle puplis and langagis, that dwellen in al erthe, pees be multiplied to you.
ネブカデネザル王は全世界に住む諸民、諸族、諸国語の者に告げる。どうか、あなたがたに平安が増すように。
2 Hiy God made at me myraclis and merueils;
いと高き神はわたしにしるしと奇跡とを行われた。わたしはこれを知らせたいと思う。
3 therfor it pleside me to preche hise myraclis, for tho ben greet, and hise merueils, for tho ben stronge; and his rewme is an euerlastynge rewme, and his power is in generacioun and in to generacioun.
ああ、そのしるしの大いなること、ああ、その奇跡のすばらしいこと、その国は永遠の国、その主権は世々に及ぶ。
4 I, Nabugodonosor, was restful in myn hous, and flourynge in my paleis;
われネブカデネザルはわが家に安らかにおり、わが宮にあって栄えていたが、
5 Y siy a dreem, that made me aferd; and my thouytis in my bed, and the siytis of myn heed disturbliden me.
わたしは一つの夢を見て、そのために恐れた。すなわち床にあって、その事を思いめぐらし、わが脳中の幻のために心を悩ました。
6 And a decre was set forth bi me, that alle the wise men of Babiloyne schulden be brouyt in bifor my siyt, and that thei schulden schewe to me the soilyng of the dreem.
そこでわたしは命令を下し、バビロンの知者をことごとくわが前に召し寄せて、その夢の解き明かしを示させようとした。
7 Than false dyuynours, astronomyens, Caldeis, and biholderis of auteris entriden; and Y telde the dreem in the siyt of hem, and thei schewiden not to me the soilyng therof, til the felowe in office,
すると、博士、法術士、カルデヤびと、占い師たちがきたので、わたしはその夢を彼らに語ったが、彼らはその解き明かしを示すことができなかった。
8 Danyel, to whom the name was Balthasar, bi the name of my God, entride in my siyt, which Danyel hath the spirit of hooli goddis in hym silf; and Y spak the dreem bifor hym.
最後にダニエルがわたしの前にきた、彼の名はわが神の名にちなんで、ベルテシャザルととなえられ、彼のうちには聖なる神の霊がやどっていたわたしは彼にその夢を語って言った、
9 Balthasar, prince of dyuynouris, whom Y knowe, that thou hast in thee the spirit of hooli goddis, and ech sacrament, ether preuytee, is not vnpossible to thee, telle thou to me the visiouns of my dreemes, whiche Y siy, and the soilyng of tho.
「博士の長ベルテシャザルよ、わたしは知っている。聖なる神の霊があなたのうちにやどっているから、どんな秘密もあなたにはむずかしいことはない。ここにわたしが見た夢がある。その解き明かしをわたしに告げなさい。
10 This is the visioun of myn heed in my bed. Y siy, and lo! a tree was in the myddis of erthe, and the hiynesse therof was ful greet.
わたしが床にあって見た脳中の幻はこれである。わたしが見たのに、地の中央に一本の木があって、そのたけが高かったが、
11 And the tree was greet and strong, and the heiythe therof touchide heuene, and the biholdynge therof was `til to the endis of al erthe.
その木は成長して強くなり、天に達するほどの高さになって、地の果までも見えわたり、
12 The leeuys therof weren ful faire, and the fruyt therof was ful myche, and the mete of alle was in it; beestis and wielde beestis dwelliden vndur it, and briddis of the eir lyuyden in the braunchis therof, and ech man ete of it.
その葉は美しく、その実は豊かで、すべての者がその中から食物を獲、また野の獣はその陰にやどり、空の鳥はその枝にすみ、すべての肉なる者はこれによって養われた。
13 Thus Y siy in the visioun of myn heed, on my bed. And lo! a wakere, and hooli man cam doun fro heuene,
わたしが床にあって見た脳中の幻の中に、ひとりの警護者、ひとりの聖者の天から下るのを見たが、
14 and he criede strongli, and seide thus, Hewe ye doun the tree, and kitte ye doun the bowis therof, and schake ye awei the leeuys therof, and scatere ye abrood the fruytis therof; beestis fle awei, that be vndur it, and briddis fro the bowis therof.
彼は声高く呼ばわって、こう言った、『この木を切り倒し、その枝を切りはらい、その葉をゆり落し、その実を打ち散らし、獣をその下から逃げ去らせ、鳥をその枝から飛び去らせよ。
15 Netheles suffre ye the seed of rootis therof in erthe, and be he boondun with a boond of irun and of bras, in erbis that ben with out forth, and in the deew of heuene be he died, and his part be with wielde beestis in the erbe of erthe.
