< Matthew 9 >
1 Then he entred in to a shippe and passed over and came in to his awne cite.
さて、イエスは舟に乗って海を渡り、自分の町に帰られた。
2 And lo they brought to him a ma sicke of ye palsie lyinge in his bed. And when Iesus sawe ye faith of the he sayd to the sicke of ye palsie: sonne be of good chere thy sinnes be forgeve the.
すると、人々が中風の者を床の上に寝かせたままでみもとに運んできた。イエスは彼らの信仰を見て、中風の者に、「子よ、しっかりしなさい。あなたの罪はゆるされたのだ」と言われた。
3 And beholde certeyne of ye scribes sayd in the selves this ma blasphemeth.
すると、ある律法学者たちが心の中で言った、「この人は神を汚している」。
4 And whe Iesus sawe their thoughtes he sayd: wherfore thinke ye evill in youre hertes?
イエスは彼らの考えを見抜いて、「なぜ、あなたがたは心の中で悪いことを考えているのか。
5 Whether ys esyer to saye thy synnes be forgeven ye or to saye: arise and walke?
あなたの罪はゆるされた、と言うのと、起きて歩け、と言うのと、どちらがたやすいか。
6 That ye maye knowe that ye sonne of ma hath power to forgeve sinnes in erth then sayd he vnto ye sicke of ye palsye: arise take vp thy beed and go home to thine housse.
しかし、人の子は地上で罪をゆるす権威をもっていることが、あなたがたにわかるために」と言い、中風の者にむかって、「起きよ、床を取りあげて家に帰れ」と言われた。
7 And he arose and departed to his awne housse.
すると彼は起きあがり、家に帰って行った。
8 And when ye people sawe it they marveyled and glorified god which had geve suche power to me.
群衆はそれを見て恐れ、こんな大きな権威を人にお与えになった神をあがめた。
9 And as Iesus passed forth fro thence he sawe a ma syt a receyuinge of custome named Mathew and sayd to him: folowe me.
さてイエスはそこから進んで行かれ、マタイという人が収税所にすわっているのを見て、「わたしに従ってきなさい」と言われた。すると彼は立ちあがって、イエスに従った。
10 And he arose and folowed him. And it came to passe as he sat at meate in the housse: beholde many publicans and synners came and sate downe also with Iesus and hys disciples.
それから、イエスが家で食事の席についておられた時のことである。多くの取税人や罪人たちがきて、イエスや弟子たちと共にその席に着いていた。
11 When the Pharises sawe that they sayd to hys disciples: why eateth youre master wt publicans and synners?
パリサイ人たちはこれを見て、弟子たちに言った、「なぜ、あなたがたの先生は、取税人や罪人などと食事を共にするのか」。
12 When Iesus herde that he sayde vnto them: The whole neade not the phisicion but they that are sicke.
イエスはこれを聞いて言われた、「丈夫な人には医者はいらない。いるのは病人である。
13 Goo and learne what that meaneth: I have pleasure in mercy and not in offerynge. For I am not come to call the rightewes but the synners to repentaunce.
『わたしが好むのは、あわれみであって、いけにえではない』とはどういう意味か、学んできなさい。わたしがきたのは、義人を招くためではなく、罪人を招くためである」。
14 Then came ye disciples of Ihon to hym sayinge: why do we and the Pharises fast ofte: but thy disciples fast not?
そのとき、ヨハネの弟子たちがイエスのところにきて言った、「わたしたちとパリサイ人たちとが断食をしているのに、あなたの弟子たちは、なぜ断食をしないのですか」。
15 And Iesus sayde vnto them: Can ye weddynge chyldren morne as longe as ye bridegrome is wt them? The tyme will come whe the bridegrome shalbe take fro them and then shall they faste.
するとイエスは言われた、「婚礼の客は、花婿が一緒にいる間は、悲しんでおられようか。しかし、花婿が奪い去られる日が来る。その時には断食をするであろう。
16 Noo man peceth and olde garment with a pece of newe cloothe. For then taketh he awaye ye pece agayne from the garmet and the rent ys made greater.
だれも、真新しい布ぎれで、古い着物につぎを当てはしない。そのつぎきれは着物を引き破り、そして、破れがもっとひどくなるから。
17 Nether do men put newe wyne into olde vessels for then the vessels breake and the wyne runneth oute and the vessels perysshe. But they powre newe wyne into newe vessels and so are both saved togeder.
だれも、新しいぶどう酒を古い皮袋に入れはしない。もしそんなことをしたら、その皮袋は張り裂け、酒は流れ出るし、皮袋もむだになる。だから、新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れるべきである。そうすれば両方とも長もちがするであろう」。
18 Whyls he thus spake vnto the beholde ther came a certayne ruler and worshipped him sayinge: my doghter is euen now deceased but come and lay thy honde on her and she shall live.
