< Romans 15 >

1 Now we who are strong ought to bear the weaknesses of the weak, and not to please ourselves.
私たち力のある者は、力のない人たちの弱さをになうべきです。自分を喜ばせるべきではありません。
2 Let each one of us please his neighbor for that which is good, to be building him up.
私たちはひとりひとり、隣人を喜ばせ、その徳を高め、その人の益となるようにすべきです。
3 For even Meshikha did not please himself. But, as it is written, "The insults of those who insult you fell on me."
キリストでさえ、ご自身を喜ばせることはなさらなかったのです。むしろ、「あなたをそしる人々のそしりは、わたしの上にふりかかった。」と書いてあるとおりです。
4 For whatever things were written before were written for our instruction, that through patience and through encouragement of the Scriptures we might have hope.
昔書かれたものは、すべて私たちを教えるために書かれたのです。それは、聖書の与える忍耐と励ましによって、希望を持たせるためなのです。
5 Now the God of patience and of encouragement grant you to be of the same mind one with another according to Meshikha Yeshua,
どうか、忍耐と励ましの神が、あなたがたを、キリスト・イエスにふさわしく、互いに同じ思いを持つようにしてくださいますように。
6 that with one accord you may with one mouth glorify the God and Father of our Lord Yeshua Meshikha.
それは、あなたがたが、心を一つにし、声を合わせて、私たちの主イエス・キリストの父なる神をほめたたえるためです。
7 Therefore accept one another, even as Meshikha also accepted you, to the glory of God.
こういうわけですから、キリストが神の栄光のために、私たちを受け入れてくださったように、あなたがたも互いに受け入れなさい。
8 Now I say that Meshikha has been made a servant of the circumcision for the truth of God, that he might confirm the promises given to the fathers,
私は言います。キリストは、神の真理を現わすために、割礼のある者のしもべとなられました。それは先祖たちに与えられた約束を保証するためであり、
9 and that the non-Jews might glorify God for his mercy. As it is written, "therefore I will give praise to you among the non-Jews, and sing to your name."
また異邦人も、あわれみのゆえに、神をあがめるようになるためです。こう書かれているとおりです。 「それゆえ、私は異邦人の中で、 あなたをほめたたえ、 あなたの御名をほめ歌おう。」
10 Again he says, "Rejoice, you nations, with his people."
また、こうも言われています。 「異邦人よ。主の民とともに喜べ。」
11 Again, "Praise the Lord, all you nations. Let all the peoples praise him."
さらにまた、 「すべての異邦人よ。主をほめよ。 もろもろの国民よ。主をたたえよ。」
12 Again, Eshaya says, "There will be the root of Ishai, he who arises to rule over the peoples; in him will the nations hope."
さらにまた、イザヤがこう言っています。 「エッサイの根が起こる。 異邦人を治めるために立ち上がる方である。 異邦人はこの方に望みをかける。」
13 Now may the God of hope fill you with all joy and peace in believing, that you may abound in hope, in the power of the Rukha d'Qudsha.
どうか、望みの神が、あなたがたを信仰によるすべての喜びと平和をもって満たし、聖霊の力によって望みにあふれさせてくださいますように。
14 I myself am also persuaded about you, my brothers, that you yourselves are full of goodness, filled with all knowledge, able also to admonish others.
私の兄弟たちよ。あなたがた自身が善意にあふれ、すべての知恵に満たされ、また互いに訓戒し合うことができることを、この私は確信しています。
15 But I write the more boldly to you in part, as reminding you, because of the grace that was given to me by God,
ただ私が所々、かなり大胆に書いたのは、あなたがたにもう一度思い起こしてもらうためでした。
16 that I should be a servant of Meshikha Yeshua to the non-Jews, serving as a priest the Good News of God, that the offering up of the non-Jews might be made acceptable, sanctified by the Rukha d'Qudsha.