ただしその根の切り株を地に残し、それに鉄と青銅のなわをかけて、野の若草の中におき、天からくだる露にぬれさせ、また地の草の中で、獣と共にその分にあずからせよ。
16 His herte be chaungid fro mannus herte, and the herte of a wielde beeste be youun to hym, and seuene tymes be chaungid on hym.
またその心は変って人間の心のようでなく、獣の心が与えられて、七つの時を過ごさせよ。
17 In the sentence of wakeris it is demed, and it is the word and axyng of seyntis, til lyuynge men knowe, that hiy God is Lord in the rewme of men; and he schal yyue it to whom euere he wole, and he schal ordeyne on it the mekeste man.
この宣言は警護者たちの命令によるもの、この決定は聖者たちの言葉によるもので、いと高き者が、人間の国を治めて、自分の意のままにこれを人に与え、また人のうちの最も卑しい者を、その上に立てられるという事を、すべての者に知らせるためである』と。
18 Y, Nabugodonosor, the kyng, siy this dreem. Therfor thou, Balthasar, telle hastili the interpretyng, for alle the wise men of my rewme moun not seie to me the soilyng; but thou maist, for the spirit of hooli goddis is in thee.
われネブカデネザル王はこの夢を見た。ベルテシャザルよ、あなたはその解き明かしをわたしに告げなさい。わが国の知者たちは、いずれもその解き明かしを、わたしに示すことができなかったけれども、あなたにはそれができる。あなたのうちには、聖なる神の霊がやどっているからだ」。
19 Thanne Danyel, to whom the name was Balthasar, began to thenke priueli with ynne hym silf, as in oon our, and hise thouytis disturbliden hym. Forsothe the kyng answeride, and seide, Balthasar, the dreem and the interpretyng therof disturble not thee. Balthasar answeride, and seide, My lord, the dreem be to hem that haten thee, and the interpretyng therof be to thin enemyes.
その時、その名をベルテシャザルととなえるダニエルは、しばらくのあいだ驚き、思い悩んだので、王は彼に告げて言った、「ベルテシャザルよ、あなたはこの夢と、その解き明かしのために、悩むには及ばない」。ベルテシャザルは答えて言った、「わが主よ、どうか、この夢は、あなたを憎む者にかかわるように。この解き明かしは、あなたの敵に臨むように。
20 The tree which thou siyest hiy and strong, whos heiythe stretchith `til to heuene, and the biholdyng therof in to ech lond,
あなたが見られた木、すなわちその成長して強くなり、天に達するほどの高さになって、地の果までも見えわたり、
21 and the faireste braunchis therof, and the fruyt therof ful myche, and the mete of alle in it, and beestis of the feeld dwellynge vndur it, and the briddis of the eir dwellynge in the boowis therof,
その葉は美しく、その実は豊かで、すべての者がその中から食物を獲、また野の獣がその陰にやどり、空の鳥がその枝に住んだ木、
22 thou art, kyng, that art magnefied, and wexidist strong, and thi greetnesse encreesside, and cam `til to heuene, and thi power in to the endis of al erthe.
王よ、それはすなわちあなたです。あなたは成長して強くなり、天に達するほどに大きくなり、あなたの主権は地の果にまで及びました。
23 Sotheli that the kyng siy a wakere and hooli come doun fro heuene, and seie, Hewe ye doun the tree, and distrie ye it, netheles leeue ye the seed of rootis therof in erthe, and be he boundun with irun and bras, in erbis with out forth, and be he bispreynt with the deew of heuene, and his mete be with wielde beestis, til seuene tymes be chaungid on hym;
ところが、王はひとりの警護者、ひとりの聖者が、天から下って、こう言うのを見られました、『この木を切り倒して、これを滅ぼせ。ただしその根の切り株を地に残し、それに鉄と青銅のなわをかけて、野の若草の中におき、天からくだる露にぬれさせ、また野の獣と共にその分にあずからせて、七つの時を過ごさせよ』と。
24 this is the interpretyng of the sentence of the hiyeste, which sentence is comun on my lord, the kyng.
王よ、その解き明かしはこうです。すなわちこれはいと高き者の命令であって、わが主なる王に臨まんとするものです。
25 Thei schulen caste thee out fro men, and thi dwellyng schal be with beestys and wielde beestis, and thou schalt ete hey, as an oxe doith, but also thou schalt be bisched with the dew of heuene, also seuene tymes schulen be chaungid on thee, til thou knowe, that hiy God is Lord `on the rewme of men, and yyueth it to whom euer he wole.
すなわちあなたは追われて世の人を離れ、野の獣と共におり、牛のように草を食い、天からくだる露にぬれるでしょう。こうして七つの時が過ぎて、ついにあなたは、いと高き者が人間の国を治めて、自分の意のままに、これを人に与えられることを知るに至るでしょう。
26 Forsothe that he comaundide, that the seed of rootis therof, that is, of the tree, schulde be left, thi rewme schal dwelle to thee, aftir that thou knowist that the power is of heuene.
