< Mark 5 >

1 And they came to the other side of the lake, into the country of the Gerasenes.
こうして彼らは海の向こう岸、ゲラサ人の地に着いた。
2 And when he had come out of the boat, immediately there met him out of the tombs a man with an unclean spirit,
それから、イエスが舟からあがられるとすぐに、けがれた霊につかれた人が墓場から出てきて、イエスに出会った。
3 who had his dwelling in the tombs; and not even with a chain could any one bind him any longer;
この人は墓場をすみかとしており、もはやだれも、鎖でさえも彼をつなぎとめて置けなかった。
4 because he had often been bound with fetters and chains, and the chains had been snapped asunder by him, and the fetters broken in pieces; and no one could master him;
彼はたびたび足かせや鎖でつながれたが、鎖を引きちぎり、足かせを砕くので、だれも彼を押えつけることができなかったからである。
5 and continually, night and day, in the tombs and in the mountains, he was crying out, and cutting himself, with stones.
そして、夜昼たえまなく墓場や山で叫びつづけて、石で自分のからだを傷つけていた。
6 And seeing Jesus afar off, he ran and bowed down before him,
ところが、この人がイエスを遠くから見て、走り寄って拝し、
7 and cried out with a loud voice, and said, What have I to do with thee, Jesus, Son of the most high God? I adjure thee by God, do not torment me.
大声で叫んで言った、「いと高き神の子イエスよ、あなたはわたしとなんの係わりがあるのです。神に誓ってお願いします。どうぞ、わたしを苦しめないでください」。
8 For he was saying to him, Unclean spirit, come out from the man.
それは、イエスが、「けがれた霊よ、この人から出て行け」と言われたからである。
9 And he asked him, What is thy name? And he saith to him, Legion is my name; for we are many.
また彼に、「なんという名前か」と尋ねられると、「レギオンと言います。大ぜいなのですから」と答えた。
10 And he besought him much not to send them out of the country.
そして、自分たちをこの土地から追い出さないようにと、しきりに願いつづけた。
11 Now there was there, by the mountain, a great herd of swine feeding.
さて、そこの山の中腹に、豚の大群が飼ってあった。
12 And they besought him, saying, Send us into the swine, that we may enter into them.
霊はイエスに願って言った、「わたしどもを、豚にはいらせてください。その中へ送ってください」。
13 And he gave them leave. And the unclean spirits coming out, entered into the swine; and the herd rushed down the steep into the lake, about two thousand, and were drowned in the lake.
イエスがお許しになったので、けがれた霊どもは出て行って、豚の中へはいり込んだ。すると、その群れは二千匹ばかりであったが、がけから海へなだれを打って駆け下り、海の中でおぼれ死んでしまった。
14 And they that fed them fled, and told the news in the city and in the country. And they came to see what had been done.
豚を飼う者たちが逃げ出して、町や村にふれまわったので、人々は何事が起ったのかと見にきた。
15 And they come to Jesus, and see him who had been possessed by demons, sitting, clothed, and in his right mind, —him who had had the legion; and they were afraid.
そして、イエスのところにきて、悪霊につかれた人が着物を着て、正気になってすわっており、それがレギオンを宿していた者であるのを見て、恐れた。
16 And they who saw it told them how it befell him that was possessed by the demons, and concerning the swine.
また、それを見た人たちは、悪霊につかれた人の身に起った事と豚のこととを、彼らに話して聞かせた。
17 And they began to beseech him to depart from their borders.
そこで、人々はイエスに、この地方から出て行っていただきたいと、頼みはじめた。
18 And when he was going on board the boat, he that had been possessed by the demons besought him that be might be with him.
イエスが舟に乗ろうとされると、悪霊につかれていた人がお供をしたいと願い出た。
19 And he did not permit him, but said to him, Go to thy house to thy friends, and tell them how great things the Lord hath done for thee, and that he hath had compassion on thee.
しかし、イエスはお許しにならないで、彼に言われた、「あなたの家族のもとに帰って、主がどんなに大きなことをしてくださったか、またどんなにあわれんでくださったか、それを知らせなさい」。
20 And he departed, and began to publish in Decapolis how great things Jesus had done for him; and all wondered.
そこで、彼は立ち去り、そして自分にイエスがしてくださったことを、ことごとくデカポリスの地方に言いひろめ出したので、人々はみな驚き怪しんだ。
21 And when Jesus had crossed again in the boat to the ether side, a great multitude gathered about him; and he was by the lake.
イエスがまた舟で向こう岸へ渡られると、大ぜいの群衆がみもとに集まってきた。イエスは海べにおられた。
22 And there cometh one of the rulers of the synagogue, Jairus by name; and seeing him, he fell at his feet,
そこへ、会堂司のひとりであるヤイロという者がきて、イエスを見かけるとその足もとにひれ伏し、
23 and besought him much, saying, My little daughter lieth at the point of death; I pray thee, come and lay thy hands on her, that she may be saved and live.