それも私が、異邦人のためにキリスト・イエスの仕え人となるために、神から恵みをいただいているからです。私は神の福音をもって、祭司の務めを果たしています。それは異邦人を、聖霊によってきよめられた、神に受け入れられる供え物とするためです。
17 I have therefore my boasting in Meshikha Yeshua in things pertaining to God.
それで、神に仕えることに関して、私はキリスト・イエスにあって誇りを持っているのです。
18 For I will not dare to speak of any things except those which Meshikha worked through me, for the obedience of the non-Jews, by word and deed,
私は、キリストが異邦人を従順にならせるため、この私を用いて成し遂げてくださったこと以外に、何かを話そうなどとはしません。キリストは、ことばと行ないにより、
19 in the power of signs and wonders, in the power of the Rukha of God; so that from Urishlim, and around as far as to Illyricum, I have fully preached the Good News of Meshikha.
また、しるしと不思議をなす力により、さらにまた、御霊の力によって、それを成し遂げてくださいました。その結果、私はエルサレムから始めて、ずっと回ってイルリコに至るまで、キリストの福音をくまなく伝えました。
20 And in this way I desire to preach the Good News where Meshikha was not known, that I might not build on another's foundation.
このように、私は、他人の土台の上に建てないように、キリストの御名がまだ語られていない所に福音を宣べ伝えることを切に求めたのです。
21 But, as it is written, "Those who were not told about him, they will see, and those who have not heard, they will understand."
それは、こう書いてあるとおりです。 「彼のことを伝えられなかった人々が 見るようになり、 聞いたことのなかった人々が 悟るようになる。」
22 Therefore also I was hindered these many times from coming to you,
そういうわけで、私は、あなたがたのところに行くのを幾度も妨げられましたが、
23 but now, no longer having any place in these regions, and having these many years a longing to come to you,
今は、もうこの地方には私の働くべき所がなくなりましたし、また、イスパニヤに行くばあいは、あなたがたのところに立ち寄ることを多年希望していましたので、
24 whenever I journey to Spain I will come to you. For I hope to see you on my journey, and to be helped on my way there by you, if first I may enjoy your company for a while.
――というのは、途中あなたがたに会い、まず、しばらくの間あなたがたとともにいて心を満たされてから、あなたがたに送られ、そこへ行きたいと望んでいるからです。――
25 But now, I say, I am going to Urishlim, serving the saints.
ですが、今は、聖徒たちに奉仕するためにエルサレムへ行こうとしています。
26 For it has been the good pleasure of Macedonia and Achaia to make a certain contribution for the poor among the saints who are at Urishlim.
それは、マケドニヤとアカヤでは、喜んでエルサレムの聖徒たちの中の貧しい人たちのために醵金することにしたからです。
27 Yes, it has been their good pleasure, and they are their debtors. For if the non-Jewish people have been made partakers of their spiritual things, they owe it to them also to serve them in fleshly things.
彼らは確かに喜んでそれをしたのですが、同時にまた、その人々に対してはその義務があるのです。異邦人は霊的なことでは、その人々からもらいものをしたのですから、物質的な物をもって彼らに奉仕すべきです。
28 When therefore I have accomplished this, and have sealed to them this fruit, I will go on by way of you to Spain.
それで、私はこのことを済ませ、彼らにこの実を確かに渡してから、あなたがたのところを通ってイスパニヤに行くことにします。
29 I know that, when I come to you, I will come in the fullness of the blessing of Meshikha.
あなたがたのところに行くときは、キリストの満ちあふれる祝福をもって行くことと信じています。
30 Now I appeal to you, brothers, by our Lord Yeshua Meshikha, and by the love of the Rukha, that you strive together with me in your prayers to God for me,
兄弟たち。私たちの主イエス・キリストによって、また、御霊の愛によって切にお願いします。私のために、私とともに力を尽くして神に祈ってください。
31 that I may be delivered from those who are disobedient in Yehuda, and that my service which I have for Urishlim may be acceptable to the saints;
私がユダヤにいる不信仰な人々から救い出され、またエルサレムに対する私の奉仕が聖徒たちに受け入れられるものとなりますように。
32 that I may come to you in joy through the will of God, and together with you, find rest.
その結果として、神のみこころにより、喜びをもってあなたがたのところへ行き、あなたがたの中で、ともにいこいを得ることができますように。
33 Now the God of peace be with you all. Amen.
どうか、平和の神が、あなたがたすべてとともにいてくださいますように。アーメン。

< Romans 15 >