これらのことを彼らに話しておられると、そこにひとりの会堂司がきて、イエスを拝して言った、「わたしの娘がただ今死にました。しかしおいでになって手をその上においてやって下さい。そうしたら、娘は生き返るでしょう」。
19 And Iesus arose and folowed hym with hys disciples.
そこで、イエスが立って彼について行かれると、弟子たちも一緒に行った。
20 And beholde a woman which was diseased wt an yssue of bloude. xii. yeres came behynde hym and toched ye hem of hys vesture.
するとそのとき、十二年間も長血をわずらっている女が近寄ってきて、イエスのうしろからみ衣のふさにさわった。
21 For she sayd in her silfe: yf I maye toche but even his vesture only I shalbe safe.
み衣にさわりさえすれば、なおしていただけるだろう、と心の中で思っていたからである。
22 Then Iesus tourned him about and behelde her sayinge: Doughter be of good conforte thy faith hath made the safe. And she was made whole even that same houre.
イエスは振り向いて、この女を見て言われた、「娘よ、しっかりしなさい。あなたの信仰があなたを救ったのです」。するとこの女はその時に、いやされた。
23 And when Iesus came into ye rulers housse and sawe the minstrels and the people raginge
それからイエスは司の家に着き、笛吹きどもや騒いでいる群衆を見て言われた。
24 he sayde vnto them: Get you hence for ye mayde is not deed but slepeth. And they laughed hym to scorne.
「あちらへ行っていなさい。少女は死んだのではない。眠っているだけである」。すると人々はイエスをあざ笑った。
25 Assone as ye people were put forthe he went in and toke her by ye hond and the mayde arose.
しかし、群衆を外へ出したのち、イエスは内へはいって、少女の手をお取りになると、少女は起きあがった。
26 And this was noysed through out all that lande.
そして、そのうわさがこの地方全体にひろまった。
27 And as Iesus departed thence two blynde men folowed hym crying and saying: O thou sonne of David have mercy on vs.
そこから進んで行かれると、ふたりの盲人が、「ダビデの子よ、わたしたちをあわれんで下さい」と叫びながら、イエスについてきた。
28 And when he was come to housse the blynd came to hym And Iesus sayde vnto them: Beleve ye that I am able to do thys? And they sayde vnto hym: ye Lorde.
そしてイエスが家にはいられると、盲人たちがみもとにきたので、彼らに「わたしにそれができると信じるか」と言われた。彼らは言った、「主よ、信じます」。
29 Then touched he their eyes saying: acordynge to youre faythe be it vnto you.
そこで、イエスは彼らの目にさわって言われた、「あなたがたの信仰どおり、あなたがたの身になるように」。
30 And their eyes were opened. And Iesus charged the saying: Se yt no man knowe of it.
すると彼らの目が開かれた。イエスは彼らをきびしく戒めて言われた、「だれにも知れないように気をつけなさい」。
31 But they assone as they were departed spreed abroade his name through oute all the londe.
しかし、彼らは出て行って、その地方全体にイエスのことを言いひろめた。
32 As they went out beholde they brought to hym a dome ma possessed af a devyll.
彼らが出て行くと、人々は悪霊につかれたおしをイエスのところに連れてきた。
33 And as sone as the devyll was cast oute the domme spake: And the people merveled sayinge: it was never so sene in Israel.
すると、悪霊は追い出されて、おしが物を言うようになった。群衆は驚いて、「このようなことがイスラエルの中で見られたことは、これまで一度もなかった」と言った。
34 But the Pharises sayde: he casteth oute devyls by the power of the chefe devyll.
しかし、パリサイ人たちは言った、「彼は、悪霊どものかしらによって悪霊どもを追い出しているのだ」。
35 And Iesus went about all cities and tounes teachynge in their synagoges and preachyng the glad tidinges of ye kyngdome and healinge all maner sicknes and desease amoge ye people.
イエスは、すべての町々村々を巡り歩いて、諸会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、あらゆる病気、あらゆるわずらいをおいやしになった。
36 But when he sawe the people he had copassion on the because they were pyned awaye and scattered abroade eve as shepe havige no shepherd.
また群衆が飼う者のない羊のように弱り果てて、倒れているのをごらんになって、彼らを深くあわれまれた。
37 Then sayde he to hys disciples: the hervest is greate but the laborers are feawe.
そして弟子たちに言われた、「収穫は多いが、働き人が少ない。
38 Wherfore praye the Lorde of the harvest to sende forthe laborers into hys harvest.
だから、収穫の主に願って、その収穫のために働き人を送り出すようにしてもらいなさい」。