しきりに願って言った、「わたしの幼い娘が死にかかっています。どうぞ、その子がなおって助かりますように、おいでになって、手をおいてやってください」。
24 And he went with him; and a great multitude followed him, and pressed upon him.
そこで、イエスは彼と一緒に出かけられた。大ぜいの群衆もイエスに押し迫りながら、ついて行った。
25 And a woman, who had had an issue of blood twelve years,
さてここに、十二年間も長血をわずらっている女がいた。
26 and had undergone much at the hands of many physicians, and spent all that she had, and was not at all benefited, but rather grew worse,
多くの医者にかかって、さんざん苦しめられ、その持ち物をみな費してしまったが、なんのかいもないばかりか、かえってますます悪くなる一方であった。
27 having heard about Jesus, came in the crowd behind, and touched his garment.
この女がイエスのことを聞いて、群衆の中にまぎれ込み、うしろから、み衣にさわった。
28 For she said, If I touch even his garments, I shall be made well.
それは、せめて、み衣にでもさわれば、なおしていただけるだろうと、思っていたからである。
29 And immediately the fountain of her blood was dried up; and she perceived in her body that she was cured of her plague.
すると、血の元がすぐにかわき、女は病気がなおったことを、その身に感じた。
30 And Jesus immediately perceiving in himself that power had gone out from him, turned round in the crowed, and said, Who touched my garments?
イエスはすぐ、自分の内から力が出て行ったことに気づかれて、群衆の中で振り向き、「わたしの着物にさわったのはだれか」と言われた。
31 And his disciples said to him, Thou seest the multitude pressing on thee, and dost thou say, Who touched me?
そこで弟子たちが言った、「ごらんのとおり、群衆があなたに押し迫っていますのに、だれがさわったかと、おっしゃるのですか」。
32 And he looked round to see her who had done this.
しかし、イエスはさわった者を見つけようとして、見まわしておられた。
33 But the woman, fearing and trembling, knowing what had been done to her, came and fell down before him, and told him all the truth.
その女は自分の身に起ったことを知って、恐れおののきながら進み出て、みまえにひれ伏して、すべてありのままを申し上げた。
34 And he said to her, Daughter, thy faith hath made thee well; go in peace, and be recovered from thy plague.
イエスはその女に言われた、「娘よ、あなたの信仰があなたを救ったのです。安心して行きなさい。すっかりなおって、達者でいなさい」。
35 While he was yet speaking, there came from the house I of the ruler of the synagogue some who said, Thy daughter is dead; why dost thou trouble the Teacher any further?
イエスが、まだ話しておられるうちに、会堂司の家から人々がきて言った、「あなたの娘はなくなりました。このうえ、先生を煩わすには及びますまい」。
36 And Jesus, overhearing those words, saith to the ruler of the synagogue, Fear not; only believe.
イエスはその話している言葉を聞き流して、会堂司に言われた、「恐れることはない。ただ信じなさい」。
37 And he suffered no one to follow him except Peter and James, and John the brother of James.
そしてペテロ、ヤコブ、ヤコブの兄弟ヨハネのほかは、ついて来ることを、だれにもお許しにならなかった。
38 And they come to the house of the ruler of the synagogue; and he seeth a tumult, and people weeping and wailing greatly.
彼らが会堂司の家に着くと、イエスは人々が大声で泣いたり、叫んだりして、騒いでいるのをごらんになり、
39 And going in, he saith to them, Why do ye make this confusion and weeping? The child is not dead, but is sleeping.
内にはいって、彼らに言われた、「なぜ泣き騒いでいるのか。子供は死んだのではない。眠っているだけである」。
40 And they laughed him to scorn. But putting them all out, he taketh the father of the child, and the mother, and those who were with him, and entereth where the child was.
人々はイエスをあざ笑った。しかし、イエスはみんなの者を外に出し、子供の父母と供の者たちだけを連れて、子供のいる所にはいって行かれた。
41 And taking hold of the hand of the child, he saith to her, Talitha, kum; which is, when interpreted, Damsel, I say to thee, arise!
そして子供の手を取って、「タリタ、クミ」と言われた。それは、「少女よ、さあ、起きなさい」という意味である。
42 And immediately the damsel arose and walked; for she was twelve years old. And immediately they were greatly astonished.
すると、少女はすぐに起き上がって、歩き出した。十二歳にもなっていたからである。彼らはたちまち非常な驚きに打たれた。
43 And he charged them strictly that no one should know it, and bade that something should be given her to eat.
イエスは、だれにもこの事を知らすなと、きびしく彼らに命じ、また、少女に食物を与えるようにと言われた。

< Mark 5 >