< Amos 8 >
1 The Lord God schewide to me these thingis; and lo! an hook of applis.
主なる神は、このようにわたしに示された。見よ、ひとかごの夏のくだものがある。
2 And the Lord seide, What seist thou, Amos? And Y seide, An hook of applis. And the Lord seide to me, The ende is comun on my puple Israel; Y schal no more putte to, that Y passe bi hym.
主は言われた、「アモスよ、あなたは何を見るか」。わたしは「ひとかごの夏のくだもの」と答えた。すると主はわたしに言われた、「わが民イスラエルの終りがきた。わたしは再び彼らを見過しにしない。
3 And the herris, ether twistis, of the temple schulen greetli sowne in that dai, seith the Lord God. Many men schulen die, silence schal be cast forth in ech place.
その日には宮の歌は嘆きに変り、しかばねがおびただしく、人々は無言でこれを至る所に投げ捨てる」と主なる神は言われる。
4 Here ye this thing, whiche al to-breken a pore man, and maken nedi men of the lond for to faile;
あなたがた、貧しい者を踏みつけ、また国の乏しい者を滅ぼす者よ、これを聞け。
5 and ye seien, Whanne schal heruest passe, and we schulen sille marchaundises? and the sabat, and we schulen opene wheete? that we make lesse the mesure, and encreesse the cicle, and `vndur put gileful balauncis;
あなたがたは言う、「新月はいつ過ぎ去るだろう、そうしたら、われわれは穀物を売ろう。安息日はいつ過ぎ去るだろう、そうしたら、われわれは麦を売り出そう。われわれはエパを小さくし、シケルを大きくし、偽りのはかりをもって欺き、
6 that we welde bi siluer nedi men and pore men for schoon, and we sille outcastyngis of wheete?
乏しい者を金で買い、貧しい者をくつ一足で買いとり、また、くず麦を売ろう」。
7 The Lord swoor ayens the pride of Jacob, Y schal not foryete til to the ende alle the werkis of hem.
主はヤコブの誇をさして誓われた、「わたしは必ず彼らのすべてのわざをいつまでも忘れない。
8 Whether on this thing the erthe schal not be mouyd togidere, and eche dwellere therof schal mourene? And it schal stie vp as al the flood, and schal be cast out, and schal flete awei as the stronde of Egipt.
これがために地は震わないであろうか。地に住む者はみな嘆かないであろうか。地はみなナイル川のようにわきあがり、エジプトのナイル川のようにみなぎって、また沈まないであろうか」。
9 And it schal be, seith the Lord, in that dai the sunne schal go doun in myddai, and Y schal make the erthe for to be derk in the dai of liyt.
主なる神は言われる、「その日には、わたしは真昼に太陽を沈ませ、白昼に地を暗くし、
10 And Y schal conuerte youre feeste daies in to mourenyng, and alle youre songis in to weilyng; and Y schal brynge yn on ech bac of you a sak, and on ech heed of you ballidnesse; and Y schal put it as the mourenyng of oon bigetun sone, and the laste thingis therof as a bittir dai.
あなたがたの祭を嘆きに変らせ、あなたがたの歌をことごとく悲しみの歌に変らせ、すべての人に荒布を腰にまとわせ、すべての人に髪をそり落させ、その日を、ひとり子を失った喪中のようにし、その終りを、苦い日のようにする」。
11 Lo! the daies comen, seith the Lord, and Y schal sende out hungur in to erthe; not hungur of breed, nether thirst of watir, but of herynge the word of God.
主なる神は言われる、「見よ、わたしがききんをこの国に送る日が来る、それはパンのききんではない、水にかわくのでもない、主の言葉を聞くことのききんである。
12 And thei schulen be mouyd to gidere fro the see til to the see, and fro the north til to the eest thei schulen cumpasse, sekynge the word of the Lord, and thei schulen not fynde.
彼らは海から海へさまよい歩き、主の言葉を求めて、こなたかなたへはせまわる、しかしこれを得ないであろう。
13 In that dai faire maidens schulen faile, and yonge men in thirst, whiche sweren in trespas of Samarie,
その日には美しいおとめも、若い男もかわきのために気を失う。
14 and seien, Dan, thi god lyueth, and the weie of Bersabee lyueth; and thei schulen falle, and thei schulen no more rise ayen.
かのサマリヤのアシマをさして誓い、『ダンよ、あなたの神は生きている』と言い、また『ベエルシバの道は生きている』と言う者どもは必ず倒れる。再び起きあがることはない」。