また彼らはその木の根の切り株を残しおけと命じたので、あなたが、天はまことの支配者であるということを知った後、あなたの国はあなたに確保されるでしょう。
27 Wherfor, kyng, my counsel plese thee, and ayenbie thi synnes with almesdedis, and ayenbie thi wickidnessis with mercies of pore men; in hap God schal foryyue thi trespassis.
それゆえ王よ、あなたはわたしの勧告をいれ、義を行って罪を離れ、しえたげられる者をあわれんで、不義を離れなさい。そうすれば、あるいはあなたの繁栄が、長く続くかもしれません」。
28 Alle these thingis camen on Nabugodonosor, the kyng.
この事は皆ネブカデネザル王に臨んだ。
29 After the ende of twelue monethis he walkide in the halle of Babiloyne;
十二か月を経て後、王がバビロンの王宮の屋上を歩いていたとき、
30 and the kyng answeride, and seide, Whether this is not Babiloyne, the greet citee, which Y bildide in to the hous of rewme, in the miyt of my strengthe, and in the glorie of my fairnesse?
王は自ら言った、「この大いなるバビロンは、わたしの大いなる力をもって建てた王城であって、わが威光を輝かすものではないか」。
31 Whanne the word was yit in the mouth of the kyng, a vois felle doun fro heuene, Nabugodonosor, kyng, it is seid to thee, Thi rewme is passid fro thee,
その言葉がなお王の口にあるうちに、天から声がくだって言った、「ネブカデネザル王よ、あなたに告げる。国はあなたを離れ去った。
32 and thei schulen caste thee out fro men, and thi dwellyng schal be with beestis and wielde beestis; thou schalt ete hey, as an oxe doith, and seuene tymes schulen be chaungid on thee, til thou knowe, that hiy God is Lord in the rewme of men, and yyueth it to whom euere he wole.
あなたは、追われて世の人を離れ、野の獣と共におり、牛のように草を食い、こうして七つの時を経て、ついにあなたは、いと高き者が人間の国を治めて、自分の意のままに、これを人に与えられることを知るに至るだろう」。
33 In the same our the word was fillid on Nabugodonosor, and he was cast out fro men, and he eet hey, as an oxe doith, and his bodi was colouryd with the deew of heuene, til hise heeris wexiden at the licnesse of eglis, and hise nailis as the nailis of briddis.
この言葉は、ただちにネブカデネザルに成就した。彼は追われて世の人を離れ、牛のように草を食い、その身は天からくだる露にぬれ、ついにその毛は、わしの羽のようになり、そのつめは鳥のつめのようになった。
34 Therfor after the ende of daies, Y, Nabugodonosor, reiside myn iyen to heuene, and my wit was yoldun to me; and Y blesside the hiyeste, and Y heriede, and glorifiede hym that lyueth with outen ende; for whi his power is euerlastynge power, and his rewme is in generacioun and in to generacioun.
こうしてその期間が満ちた後、われネブカデネザルは、目をあげて天を仰ぎ見ると、わたしの理性が自分に帰ったので、わたしはいと高き者をほめ、その永遠に生ける者をさんびし、かつあがめた。その主権は永遠の主権、その国は世々かぎりなく、
35 And alle the dwelleris of erthe ben arettid in to noyt at hym; for bi his wille he doith, bothe in the vertues of heuene, and in the dwelleris of erthe, and noon is, that ayenstondith his hond, and seith to hym, Whi didist thou so?
地に住む民はすべて無き者のように思われ、天の衆群にも、地に住む民にも、彼はその意のままに事を行われる。だれも彼の手をおさえて「あなたは何をするのか」と言いうる者はない。
36 In that tyme my wit turnede ayen to me, and Y cam fulli to the onour and fairnesse of my rewme, and my figure turnede ayen to me; and my beste men and my magistratis souyten me, and Y was set in my rewme, and my greet doyng was encreessid grettir to me.
この時わたしの理性は自分に帰り、またわが国の光栄のために、わが尊厳と光輝とが、わたしに帰った。わが大臣、わが貴族らもきて、わたしに求め、わたしは国の上に堅く立って、前にもまさって大いなる者となった。
37 Now therfor Y Nabugodonosor herie, and magnefie, and glorifie the kyng of heuene; for alle hise werkis ben trewe, and alle his weies ben domes; and he may make meke hem that goon in pride.
そこでわれネブカデネザルは今、天の王をほめたたえ、かつあがめたてまつる。そのみわざはことごとく真実で、その道は正しく、高ぶり歩む者を低くされる。